radikoで今すぐ聴く!
2022.10.31

第83回 大阪弁護士会 副会長 黒田 愛 弁護士

5週目放送の今回は弁さんの元によく届く相談をご紹介。お話は大阪弁護士会副会長、黒田 愛(クロダ アイ)弁護士。物流はもちろん、通信や情報の伝達速度も速くなり世界の距離が近くなった現代。様々な国の人々が交流することが特別なことではなくなるとルールの国際化も進んでいきます。そのひとつ「ハーグ条約」。国際結婚で授かった子どもを守るためのもの。安心できる世の中のために弁さんは頑張ってくれています。

2022.10.24

第82回 大阪弁護士会 松田 真紀 弁護士

先週に引き続き大阪弁護士会:憲法問題特別委員会、刑事弁護委員会等所属、松田 真紀弁護士。


特に人権、親子や性的マイノリティの権利にも力を注いでおられます。そんな松田弁護士が収録の合間に話してくれた興味深い話、「子供は4人がいい!」子供同士が育てあってくれるんだそうです。


実に前向きな発想とハリのある表情は元気と安心感を与えてくれる、まさに頼れる弁さんです。

2022.10.17

第81回 大阪弁護士会 松田 真紀 弁護士

今日の弁さん、子どもの頃から憧れていた弁護士を目指して法科大学院に入学したのが...39歳。


就職して、結婚して、出産して、子育てしながらの司法試験。44歳で弁護士デビュー。と、言ってしまうと近寄りがたい人に思えてしまうかもしれませんが、全くの逆。お隣に居そうで、とっても素敵な人。


大阪弁護士会:憲法問題特別委員会、刑事弁護委員会等所属、松田 真紀(マツダ マキ)弁護士。

2022.10.10

第80回 大阪弁護士会 中島 宏治 弁護士

先週に引き続き大阪弁護士会:人権擁護委員会、公害対策・環境保全委員会、災害復興支援委員会所属、中島 宏治弁護士。「大阪憲法ミュージカル」をきっかけにミュージカルにはまり込んだ弁さんですが、弁護士活動もしっかり。特に弁さんが弁護士になるきっかけを産んだ「水俣病」は、今も続く大きな公害訴訟。また「中国法務」にも積極的で、文化の異なる国との問題にも前向きに取り組んでおられます。

2022.10.03

第79回 大阪弁護士会 中島 宏治 弁護士

ミュージカルをご覧になったことはありますか?ミュージカルが裁判に...というお話ではありません。今日はミュージカルに力を注いでおられる弁さん、大阪弁護士会:人権擁護委員会、公害対策・環境保全委員会、災害復興支援委員会所属、中島 宏治(ナカシマ コウジ)弁護士。ご自身も出演経験を持ち、長年携わっておられます。ですがもちろん、単なるミュージカルではなく「憲法」にまつわるミュージカル。どんなものなのでしょうか。

▼バックナンバー▼