【日記】7月4日放送終了後

2025/07/04


今週はドルフィンギターズの武田さんと『素晴らしき楽器の世界』。

夏だ!暑いぞ!楽器を弾こう!なんのこっちゃ!
まずは武田さんの選曲。
Friend'n Fellowの『Fly like an eagles』。
ドイツ発、黒人女性ヴォーカリストのコンスタンズ・フレンドと超絶アコースティック・ギターのトーマス・フェローのアコースティック・ソウル・ジャズ・ユニットです。
オリジナルはスティーヴ・ミラー・バンドの曲ですね。
ナイロン弦の音色がいいですね~。
ほんとカッコいいし、すごい曲です。
タック&パティの衝撃と似ています。
ちなみにタック&パティは鉄弦。
僕も鉄弦にこだわってます。

続いてはTaylor Swiftの『Tim McGraw』
2006年にリリースしたファーストアルバム『テイラー・スウィフト』の1曲目です。
今のテイラーと全然違いますよね。
彼女のルーツのカントリー。
アメリカでいうカントリーは日本でいうと民謡とか演歌ですからね。
記録的ロングセラーを記録したそうなんです。
色んな方々がカントリーを愛して聴き続けている証拠です。

もう1曲、武田さんセレクト。
黒川侑司さんの『フライディ・チャイナタウン』。          
福岡発の4人組ロックバンド・ユアネスの黒川侑司さんが2022年7月に配信リリースした一曲。
ギターはこーじゅんさん。
泰葉さんの名曲をギターアレンジが素晴らしい!
原曲もカッコいいけど、それを増幅していますね。
いいね~。

さあ、この夏開催!(っていうか、コーナーで)春のギター祭りに続いて『夏のギターソロフェス』開催が決定!
みんな、カッコいいギターソロを教えてちょーだい!
メールが溜まったら開催や~!

ほな

押尾コータロー


下半期に入りました!
いきなり真夏じゃん!!な日々ですがいかがお過ごしですか?
早くもばてない様にクーラーもつける時はしっかりつけて暑さ対策お忘れなく!
オープニングは「夏といえば」
わたくし、浴衣、からの天神祭なんて話をしといてなんですが...
今年7/25は金曜日なんですよね...
生放送があるから行けない...残念無念!

素晴らしき楽器の世界!は夏男!の武田さん登場!
いつも新しいアーティスト 新しい言葉を教えてもらえこのコーナーですが一曲目がナイロン弦ってことは私もわかりました!
そこから押尾さんが鉄弦にこだわってるお話もお聞きできました。
そう。
ナイロン弦でも押尾ワールドにはなるとは思うけど...
やっぱり鉄弦だなぁ...!
そんな押尾さんからはテイラースウィフトさんの カントリーな曲。
こんな魅力もあるアーティストさんだったのかー...!からの 
カントリーミュージックのギタリストはすごいって話!
どれもこれも興味深かったです!

最後の武田さんのこれすごい!って思って聞いてて、
調べたら有名なギタリストさんだとちょっとホッとするって気持ちよくわかります☆
それでも日々いろんな才能はあちこちで花開いてることでしょう。
番組でたくさん出会えますよな!
夏のギター祭りへのお便りも夏が終わるまでに(笑)
おくってくださいませ!

南かおり

バックナンバー

前のページに戻る

押尾コータローの押しても弾いても トップに戻る