今年もや通院予定のみ書かれ 堺市 真田滋
波平も黄門様も年下に 堺市 堺の川人さん
「会いたい」とかいてはるけど誰やった? 阪南市 中川咲子
カニだから褒められている太い脚 池田市 背黄青鸚哥
にんげんにひょいと戻れる五七五 宇陀市 よもやま話
【水野のひとりごと】
「予定無しそれでも見とく明日の気温」(まりりん)
この寒さがいつまで続くのか、気温はこれからどうなるのか。たいへん気になるところですよね。
交通状況や水の凍結など心配事は尽きません。暖房のための電力・ガス料金がどれくらいアップするかも不安です。
寒がりの近藤師範は、シャツにカイロを二枚貼っているそうですよ。
いろんな自衛策を施して、あなたもどうぞあたたかくお過ごしくださいね。この寒波を元気に乗り切れますように。
私、水野晶子の朗読をお聞き頂く機会のご案内です。
2月4日(土)大阪弁護士会館で午後3時から人権賞授賞式が行われます。
その中で3時50分から人権ドキュメンタリー朗読「僕が小説を書く理由」と題して、
ピアノ生演奏と共に30分間お届けします。
入場無料。ご入場は先着200人の方となります。
できれば3時からご入場ください。
詳しくは大阪弁護士会のHPでご確認ください。
お待ちしています。