2014.1.29【水】 第351回「もうすぐ節分」

まーちゅん&みるるん(白間美瑠)コンビ、
最終日の今夜は、「え」で始まるムチャぶりテーマトーク。
「えげつない」「Aカップ」「えみち」「エロい」「NHK」「SM」の6つでした。
 
まーちゅんと同い年の「えみち」こと上枝恵美加ちゃんについて、
みるるんは「性格の良さが(外見から)にじみ出てる」、
「じゃんけん選抜のメンバーに入ってから顔つきが変わった」と、絶賛!
 
「SM」では、みるるんが「まーちゅんはSっぽい」と分析すると、
まーちゅんも「ゆっぴ(山口夕輝)に無理やりお菓子を食べさせるのが好き」
と、それを認めるようなエピソードを語っていました。
 
ガチンコ対決は「節分対決」!
あなたは、豆まきをしている男子のことが好きな鬼です。さあ、どうする?
 
まーちゅん「鬼だぞ〜!・・・待って。投げてる男の子、めっちゃタイプ。
近付いていこう。(かわいく)ガオー、ガオー、鬼だぞ〜。もっと投げて〜。」
みるるん「やめて〜。やめて下さい。痛い痛い!豆をまかないで〜。
すごい大好きです!・・・あ〜、豆をまかないで〜。」
 
豆をまかないでと健気にお願いしながら、
大好きですと告白する姿がかわいかった、みるるんの勝ち!
 
まーちゅんの一発ギャグでスタートする来週は、みるきーが、
木下春奈ちゃんをゲストに迎えてお送りします。お楽しみに!

▲ページトップへ   

2014.1.28【火】 第350回「まーちゅん&みるるんのおすすめ映画」

まーちゅん&みるるん
(白間美瑠)コンビで
お送りしている
今週は「え」で始まる
テーマトーク。
みるるんが選んだテーマは
「映画」です。

「一人で映画館に行くのが好き」
というみるるんは、
先日、キャラメルポップコーン(Lサイズ)、
チキン、
ポテトを食べながら、
映画を観ていたそうです。
そんなみるるんに、
まーちゅんは「ガッツリ食事やん!」

みるるんが
最近観た映画の中で、
おすすめは『永遠の0』。
まーちゅんも『永遠の0』を観て、
「ずっと泣きっぱなしだった。
若者に観てほしいと思った。」
まーちゅん&みるるんが
おすすめの『永遠の0』。
是非、みるみるして下さい!

リスナーさんからの質問は「部活の思い出は?」
中学1年から高校1年の途中まで、吹奏楽部でトランペットを吹いていた
まーちゅんは、「高校の時、夏の合宿があって、辛かったけど、
ここを乗り越えたら、いい経験になると思った。」
みるるんは、中1の時、テニス部に所属していましたが、
「新体操を習いたくて、一度体験に行ったら、素質があるって言われた」そうです。

2人はその後、NMBのメンバーに入ったので、学校の部活は卒業しましたが、
今、部活に励んでいる皆さんは、たくさんいい思い出を作って下さい!
添付画像Yahoo!ボックスに保存 ダウンロード

▲ページトップへ   

2014.1.27【月】 第349回「気合い入れ」

今週は、まーちゅんが、
みるるんこと白間美瑠ちゃんを
ゲストに迎えてお送りします!

オープニングは、きのしたこと
木下百花ちゃんの一発ギャグ
<フレッシュレモンこと
市川美織ちゃんのものまね>でしたが、まーちゅん「わかる〜!」、
みるるん「めっちゃ似てた!」と、
大絶賛するほど、
クオリティの高いものまねでしたね〜。
 
「あいうえお〜!」のコーナーは
「え」で始まるテーマトーク。
まーちゅんが選んだテーマは「円陣」です。
 
最近、チームNは公演前に円陣を組んだ後、
メンバーの背中を叩き合って、気合いを入れています。
「みるるんがメンバーの背中を叩く音が一番やばい!」と、
これまでみるるんを避けていたまーちゅんですが、
今日、初めてみるるんに叩いてもらうことに!
 
