このコーナーは、リスナーのみなさんから料理に関するお悩みや相談をいただいて、それを料理芸人である酎介のらぶおじさんが解決いたします!今回は、『簡単なオクラ料理を教えてください!』というご依頼でした。らぶおじさんが作ってきてくれたのは『山芋とオクラのスタミナふわふわ焼き』です!オクラをそのまま茹でて食べるのも良いですが、刻んだ方がネバネバ感が増すそうなんです!片栗粉の生地に山芋も一緒に混ぜて焼けばフワフワになって、食べやすくもなりますよ!夏バテ防止にもなるのでぜひ一度お試しください~!
★らぶおじさんからのワンポイント!
「夏バテ予防!」
山芋とオクラのスタミナふわふわ焼き
【材料】
・山芋150g
・オクラ4本
・片栗粉15g
・白だし大さじ2分の1杯
・塩胡椒適量
・ごま油適量
・ポン酢適量
・かつおぶし適量
【調理方法】
①オクラは塩を振ってよく揉んで産毛をとる
②オクラを水で軽く洗い流す
③ボールにすり下ろした山芋、刻んだオクラ、片栗粉、白だし、塩胡椒を入れてよく混ぜる
④フライパンにごま油をひいて中火で両面に焼き色がつくまで焼く
⑤皿に盛り付け、ポン酢、かつおぶしをかければ完