#105 2018年3月30日(金) 放送分

【オンエア曲リスト】
1.「ほれているのに」  島倉千代子
 
 
☆次回は…生まれる時代を間違えた!『4月6日なのでシロー特集』

#104 2018年3月23日(金) 放送分

【特別企画『京阪神3大水族館サミット!』(後編)】
先週に引き続き、特別企画『京阪神3大水族館サミット!』を、京都水族館から館長の下村実さん、海遊館から飼育展示部・普及交流チーム副参事の北藤真人さん、須磨海浜水族園から飼育教育部・部長の大鹿達弥さんとお送りしました!
 
先週は「人口海水は不純物が入ってなくていいよ」という話で終わりましたが…
今週は「こんな事がありました」という出来事からスタート!
●北藤さん…「ジンベイザメの死亡」
      下村さんも輸送に関わったというジンベイザメが急に死んでしまった。
      悲しかったが、その後の事も考えないといけなくなり大変だった。
●下村さん…下村さんが海遊館に勤務している時のこと。
      北藤さんが水槽の掃除をしている時にウェットスーツが破れてしまう“珍事件”。
      オオサンショウオが義岩の間に挟まってしまい、夜中に義岩を壊し救出。
●大鹿さん…「オオアナコンダ事件」
      誰も見に来ない海ガメの水槽を600万円かけて改装。しかし「気持ち悪い」と誰も見に来なかった…。その後2、3カ月餌を食べない事を不思議に思い、お腹にエコーを当てると子ヘビがウジャウジャ。
      その後45匹生まれ、年間の餌代予算が9万円が150万円になってしまった。
  
下村さんから大鹿さんへの「ネオセラに餌としてバナナをあげたきっかけ」という質問で、「当時の担当の人がバナナ好きで、水槽の裏でお弁当を食べていたらたまたま水槽にバナナが落ち、それをネオセラが食べ出した。魚にとって害はないし健康状態もよかったから」という話を聞き、
北藤さんも海遊館の前に務めていた水族館でネオセラの担当をしていた事があったそうで、その時の上司に「バナナをあげたらいい」と言われた事が大鹿さんが関わっていた話だったという事が今日判明!
そして、ずっと疑問に思っていた下村さんも「オーストラリアの魚になぜバナナを与えていたのか疑問だった。結構大きな歴史」と、おっしゃっていました。
他にも、他では聞けない?!「バックヤードにある予備水槽について」や、「水族館が動物園よりも入園料が高い理由」、「究極の水族館を作るとしたら?」などのお話をしていただきました!
 
まだまだ話がつきないようでしたので、また「京阪神3大水族館サミット」が開催されるかもしれません。
下村さん、北藤さん、大鹿さん、2週に渡ってありがとうございました!!  
   
 
 
【オンエア曲リスト】
1.「LOVEマシーン」 モーニング娘。

#103 2018年3月16日(金) 放送分

【特別企画『京阪神3大水族館サミット!』(前編)】
同じ共通項を持つ人々が番組に集まり、その世界の知られざる苦労と未来を語り合う「お構いなくサミット」第3弾!
今週と来週は、特別企画『京阪神3大水族館サミット!』と題しまして、京都水族館から館長の下村実さん、飼育展示部・普及交流チーム副参事の北藤真人さん、神戸市立須磨海浜水族園から、飼育教育部・部長の大鹿達弥さんにお越しいただき、それぞれの水族館についてのお話を伺いました。
  
大学時代からのお知り合いという下村さんと北藤さん、そして大鹿さんとも長いお付き合いになるそうで、みなさんの仲の良さが伝わってきたサミットになりました!
  
次週も、『京阪神3大水族館サミット!』をお送りします!
 
 
【オンエア曲リスト】
1.「怪傑ハリマオ」 三橋美智也、東京混声合唱団
2.「Fish Fight!」 野猿

#102 2018年3月9日(金) 放送分

【特別企画!『ラジオ技術の世界第2弾!祝・新ラジオスタジオ徹底解剖!』】 
自社制作率が非常に高いMBSラジオ。
MBSラジオは3月5日(月)に改修工事を終え、新しいスタジオが完成!
今日は「新しいスタジオはどう変わったのか!?」という事を、この番組2度目の登場、株式会社毎日放送・ラジオ局編成部・部次長の藤田さん、そして放送映画製作所の阿部さんと小池さんに解説していただきました。
 
前回の改修工事から15年が経ち、24時間365日、常に電源が入っている機械が保守や修理でカバーするには限界が来たため、今年、工事をする事になったとか。
工期は1つのスタジオで約1ヶ月、金額は1スタジオでお家1件分! 
リスナーのみなさんに「良い音」をお届けする為にデンマーク製のマイクやイギリス製のミキサー卓、フィンランド製のモニタースピーカーなどは妥協せずにベストなものを導入。
以前のスタジオに比べ、壁やソファーの色が明るい色になりライトもLEDにかえて明るさの調節が可能になったので、パーソナリティーや番組に合わせて雰囲気を変えられるようにもなりました。
すでに新スタジオの運用始まっているのですが、まだまだ調整が必要な部分もあるようです。
 
リスナーさんの目にふれる事のない場所ですが、「こんなスタジオから放送しているんです!」という事が伝われば…と思います!
   
「半年あけずにまた技術にスポットライトをあててください!」と、技術愛にあふれる藤田さん、阿部さん、小池さん、
ありがとうございました!!
 
 
 
【オンエア曲リスト】
1.「渡良瀬橋」 森高千里

#101 2018年3月2日(金) 放送分

【あなたならどうする】
お店を出る時の「お会計」。他にも「会計係」などといってよく耳にします。
しかしそもそも「会計」ってどういうものなのでしょうか。
さらにその会計の「歴史」って言われたら、何のことか皆目わからない方も
多いのではないでしょうか。
そこで今回は、和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科准教授の三光寺由実子さんにお越しいただき、『会計』というものに焦点を当ててお送りしました!
 
会計とはざっくり言うと…
『何かを測定して結果を説明したり報告したりすること』。
この世の中で管理、測定、報告が必要なもの=お金。
お金の出たり入ったりを測定して報告する事が「会計」。
 
複式簿記は中世のイタリアで行われていた方法が世界中に広まり、その形式が今でも使われており、教えられているんだとか。
日本には明治時代に入ってきたそうです。
 
会計資料を見ると、その時に「どういうものが必要とされていたのか」や「どんな考えをしていたのか」が分かり、三光寺さんは「人類の発展のようなものだと思っている」と。
今後どんな事をやりたいかを伺うと、「引き続き日本の会計を研究する以外にも、フランスの研究もしてきたので、国際比較をやってみたい」とおっしゃっていました。 
 
三光寺由実子さん、ありがとうございました!!
 
 
【オンエア曲リスト】
1.「恋のハーフムーン」 太田裕美

バックナンバー