みるるんがまーちゅんの背中を叩く音がバッチリ入っていましたが、
みるるんのパワー、伝わりましたか?

リスナーさんからの質問は「最近、失敗したことは?」
みるるん「料理にハマってるんですけど、チャーハンを作ったら
ベチャベチャになっちゃう。隠し味で入れる牛乳の量が多いのかな?」
まーちゅん「服を試着せずに買って、よく失敗する。」
面倒くさがらずに、試着してから買いましょう!

▲ページトップへ   

2014.1.22【水】 第348回「運動神経がないキモヲタ2人」

今週は、まーちゅんと、きのしたこと木下百花ちゃんのコンビでお送りしています。
 
「あいうえお〜!」のコーナーは、「う」で始まるムチャぶりテーマトーク。
「恨み」「運動神経」「ウィークポイント」「うどん」
「うめき声」「浮気」の6つでした。
 
まーちゅんは「体育2」、きのしたは「体育1」という2人。
きのした「持久走って何の試練?精神的に追いつめられていく感じ。」
まーちゅんも「何で半袖半パンで走るん?冬やで。」と、
この季節の持久走に相当不満があったようですね〜。
 
「浮気」について、まーちゅん「私が本気で好きだったら絶対イヤ!」、
きのした「浮気されたら、股を蹴る!小学校の同級生の男の子と、
ガンプラの話でケンカして、1回蹴ったことある。」
 
ガチンコ対決は「キモヲタ 対決」!
目の前に大好きな2次元の男子(女子でも可)が現れました!愛を伝えましょう。
 
まーちゅん「(学校のチャイムの音)キーンコーンカーンコーン。
茉由ちゃん、今、帰りか?うん、姫条(きじょう)君も?お茶して帰れへんか?
ねえ、姫条君ってさ、女の子のどんなところにドキドキする?」
ゲームの再現シーンが長かったので、ここで強制ストップ。
 
きのした「あ・・・あの〜・・・愛花(まなか)たんの家、行かせて下さい!」
 
まーちゅんは一人二役で『ときめきメモリアル』のキャラクター、
きのしたは『ラブプラス』のキャラクター(ヒロイン)を相手に演じていましたが、
きのしたがキモすぎたので、まーちゅんの勝ち!
 
きのしたの一発ギャグでスタートする来週は、まーちゅんが、
みるるんこと白間美瑠ちゃんをゲストに迎えてお送りします!
木下百花ちゃん、ありがとうございました!

▲ページトップへ   

2014.1.21【火】 第347回「市川さんと初詣」

まーちゅんと、
きのしたこと
木下百花ちゃんの
コンビで
お送りしている今週は、
「う」で始まるテーマトーク。
きのしたが選んだ
テーマは「ウサギ」です。

きのした的に、
ウサギといえばバニーガール。
「あの衣装って、
あかんと思う。
ウサ耳、しっぽ、ハイレグ、
網タイツ、ピンヒールって、
考えた人、エロすぎ!」
まーちゅんからの
「メンバーやったら
誰に着てほしい?」という質問に、
きのしたは「逆に
島田玲奈に着せて、
恥ずかしがっているところを放置したい。」

その後、本題の「ウサギ」の話へ。
まーちゅんは「小学校でウサギを飼ってて、飼育委員になって、
給食で余ったニンジンを餌であげてた。」
きのしたは「今月からヘビを飼いたいと思ってる。
(品種は)メキシカンブラック。」という真っ黒なヘビだそうです。
ウサギ、関係ないやん。

リスナーさんからの質問は「お正月はどう過ごしましたか?」
まーちゅんは「『紅白』終わってから、東京で、
(岸野)里香と、(小谷)里歩と一緒に初詣に行った。」そうですが、
きのしたも「市川さん(=みおりんこと市川美織)と、
京都へ行く予定だったけど、2人とも4時間寝坊してしまったから、
四天王寺へ初詣へ行った」ものの、遅めの時間だったため入れず、
「近所の神社に行って、おみくじを引いたら、半吉だった。」とか。

