- 生募集「古今嘘八百番付」
江戸時代には庶民の娯楽として、相撲番付になぞらえて、
いろいろな番付表が作られたようです。今回は「古今嘘八百番付」。
いろんな「嘘」がありますので、皆さんは「嘘」や「うそつき」を考えて送ってください。
横綱・大関・関脇・小結と番付をつけていきましょう!
〈どんな嘘か・・・紹介しましょう〉
「早く死にたいといふ年寄り」 「もう出ましたといふ蕎麦屋」
「要りませんといふ 祝儀」 「見せに来るのが遅いといふ 藪医者」
などなど
今月のお題その2
- 宿題「ぞうさんの替え歌」
童謡の「ぞうさん」
♪ぞうさん ぞうさん お鼻が長いのね そうよ 母さんも長いのよ
この「そうよ」だけ残して、替え歌を考えてください!
例)まるむし商店東村さんの作品
「婆さん婆さん お耳が遠いのね そうよトイレは近いのよ」
締め切りは2025年8月29日(金)まで