MBSラジオ「上泉雄一のええなぁ!」(月~金 15:30~)水曜日の人気コーナー「ビバ!ええなぁ遺産☆」では今回、大阪が誇る老舗遊園地「みさき公園」を紹介。1957年。和歌山県との境に近い大阪府泉南郡岬町に、南海電鉄創業70周年記念で開業した『みさき公園』は、これまで、大型プールやイルカショーに力を入れるなど、独自の路線で、関西の人々に愛されてきたが、今最大のピンチを迎えている。
それは、今年3月に発表された、南海電鉄の「みさき公園」事業からの撤退。これをうけ、2020年3月31日以降の経営は白紙状態となり、現在、岬町をはじめ多くの人が、存続にむけて動いているという。そんな、ピンチの状態の「みさき公園」では、どんな遊びが出来るのか?その魅了を、ええなぁ遺産推薦人の、ヤナギブソン(ザ・プラン9)が、遊園地の歴史や、夏休みへ向けてのオススメ情報など、笑いを交えながら紹介した。
なかでも、パーソナリティの上泉雄一と、水曜パートナーの奥野史子を驚かせたのが、現在「みさき公園」は、夏の間(6月28日〜9月1日)行っている「入園料100円」という、ビックリ企画。これは、毎年夏の時期になると賑わう大型プールが、去年夏の台風20号の影響で甚大な被害を受け、運営を休止しているということで、『夏の親子"水いらず"キャンペーン』と銘打ち、まさにピンチを逆手にとったキャンペーンを行なっているという。
さらにコーナでは、ヤナギブソン、オススメのアトラクションとして、「イルカショー」を紹介。今や、みさき公園の名物とのなっているイルカショーは、観覧席とショープールの距離がとにかく近いというだけではなく、触れる事も出来るそうで「夏休み、お子さんとのお出かけに是非。」と、その魅力を紹介した。
まだまだある、ヤナギブソンによる「みさき公園」ガイド!
詳しくはradikoのタイムフリー機能でお聞き下さい↓
上泉雄一のええなぁ! | MBSラジオ | 2019/07/24/水 15:30-17:45 http://radiko.jp/share/?sid=MBS&t=20190724153000(放送後1週間聴取可能・radiko.jpのサービス MBSエリア内無料 radiko.jpプレミアム会員はエリア外聴取可)