今日の写真は、2人が小学生だった頃をイメージしてみました。

▲ページトップへ   

2014.1.20【月】 第346回「NHK紅白の裏話」

みるきーの一発ギャグ、
<けいっち(上西恵)が
やる宇宙人のものまね>で
スタートした今週は、
まーちゅんが木下百花ちゃんを
ゲストに迎えてお送りします!
TEPPENラジオでは初コンビですね。

「あいうえお〜!」のコーナーは、
「う」で始まるテーマトーク。
まーちゅんが選んだテーマは
「生まれ変わり」です。

「かっこいい男の子に
生まれ変わりたい!」というまーちゅん。
女の子からキャーッという声援を浴びたいそうです。
一方、木下は「ハエトリソウになりたい!」。
葉を素早く閉じてハエなどを捕食する食虫植物ですが、
「このハエトリソウ、きっしょー(気持ち悪い)って言われたい。」

リスナーさんからの質問は「NHK紅白歌合戦の裏話は?」
NMBは『カモネギックス』を紅白バージョンにアレンジしたダンスで披露!
衣装も、メンバーそれぞれがカモとネギの髪飾りを付けていましたが、
木下は「私だけカモじゃなくて、フクロウだったんです!
衣装さんに何で私だけフクロウなんですか?って聞いたら、
百花はこういう個性だからって。カモネギじゃなくて、フクネギですよ。」

誰もが驚いた大島優子さんの卒業発表について、
まーちゅんは「マジで知らなかったですよ、私たち。」と、
衝撃のシーンを振り返りました。

北島三郎さんと握手をしたという木下は、
「サブちゃんの手、やわらかかった!」そうです。

今年の大晦日もNMBが単独出場できるように、
引き続き、応援よろしくお願いします!

▲ページトップへ   

2014.1.15【水】 第345回「真面目なまーちゅん」

みるきー&まーちゅんの「みるちゅん」コンビも最終日です。
 
今夜は「い」で始まるムチャぶりテーマトーク。
「一匹狼」「いい人」「色気」「いやらしい」「妹」の5つでした。
 
2人にとっての「いい人」は、りぽぽこと小谷里歩ちゃん。
まーちゅんは「3年一緒にいて、ケンカしたことない。」
みるきーも「神の領域。イヤなところがない。」
 
三姉妹の次女のまーちゅん。
やんちゃな姉と妹に挟まれたからか「自分でも根が真面目と思う。」
みるきーから見ても「まーちゅんは神経質で真面目です。」
 
ガチンコ対決は「センター試験がんばって 対決」!
今週末、18日・19日は大学入試センター試験ということで、
試験会場の入口で、大好きな男子を励ましましょう。
 
みるきー「今日まで頑張ってきたこと、全部出してきてな。
でも、もし落ちたとしても、人生長いからいいと思うよ。
もし受かったら、ご褒美あげる。それは、ワ・タ・シ。」
 
まーちゅん「あら、やだぁ、裸で来ちゃったんだけど〜。
この姿見たら、頑張れると思うよ。もし答えがわからなかったら、
<まゆ>って書いたら、きっと受かると思うから、頑張ってきてね。」
 
寒い中、裸で励ましに来た、本当は真面目なまーちゅんの勝ち!
みるきーの一発ギャグでスタートする来週は、
まーちゅんが、チームMの木下百花ちゃんをゲストに迎えてお送りします!
 
