11月25日 特選

最良の主治医は私自身かも  宇治市 渡辺英子
 
退院日家族みんなの箸そろう  兵庫県 こだわりトマト
 
70歳60代とどうちゃうの  河内長野市 シルバーママ
 
同窓会秘密が一つ謎二つ  奈良市 春日山
 
「どうでも」を省いてますが良い上司 丹波市 酔いどれ親父
 

【水野のひとりごと】
毎年、楽しみのひとつは、健康川柳カレンダーの表紙に掲げられる近藤師範の書。
どんな言葉になるかは、先週番組の中でご紹介した通り、「句は苦楽」。
いいですねえ、川柳を友とする暮らしにぴったりの言葉だと思います。
どんな書になるかは、実物を手にしてからのお愉しみ~!
12月9日(土)の番組でカレンダープレゼントのお知らせを致します。
当選なさった方には年内ギリギリのお届けになりそうですが、皆さんにご覧頂く日が待ち遠しいです。

11月18日 特選

ボケてなお意地でも母であろうとし  和歌山県 喃亭八太
 
「どっち好き?」年金月と相撲月  横浜市 松山敬子
 
老人会夜になったら青年団  東大阪市 徳田忠広
 
子の年齢を聞いて思わず言った「うそ!」  姫路市 ゆめさき川
 
出来たけどひと晩寝かそ句とアタシ  愛媛県 大森美加子
 
 
【水野のひとりごと】
 パレスチナに関する連日の報道に胸を痛めていらっしゃる方は多いことでしょう。私もその一人です。
何か小さなことでもいいから自分にやれることはないだろうかと、急遽チャリティの朗読ライブを行うことにしました。
「国境なき医師団 支援 水野晶子の朗読ライブ
みんなちがってみんないい~金子みすゞ生誕120年~」
12月20日(水)開場14時、開演14時30分(終演予定16時)
神戸市立中央区文化センター 会議室1103-1104
(神戸市役所西側 中央区役所内、神戸市中央区東町115番地)
参加費 3000円(収益金すべてを国境なき医師団に寄付します)
参加予約はお電話で、神戸芝居カーニバル実行委員会へお願いします。
電話 090-1914-4907
今回はお三味線にも挑戦します!お会いできると嬉しいです。

11月11日 特選

「無理しなや」言うてる母が無理してる  神戸市 中案考
 
仲直りする気のようだ猪口二つ  川西市 那須三千雄
 
川柳があるから私大丈夫  大阪市 りんご姫
 
なんとなくわかる夫婦じゃないふたり  明石市 チャリン子
 
楽だろな忘れたことも忘れたら  東大阪市 隅っ子
 

【水野のひとりごと】
私は短い朗読を自然の中でお届けする「朗読人」を、毎週YouTube配信しています。
今回、高橋美香さんの「パレスチナのちいさないとなみ」(かもがわ出版)から、
ガザ地区の一人の漁師さんの話を朗読させてもらいました。
この男性は、今頃どうしておられるのか。日々の報道で犠牲者の数字が示されますが、
数字からは読み取れない、それぞれの人生の物語があるはずです。
「朗読人 181」と検索して頂くと画面が出てくると思います。
ご覧くださると、ありがたいです。

【番組からのお知らせ】
いつもお聴きいただき、ありがとうございます。
さて、番組内で川柳などを採用させていただきましたら、
ささやかですが、採用記念品をお送りしています。
ラジオネームでの投句の場合でも、
お名前・ご住所・電話番号をお書き添えいただけますよう、
よろしくお願いします。
また、特選に選ばれました場合は、特選記念品をお送りしています。
ただいま、新しい記念品を製作中でございますので、
お手元到着に少々お時間をいただいています。
今しばらくお待ちくださいませ。
両方とも番組オリジナルのノベルティです。
ぜひ、ひらめいた川柳を投句していただき、
記念品のゲットを目指してください!
お待ちしています。

11月4日 特選

口角を上げると私まだいける  河内長野市 シルバーママ
 
微笑みを誤解するのが男です  和歌山市 長岡正広
 
LINEでも時候文から入る母  橋本市 まるりん
 
掘炬燵丸い背中が平和です  徳島市 太田順子
 
ピンクレディー曲がかかると踊れちゃう  大阪市 キャッチャーゴロ
 


 
【発表! 10月のしあわせ賞!】
今年また「ここにいるよ」と金木犀   黄色いくつ
 
 
【水野のひとりごと】
今年の11月は異様に暑い時間があるかと思うと、突然気温が下がる日もあります。
元気に暮らす知恵が、皆さんの川柳にはたくさん隠されています。
「口角を上げると私まだいける」(シルバーママ)
鏡の自分に「さあ、口角をあげていこう」と言い聞かせています。
「ものわすれ落ち込む母の手をギュッと」(ひろりん)
言葉以上に「手をギュッ」が、ものを言ってくれるときもありそうです。

10月28日 特選

加齢臭次に来るのはシップ臭  寝屋川市 若松千恵子
 
「そこはダメ」妻の寝言で夜が明ける  丹波市 酔いどれ親父
 
長生きの秘訣句心恋心  岸和田市 コスモス
 
中之島和服かドレス迷う日々  横浜市 松山敬子
 
今年また「ここにいるよ」と金木犀  西宮市 黄色いくつ
 
 
【水野のひとりごと】
カレンダー川柳のご応募は10月末日到着分までですよ~!とお伝えしたのは、まだまだ酷暑の頃でした。
あの時は「本当に秋が来るのかしら」と不安に思ったほどでした。
それが今度はいきなり気温の降下。体調を崩さぬように、どうぞお気をつけくださいね。
「争いも川柳唱え仲直り」(和子のダンナ)
「あんぱんを割って食べてる仲直り」(長岡正広)
「仲直り」をキーワードにした一句を頂きました。
世界に目を向けると、「仲直り」の知恵を持つことの重要性を強く感じます。
仲直り川柳、浮かんだらお寄せくださいね。

しあわせの五・七・五 今週の特選!五七五

Copyright © Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.