【日記】5月17日放送終了後

2021/05/17


今日は音楽の教科書をお届けしました。
ピックアップしたアーティストは『KISS』。
僕は2019年の最後の来日公演と言われたツアーも観に行きました。
カッコよかったー!
僕が最初に触れたのは中学生の頃だったんですが、今も変わらずにカッコいいって凄いですよね。
メイクやパフォーマンスに目が行きがちですが、楽曲が素晴らしい!

<音楽の教科書 KISS篇>
ロックンロール・オールナイト
ハードラック・ウーマン
ラヴィンユー・ベイビー

まずは『ロックンロール・オールナイト』。
これぞアメリカンロック。
ライブで最も盛り上がる曲のひとつです。
この高揚感はすごいですよね。
曲調に合わせてパフォーマンスもありますから、そりゃ盛り上がる。
永遠の名曲だと思います。

続いて『ハードラック・ウーマン』。
僕はこの曲から入ったぐらい。
12弦ギターの響きが美しい楽曲です。
ギターの音色と味のあるボーカルとコーラスワーク。
ハードロックバンドのアコギサウンドってグッときます。
そもそものメロディがよくないとアコースティックでここまで作れないと思う。
バンドとしてメロディセンスに溢れた一曲です。

そして『ラヴィンユー・ベイビー』。
リリース当時はディスコブーム。
ハードロックバンドがディスコサウンドを取り入れるという柔軟さ。
しかもそれでいてKISSの芯はぶれてない!だから全く違和感がないという。
サビまではタイトなリズム、そしてサビは湧き上がるようなコーラス。
待ってました!って感じ。
これは踊るでしょ(笑)。

ハードなルックスにキャッチーなメロディ。
勉強になります。

ほな
押尾コータロー


今年はきっと早いんだろうとは思っていましたがここまで早いとは!のびっくりの近畿地方の梅雨入り!
今週も雨マークばっかりです。
そんな月曜 押し弾き聞いて下さってありがとうございます
ライナーノーツを読むのが好きって話からアルバムのタイトルのお話に。
そうかぁ・・・「Hand to Hand」って震災をうけてつけられたって思ってた・・・ってくらいしっくりあのときに響くものだったんだなぁ
って改めて思ったりしました。

さて 音楽の教科書
洋楽は詳しくない私はそのアーティスト名とビジュアルくらいしかちゃんと認識してなかった(笑)KISS!!!
ラジオとかから流れてきたらかっこいいなぁ・・・とは思っていましたけど♪
いろんなお話を押尾さんからお聞きしました!
邦題もジャケットも確かにちょっとインパクトありありだった・・ってことくらいは覚えてます(笑)
それくらい改めてって感じです、
あ・こんな感じの曲もあったんだってちょっと昔のアルバム通していろいろきいてみようかなと思わせるこのコーナーすごい♪
そんなそのアーティスト初心者もギター好きにも響く押尾先生の解説。
次回はどのアーティストでしょうか!
楽しみです♪

南かおり

バックナンバー

前のページに戻る

押尾コータローの押しても弾いても トップに戻る