今日の写真は、ポーズをおまかせにしたら、こんなことになりました。

▲ページトップへ   

2014.1.14【火】 第344回「NMBの感電少女」

今週も、みるきー&まーちゅんの
「みるちゅん」コンビで
お送りしています。

「あいうえお〜!」の
コーナーは、「い」で
始まるテーマトーク。
まーちゅんが
選んだテーマは「居酒屋」です。

居酒屋で、ウーロン茶を
片手に、一品料理を
食べるのが好きという
まーちゅん。
まーちゅんが
好きな一品料理とは、
枝豆、もずく、たこわさ、
ししゃもなど。
将来、お酒が強い女性に
なりそうですね〜。

一方、新成人のみるきーは、
居酒屋では焼き鳥などを
よく食べるそうですが、
DNA的にも、お酒は弱いとか。

リスナーさんからの質問は
「人生最大のピンチは?」
まーちゅんは「感電した」こと。
お風呂上がりに、急いで濡れた手でドライヤーで髪を乾かそうと、
ドライヤーのコンセントに刺すところを手で持ったまま刺し込んでしまい、
ビリビリと感電したことがあるそうです。
皆さん、危険ですので、マネしないで下さいね。

みるきーは「崖から落ちた」こと。
小2の時、学校からの帰り道、細い道を歩いていた時、誤って崖から落ちたそうですが、
高さが1mほどだったので、足の擦り傷程度ですんだそうです。

今日の写真は、番組冒頭で、みるきーが予告していましたが、
まーちゅんが真剣に、番組&メンバー紹介コメントを読んでいるシーンです。

▲ページトップへ   

2014.1.13【月】 第343回「いきあたりばったりの人生」

今週も、みるきー&まーちゅんの
「みるちゅん」コンビでお送りします!
オープニングのまーちゅんの
一発ギャグは、
映画『ハウルの動く城』の
<カルシファー(火の悪魔)の
ものまね>でしたが、
みるきーは
「観たことないから、
うまいかどうかわからへん。」

今週は「い」で
始まるテーマトーク。
みるきーが選んだテーマは
「いきあたりばったり」です。

今日、新成人になったみるきーですが、
「最近、計画的な人生って楽しいんかな?と思い始めた」そうで、
「悲しいことや辛いことをたくさん経験して、それをプラスに出来たらいい。
くよくよ悩むより、辛いことも楽しみたい。」と思うようになったとか。
それを聞いたまーちゅんは「みるきー、かっこいい!」

山形県のリスナーさんからいただいた質問は、
「関西ではお好み焼きはおかずって本当ですか?」
みるきーもまーちゅんも、生粋の関西人なので、
2人とも、お好み焼きはもちろん、焼きそばも、ごはん&味噌汁と一緒に食べます。
今日の写真は、<お好み焼き定食、いただきます!>です。

ちなみに、みるきーが、関西弁が大好きという「ぱるる」こと島崎遥香ちゃんに、
関西弁を教えたところ、握手会を関西弁で対応したいと言っていたそうです。
ぱるるの握手会に参加される方は、関西弁で話しかけてみて下さいね〜。

▲ページトップへ   

2014.1. 8【水】 第342回「成人式」

今週は、みるきー&まーちゅんの「みるちゅん」コンビでお送りしています。
 
受験生のリスナーさんから「おすすめの勉強法を教えて下さい」
という質問が届きましたので、2人からアドバイスを。
みるきー「覚えないといけない単語とかは、ひたすら書く!」、
まーちゅん「家では勉強に集中出来ないから、塾がない日も塾に行って勉強しました!」
 
今夜は「あ」で始まるムチャぶりテーマトーク。
「悪臭」「アダルト」「脂ぎる」「会いたかった」「アベノミクス」
「アルコール」「アンダーウェア」の7つでした。
アルコールについて、まーちゅんは、
「4月11日で20歳になるから、芋焼酎を飲みたい!」。
 
ガチンコ対決は「成人式 対決」!
みるきーは13日に成人式を迎え、まーちゅんももうすぐ20歳ということで、
成人式で成人代表としてスピーチしましょう。
 
みるきー「この度、成人を迎えることが出来ました。これまで育てて下さった
両親の皆様、まわりのたくさんの人たち、ありがとうございました。
これからも大きく羽ばたいていきま〜ちゅん。よろしくお願いしまゆゆ〜。」
まーちゅん「皆さん、成人おめでとうございます。
成人になるとお酒が飲めるというおまけみたいなことが人生にはついてきますが、
これからは成人になったという・・・皆さん、おめでとうございまーす!」
 
まーちゅんが言いたいことを忘れてしまったため、みるきーの勝ち!
成人代表というより、市長みたいなスピーチでしたしね。
 
まーちゅんの一発ギャグでスタートする来週も、
みるきー&まーちゅんの「みるちゅん」コンビでお送りします!
 
