法曹界には法曹三者と言われる裁判官、
検察官、弁護士の3つの仕事がありますが、
裁判官と検察官は国家公務員のため、誰でもなれるというわけではありません。
今日は検察官を目指してる方必聴!
狭き門をくぐって検察官になるために必要なことを大阪弁護士会所属、
元検察官である安井 健二弁護士にお聞きしました。
検察官と弁護士、どちらの世界も知る弁さんだからこそ話せるお話、
ぜひお聴きください。
先週に引き続き、元検察官である大阪弁護士会所属、
安井 健二弁護士をお迎えして検察官と弁護士、
2つの目線でお話をお聞きしました。
逮捕されて拘留された後の展開は、
起訴をされて裁判に進んでいくのか、
はたまた不起訴処分となるのか。
これを決めるのは検察官ですが、この時、
検察官と弁護士はそれぞれの目指すところとは?
今日もなかなか聞けない刑事事件のリアルをお届けします。お楽しみに!
大阪弁護士会 安井 健二 弁護士・園田 寿 弁護士
「となりの弁さん」が少しリニューアル。
大阪弁護士会所属、園田 寿(ソノダヒサシ)弁護士と
一緒にゲスト弁さんのお話を伺っていきます。
4月は大阪弁護士会所属、安井 健二(ヤスイ ケンジ)弁護士。
なんと元検察官という、弁護士とは真逆の立場から転身された安井弁さん。
刑事事件の現場、なかなか聞けない検察官のお仕事を
ひとつひとつ聞かせてくれました。
リアルですよぉ。
新年度スタート!
大阪弁護士会新会長、森本 宏(モリモト ヒロシ)弁護士から
新年度のスローガンを発表!
弁護士会の取り組みをたっぷりと語っていただきました。
公正・公平な社会を目指して、
あなたのとなりに弁さんがいる安心感ある日常を目指して、
走り続けます!