
本日の出席は、先週に続いて5番安本彩花・10番柏木ひなた・11番小林歌穂の3人 と、ノンスタイルの二人。
もう学校は夏休みに入ったというエビ中に、いまの子たちの夏休み事情が気にな るというノンスタイル。
中学生のときは夏休みの宿題でのポスター作りで表彰されたことがあるというひなちゃん。
宿題ではプリントやドリルをやったり読書感想文、と今も昔も変わらないものが あることが分かって少しほっとした様子のノンスタイルの二人でした。
エビ中の活動と宿題で大変だけれども、彩花ちゃんだけは早めに宿題を終えてし まうそう。
中学の英語と数学ならイケるから宿題持ってきて!と豪語する井上さんでした。
♪【いい湯かな?】
☆学べる関西ニュース!
・JR姫路駅のホームにある駅そばのお店。そばが何かになってるが何。
そばつゆの中に中華麺が使われている。ひなちゃんが正解。
・奈良の大仏の大仏殿の柱の一本に穴が開いている。その穴の大きさは何と一緒?
鼻の穴と一緒。歌穂ちゃんが正解。
通ったことある!と言うも答えられなかったひなちゃん。
・盗塁王福本豊さんが現役引退後、解説のときにゼロが並ぶスコアボードを見て 出した名言は?
たこやきみたいやな、と正解を出したのはまたもや歌穂ちゃん。
・嘘関西情報クイズ。「大阪には通天閣があるが、神戸にワン天閣、京都にはス リー天閣がある」or「大阪市が販売していたペットボトル入りの水。これは水道水を入れて売っていた」どちらが本当?
正解は「大阪市のペットボトル水道水」
これは浄水技術が高くなったことのアピールだそう。
ひなちゃん一人が正解。
リスナーの皆さんも関西の「嘘情報」を考えてみてエビ中にチャレンジさせてく ださい!
(嘘情報のメールには「これは嘘情報です」と必ず書いてくださいね!)
♪エンディング【ラブリースマイリーベイビー】
嘘関西情報クイズで間違えた彩花ちゃんと歌穂ちゃんに罰ゲーム。
「マントヒヒがスクリーンショット」と彩花ちゃん。
来週もお楽しみに!