今日の写真のテーマは「会いたかった」です。

▲ページトップへ   

2014.1. 7【火】 第341回「天使と悪魔」

新年1週目の今週は、
プライベートでも仲良しという
みるきー&まーちゅんの
「みるちゅん」コンビで
お送りしています。

今週から復活した
「あいうえお〜!」のコーナーは、
「あ」で始まるテーマトーク。
まーちゅんが選んだテーマは
「悪魔」です。

「3年も一緒にいたら、
天使の部分と悪魔の部分が
見えてくる」というまーちゅん。
みるきーも「まーちゅんと私は
真剣な話もするし、
思っていることが一緒。
私が毒づいた時は
笑ってくれる。」と、2人の
仲の良さが伺えますね〜。
ちなみに、みるきーいわく
「悪いのは私じゃない。わるきー。」です!

リスナーさんからの質問は
「劇場公演と大きな
会場でのライブの違いは?」。
まず、NMB48劇場は「家みたいな感じ」(まーちゅん)で、
「気持ちが落ち着く」(みるきー)場所。
大きなライブ会場との違いは、「緊張の度合い」(まーちゅん)や、
「動きが大きくなる」(みるきー)こと。

チームNの新公演もスタートしたばかりですが、
「劇場公演は(客席との)距離が近いから表情を見てほしい!」と、
まーちゅんが力説していましたので、チケットをゲット出来た方は、
みるちゅんコンビをはじめ、メンバーの表情にも注目して下さい!

今日の写真は、みるきーがディレクターになって、
まーちゅんにキュー(しゃべり始めの合図)を出してみました。

▲ページトップへ   

2014.1. 6【月】 第340回「あのコーナーが復活!」

あけましておめでとうございます!
2014年のTEPPENラジオは、
みるきー&まーちゅんの
「みるちゅん」コンビでスタート!
   
新年一発目のみるきーのギャグは
「馬が埋まった〜!」。
みるきーは「午(うま)年なので、
めでたいギャグを。」
ということでしたが、
実はこのネタ、以前にも
披露したことがありましたよね〜。
   
昨年末で「いろはにほ〜!」の
コーナーが終了し、「あいうえお〜!」のコーナーが復活!
今週はもちろん「あ」で始まるテーマトーク。
みるきーが選んだテーマは
「青い月が見てるから」です。
    
昨年11月にスタートしたチームNの
オリジナル公演の1曲目の曲名ですが、
みるきーは「この曲、かわいくて、めっちゃ好きなんです!
衣装もメイドさんみたいで。チームNとしては意外な1曲目だったし。」
 
昨年の夏、京セラドーム大阪で行われたAKB48のコンサートで初披露したこともあり、
まーちゅんは「ファンの皆さんも知ってる曲やったから、
公演の初日は一番盛り上がったかも。皆さんも公演を観に来て下さい!」
 
リスナーさんからの質問は「(個人としての)今年の目標は?」。
まーちゅん「ずっと言ってるんですけど、小笠原諸島に行きたい!
(同じ名前で)他人の気がしないんです。天気予報も見てしまうし。」
みるきー「知名度を上げたい!一般的にはまだまだだなと実感するので。
地元の奈良も大好きなので、奈良の皆さんにも応援してもらえる存在になりたい!」

今日の写真は、みるきーが予告していた通り、<まーちゅんの爪>です。
今年もよろしくお願いします!

▲ページトップへ