【日記】8月8日放送終了後

2025/08/08


先週に引き続き
『素晴らしき楽器の世界 特別編 押し弾き 夏のギターソロフェス!』DAY2!
まずは武田さんの選曲、いってみよ~!

How Do the Fools Survive?/The Doobie Brothers

武田さんらしい選曲やなぁ~!
かっこいい!
16ビートを刻み続ける。
正確無比、そしてグルーヴィー。
曲はギターソロのままフェードアウトするんですが、武田さん曰く「絶対もっと弾いてる」。
そのぐらいものすごく弾いています。

続いてはリスナーさんの選曲。
ラジオネーム かきあげさんです。

SACRIFICE / 吉川晃司

スパニッシュなギターから入ってエレキへ。
このエレキが掛け合いのようでした。
この演奏はなんと小倉博和さんの演奏でした。
かっこいい!

ラジオネーム・最近ギターを始めた元ドラマーさん

Simple Man  / Lynyrd Skynyrd

ギターがツイン。
ギターがハモってますね。
この重厚感、贅沢な感じがしますよね。
シンプルなフレーズがタイトルにもかかっているように思います。
まさに背中を押される感じ。

ラジオネーム・アイドルは吾妻ひな子さん
 
祈り  / 加川良
 
名義は『加川良withレイジーヒップ』。
レイジーヒップのメンバーはスチールギター&マンドリンの名手・長田和承さん、ギターは元エキゾティクス・上々颱風の安田尚哉さん。
歌が終わってブレイクが一瞬、その後、泣きのギター。
エフェクターをほとんど使っていないんじゃないかなぁ。
名演です。
 
次回はいつになるかな?
お楽しみに!
 
ほな
 
押尾コータロー


広島原爆投下の日
長崎原爆投下の日
そして、次回の放送日は終戦の日ですね
今年は8/30に広島原爆投下後に書かれた峠三吉さんの詩を朗読します
是非一緒に思いを馳せてくださいませ!

さて!
今日は非常にわかりやすい!
ほんまに有料級の押尾先生作曲講座でした!
押尾さんってほんまに教え上手ですよね
是非鼻歌からでも始めてみてください!
また久しぶりに押尾先生になんでも質問できる放送もしてみたいなぁ...

そして素晴らしき楽器の世界は楽しみにしていた夏のギターソロフェス後半戦!!!
武田さんの選曲もかっこよかったですねぇ
よってたかって(笑)お二人が楽しそうに解説してくださるのを聞くのがほんっとに幸せ!

そしてお二人の選曲ではあまり出てこない
リスナーさんの渾身の選曲も最高ですねぇ!
またやりたい!!
これはほんとにみなさんからのお便り次第なのでここのギターソロ!ってのを思いついたらおぼえててください!!
そして次回是非ご参加を!
武田さんが リスナーさんの音楽好きの範囲の広さに感心してらっしゃいました!
嬉しいです✩︎⡱

南かおり

バックナンバー

前のページに戻る

押尾コータローの押しても弾いても トップに戻る