【日記】10月24日放送終了後

2025/10/24


今週は『音楽の教科書』をお届けしました。
ゴダイゴ特集!
僕が最初に影響を受けた音楽です!
<音楽の教科書 ゴダイゴ篇>
銀河鉄道999
DRAGONS AND DEMONS
STEPPIN' INTO YOUR WORLD
 
『銀河鉄道999』から始まって、ドラマ『西遊記』のサントラからのご紹介。
まずは『DRAGONS AND DEMONS』。
ドラマの中で妖怪が出てくる時に使われていた曲です。
おどろおどろしいのにポップ。
聞いて「あ!この曲、懐かしい!」と思ったリスナーもいたんじゃないかな。
ベースのスティーヴ・フォックスさんが歌っています。ええ声。
 
続いては『STEPPIN' INTO YOUR WORLD』。
レコードのB面の1曲目。
英語歌詞が当時からかっこいいなぁと思っていました。
エキゾチックで、なおかつ洋楽のテイスト。
これがゴダイゴの魅力でもあります。
歌謡曲を聞いていた僕らにガツンと一撃って感じです。
 
最後は『THE BIRTH OF THE ODYSSEY~MONKEY MAGIC』。
冒頭のシンセはミッキー吉野さん、そしてタケカワユキヒデさん作曲の『MONKEY MAGIC』。
この壮大なイントロ、生命の誕生を感じさせますよね。
魔法楽器・シンセサイザーの魅力が爆発しています。
 
本当に凄い!
今もなお走り続けているゴダイゴ!
今年は結成50周年ということで記念ライブも全国で展開されています。
 
そして、なんと!
そのゴダイゴのリーダーミッキー吉野さんが僕のクリスマスライブのゲストに来てくれることに!
『押尾コータロ― クリスマス・スペシャルライブ2025』の2日目、12月20日(土)のゲストはミッキー吉野さん。
僕のライブのゲストにお呼びするのは初めてです。
あの曲もこの曲も一緒にやりたい曲がいっぱい。
今から楽しみです。
 
ほな
 
押尾コータロー


一気に秋らしくなってきましたが今年も短い秋になりそうです...
オープニングは影響を受けたものは?の話。
押尾さんは手塚治虫さんの火の鳥。
確かにこの作品に影響を受けた人はかなり多そうです。
皆さんはいかがですか?
そんな話から手塚治虫さんの未発表の作品が見つかった話、からの押尾さんのメジャーデビュー前の作品を久しぶりにおかけしました!
原曲へのリスペクトが素敵なアレンジ!
久しぶりに聞けて嬉しかったのです!

音楽の教科書は「ゴダイゴ」
押尾さんのクリスマスコンサートのゲストにミッキー吉野さんにお越しいただくこともあり このタイミングで押尾さんに語っていただきました!
ゴダイゴの中でもミッキー吉野さんの作品を中心に。
ゴダイゴサウンドのどこに惹かれているのか、のお話。
改めてですが、押尾さんって本当にシンセサイザーお好きですよね。
そう思うと過去にこのコーナーも武田さんとのコーナーも基本はギターですがそこかしこにシンセサイザーが特徴的なアーティストのサウンド教えてくださってますよね!
西遊記...一生懸命見てた子ども時代を少し思い出しつつ また見たくなりました!
そんなゴダイゴが影響を受けた、であろうサウンドにまで想いを馳せる押尾さん
今度のクリスマスコンサートではミッキー吉野さんからの話も聞けるかもしれないですね!
楽しみ~!

南かおり

バックナンバー

前のページに戻る

押尾コータローの押しても弾いても トップに戻る