6月3日 特選

誰の句が今朝はとめくり社会面  大阪市 キャッチャーゴロ
 
再放送嗚呼この人も空の上  三重県 にゃんぴー
 
寝たきりになっても母は母でした  朝来市 山本邦重
 
死にたいと先に言われて言うのやめ  岸和田市 コスモス
 
妻が言う「アンタと同じ」消費期限  舞鶴市 野暮天・安
 
 
【発表! 5月のしあわせ賞!】
「まだあった夫のステテコ履いてみた    河内の篤姫」
 
 
【水野のひとりごと】
5月に開催しました私の朗読ライブにお越しくださった方から、ご感想を寄せて頂きました。ありがとうございます。
企画から朗読台本作りや音楽構成など、すべて自分でやりますので、ご感想を教えて頂けると、大きな励みになります。
近く、東京で三味線を弾きながら朗読する舞台があります。
只今、お三味線の猛特訓中。還暦新人、がんばります。またいつか大阪でお聴き頂けると嬉しいです。

5月27日 特選

婆ちゃんが大谷効果トラウトがね  八尾市 瀬戸の夕日
 
おまかせと言う人一番文句言う  大阪府 いつまでも町民
 
時忘れ小津安二郎今日も観る  福島県 俄か雨
 
ワイキキを歩いた足で野良仕事  兵庫県 こだわりトマト
 
口癖は「10歳若けりゃ俺かてな」  河内長野市 シルバーママ
 
 
【水野のひとりごと】
「母さんのカレーがたべたい年頃に」(射場正美)
 このところ街のカレー屋さんでは、それぞれのお店自慢のスパイスが効いたものが数多く提案されています。
専門的なお店も増えていますが、そうした流れとは全く関係ない「お母さんのカレー」という存在がありますよね。
近藤師範の「お母さんのカレー」は、ごく普通のカレー。じゃがいもやにんじんがゴロゴロ入っている、アレです。
 日本の子どもたちは、それぞれ「お母さんのカレー」で育ってきたんですよね。あなたが食べたいのはどんなカレーでしょうか?

5月20日 特選

俺の字だ母の遺品の「金送れ」  川西市 那須三千雄
 
「きょうも没」なんて言えるの平和だな  橋本市 まるりん
 
夫の事友に愚痴ると「のろけ」やと  箕面市 風鈴草
 
五類でも妻とオレとのパーテーション  西宮市 石垣孝夫
 
母の日と父の日まとめてお茶届く  大阪市 キャッチャーゴロ
 

【水野のひとりごと】
「母の日と父の日まとめてお茶届く」(キャッチャーゴロ)
 母の日が近づくと、毎年みなさんから「お母さん川柳」が届きます。
その味わい深いこと! ところが、父の日にはほとんど反応を頂けないでおります。
 ああ、かわいそうな「父の日」。
 そこで「しあわせの五・七・五」では6月18日を前に、「父の日」特集を組むことにしました。
6月17日(土)の番組で放送します。
 「お父さん川柳」をお早めにお寄せくださいね。お待ちしています!
 

5月13日 特選

NOブラの解放感やNOマスク  岸和田市 コスモス
 
ひとりだと思っていたらいてくれた  徳島市 ハイビスカス
 
AIは三途の川を渡れない  京都市 まるころりん
 
参観日着物が似合う母でした  横浜市 松山敬子
 
AIは腹に一物なく「つまらん」  大阪府 いつまでも町民
 
 
【水野のひとりごと】
先日お伝えしました朗読ライブ。三日間の公演が今日13日から始まります。
おかげさまで三日間とも満席となりました。ご予約くださった方、ありがとうございます。
今回おいで頂けなかった方も、また次回どうぞよろしくお願いします。
母の日のことをすっかり忘れておりましたが、皆さんの川柳でハッとさせられました。
私は、母が好物の水茄子のお漬物を携えて、実家に帰ろうと思います。

5月6日 特選

そこそこに色気が残る同窓会  大阪市 テコ&コテ
 
まだあった夫のステテコ履いてみた  門真市 河内の篤姫
 
酒タバコやめて残るは五七五  堺市 堺の川人さん
 
老いた鯉皆んなで泳ぐ過疎の山  洲本市 星の王子
 
先を読め読めるわけない先がない  枚方市 小林豊
 

  
【発表! 4月のしあわせ賞!】
「あなたぁ」から「あんた」になったいつのこと   ゆきんこ


【水野のひとりごと】
近藤師範が「これぞ!」と選んだ川柳は、毎日新聞に「近藤流健康川柳」の一句として掲載されます。
5月1日から掲載される場所が変わり、社会面でご覧いただけるようになりました。
毎日新聞の最後の紙面を1ページ左へ開いて頂くと、右側に掲載されています。
ラジオでご紹介するだけでなく、毎日新聞に掲載されて永久に残る喜びも味わって頂けます。
「しあわせの五・七・五」を通して、ラジオ音声や新聞紙面でご自分の作品を社会に届けてくださいね。

しあわせの五・七・五 今週の特選!五七五

Copyright © Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.