【日記】7月11日放送終了後

2025/07/11


今週の『めっちゃ好っきゃねん』のゲストはサキタハヂメさん!
調べたら2016年の以来の出演だそうで。
そんなに空いてた⁉︎というところから話し始めたけど、
あっという間に昨日会ったような雰囲気になりましたね。

コーナーのオープニングではセッションをお届けしました。
テーマは『森の声を聴く』。
とても自由で想像力に溢れたセッション。
サキタくんは自作楽器 奥河内三弦(オッカサン)とミュージカルソーを持ち替えて心地のいいサウンドを生み出してくれました。
何もないところからスタートする。
彼曰く「音で描く」。
いい表現ですよね~。
一緒に描いた森の風景はどうでした?
本当はもっと演りたかったんですけど、喋りたいこともいっぱいあって。

最初のサキタくんの音、すごくなかった?
あれが自作楽器の『奥河内三弦(オッカサン)』。
この楽器がいい味を出してくれてるよね。
サキタくんは"山を登る時の杖に弦を張った"感じで、知らん間に楽器を作ってましたって。
そして伝家の宝刀・ミュージカルソー、ノコギリですね。

そんな音楽を作り続けているサキタハヂメ。
海外のアーティストや楽器との共演も多いそうです。
いやぁ、勢いが止まりません。
大阪・関西万博の会場でも演奏するそうです。
総勢400人だそうです。
タイミングが合えばぜひ!
近々、僕はステージで共演する予定です!
イベントの詳細はサキタハヂメのHPまで。

聞けば、しばらくアルバムを作っていないそう。
この溜めに溜めた音楽パワーを炸裂させてほしいですね。
すごくいい刺激をもらいました!

また演ろうね~。

ほな

押尾コータロー


ほんとにほんっとに楽しかったデパペコのコンサートの感想からスタートした押し弾き!
めちゃくちゃたくさんの感想ありがとうございました!
お読みした方も長文の一部の抜粋(笑)
みんなほんとにいかに楽しかったか、を書いてくださってました。
もっとやって欲しいですよね!
そしたらあのダンスはもっと出来上がっていって いつかキレッキレになるのかな(笑)
いやー...ほんとに堪能しました!
お声かけてくださった沢山のリスナーの皆さま!
ありがとうございました!

ゲストはお久しぶりのサキタハヂメさん!
長いお付き合いならではの息のあったセッションはそんなお久しぶり感が全くなかったですよね。
お会いしてない間も朝ドラはじめ、いろんなところでお名前は拝見しておりました!
その間にもいろんなチャレンジをされてきたんだなぁ...という 時間がいくらあっても足りない積もるお話だらけなのでした!
万博の企画 すごいですよね
いま、ほんとにシャインハットっていうホールでは 万博ならではのすごいイベントがありますので、見逃さないでくださいね!

南かおり

バックナンバー

前のページに戻る

押尾コータローの押しても弾いても トップに戻る