2025/06/06
今週はドルフィンギターズの武田さんと『素晴らしき楽器の世界』。
『素晴らしき楽器の世界』といえば、サウンドメッセ!
楽しかったね~。
サウンドメッセ実行委員長の武田さんも「お客さんで来たい」というぐらい楽しいイベントでした。来年もぜひ!待っています!!
今回の選曲は僕から。
Yellow Magic Orchestra『RYDEEN』。
1980年に発売されたライブアルバム『パブリック・プレッシャー/公的抑圧』に収録されています。
先日リリースしたDEPAPEKOの2ndアルバム『PICK POP II ~meets the WORLD~』でカバーしたのはこのバージョンです。
続いては武田さんの選曲、長渕剛『手のひら』。
1980年にリリースした3枚目のアルバム『乾杯』に収録されている一曲です。
アコースティックギターは石川鷹彦さんと長渕剛さんと徳武弘文さん。
徳武さんはエレキギターも弾かれてます。
フォーク好きにはたまらない!
続いては僕の選曲。
スティーヴ・ライヒ『Electric Counterpoint:Ⅲ.Fast』。
1987年にリリースしたアルバム『Electric Counterpoint』収録。
コンテンポラリー界の巨匠・ライヒ。
尊敬するマイケル・ヘッジスがこの曲をギター1本で表現してるんですよね。
オリジナルもこれまたすごいんです。
この曲にはパット・メセニーが参加しているんですよ~。
聞けば聞くほど、深みにハマっていくサウンドです。
今週はあの企画も発表しました。
そう!ギターソロ祭り!
今回は夏にするから『夏のギターソロフェス』です(笑)。
カッコイイと思う、ギターソロを送ってちょうだい!
ほな
押尾コータロー