radikoで今すぐ聴く!
guest
OPゲスト:天童よしみさん

■ シングルCD『 星見酒 』発売中!(5月24日発売 / DVD付6月21日発売)
常に新たなチャレンジを続ける天童よしみさんの51年目の一歩を飾る一曲。
2022年に50周年記念曲としてリリースされ、日本作詩大賞を受賞した「帰郷」に続く本間昭光氏によるプロデュース第2弾。
 
◎価格:CDのみ...1,400円(税込)
    DVD付...1,650円(税込)
 
■『 天童よしみ 新歌舞伎座ライブ2023 ~魂の調べ~ 』
日時:12月5日(火)  お昼3時 開演
     6日(水)  お昼1時 開演
     7日(木)  お昼1時 開演
場所:新歌舞伎座
料金:S席9,000円(税込) / A席5,000円(税込)
お問い合せ:新歌舞伎座テレホン予約センター 06-7730-2222
(受付時間:朝10時~夕方4時)

OPゲスト:厚切りジェイソン さん

■著書『 ジェイソン流お金の稼ぎ方 』発売中! (11月20日発売)
70万部を超えるベストセラーとなっている『ジェイソン流お金の増やし方』の待望の続編!
『ジェイソン流お金の増やし方』は、投資というと怖い・危ないというイメージがあるものの、とてもわかりやすくリスクの低い方法でお金を増やす方法を伝授するものでした。
『ジェイソン流お金の稼ぎ方』は、そもそも投資をするためのお金がない人は、どうしたらよいのかに対してこたえる内容になっています。

価格:1,540 円(税込)

<CONTENTS>
・CHAPTER1 「お金がない」と「稼げない人」その差はなんだか知ってる?
・CHAPTER2 僕が稼げるようになるまでの道のり
・CHAPTER3 ジェイソン流お金を稼ぐ力をつける8の方法
・CHAPTER4 稼ぐことと幸せはイコールではない

コラム
・人間関係と稼ぐ力は関係ない
・ブラック企業だけを責められるか?
・コツコツやりぬく力=GRITがない人はどうする?

OPゲスト: 日本テレマン協会 指揮者の延原武春さん

■ G.Ph.テレマン「食卓の音楽」DinnerConcert
【日時】11月22日(水)  
【時間】夕方5時30分 受付開始 / お食事 6時~
【会場】ホテルモントレ グラスミア大阪
【料金】おひとり19,800円(消費税込み)
【プログラム】
G.Ph.テレマン「ターフェルムジーク」(食卓の音楽)
テレマン室内オーケストラ特別バージョン
プログラムは、協奏曲からソナタまで多彩な演奏をお楽しみください。
※曲目は変更する場合がございます。
 
お問い合わせ:キョードーインフォメーション
お問い合わせ:毎日新聞大阪開発
06-6346-8787(平日10時~18時 土日祝休)
 
協会創立60周年の今年、バロック音楽の最高峰、
G.Ph.テレマンの名曲「ターフェルムジーク(食卓の音楽)」を、18世紀貴族の晩餐会のような、
当時のレシピを再現した特別ディナーを召し上がっていただきながらお楽しみください。
バロック音楽の愉悦が凝縮した演奏会をご堪能ください。

ゲスト:藤澤ノリマサさん

■「藤澤ノリマサ 15th Anniversary Concert~eternità~」開催!
デビュー15周年を迎え、シンガーソングライターとしても才能を開花。
最新アルバム「Changing Point」ではAORやジャズ、ファンクなど大人のポップスに挑戦。
1月のこのコンサートでは、アコーディオン奏者:桑山哲也、ピアニスト:森丘ヒロキ、パーカッション:福長雅夫と共に、これまでとは一味違うアコースティックライブが見られる!
誰もが聴いたことのある「第九」をモチーフにした「希望の歌」もアコースティックアレンジでお届け。
バラードからノリの良いアップテンポまで盛りだくさんの内容です!
 
大阪公演は、年明け1月20日(土)住友生命いずみホール
開場13:30 開演14:00
チケット料金:通常S席 全席指定 税込9,500円  
※未就学児入場不可
 
今日は、コンちゃんをお聴きの皆様のために特別電話番号をご用意しました!
特別電話番号 0570-08-9955
受付時間は、ただいまから11/1(水)23時59分まで。
お申し込みは1人、4枚まで。
チケットの引取りは、ファミリーマートまたはセブンイレブンとなります。

OPゲスト:太田芳伸さん

■『 セカンドシアター新喜劇 』
日時:10月29日(日)
   1回目...お昼12時30分 開演  2回目...お昼 3時30分 開演
場所:イエスシアター(吉本新喜劇セカンドシアター)
料金:大人2500円、小学生以下1000円(税込み・全席指定)
出演:太田芳伸、山田花子、西川忠志、森田まりこ、清水啓之、松浦真也、レイチェル、服部ひで子、多和田上人、小寺真理、岩﨑タツキ
 
お問い合わせ:FANYチケット 0570-550-100
(受付時間:朝10時~夜7時)

ゲスト:ユッコ・ミラーさん

■来週11月1日ニューアルバム"Ambivalent"発売!
タイトル通りアンビバレントな(相反する)持ち味の楽曲を収録した6枚目のアルバム。
チャレンジングなカバー曲と、情熱的なプレイやあたたかいメロディで魅せるオリジナル曲を収録、前作に続き本人が歌唱にも挑戦しており、幅広い魅力をぎゅっと詰め込んだアルバムとなっている。
また収録曲「Morning Breeze」はMBSお天気部秋のテーマ曲として書き下ろしされた!
 
■関西でのライブが続々決まっています!
11月3日(金)
京都かめきたサンガ広場ステージで開催、亀岡ジャズフェスティバルに出演!
 
【ユッコ・ミラー6thアルバム「Ambivalent」リリースライブ】
11月6日(月) 神戸・チキンジョージ
11月7日(火) 和歌山・デサフィナード
どちらも開場19:00 開演19:30
チケット料金:前売5000円 / 当日5500円

ゲスト:能政夕介さん

■10/17(火)20:30~21:55
『川村卓也のババババスケ!』生放送!
 
この夏、日本国民を熱くたぎらせた男子バスケ。
今シーズンのBリーグも開幕!
まだまだ知らないバスケの魅力をBリーグコメンテーター、元日本代表の川村卓也さんと共に熱くお届け!
日本代表・川真田絋也選手のインタビューもあります!

OPゲスト:ベリーグッドマン:Roverさん、MOCAさん

■ ベリーグッドマン結成10周年 × 阪神甲子園球場100周年記念事業
【 ベリーグッドマン 〜甲子園 LIVE 2023〜 】
【日時】11月18日(土)  【時間】お昼3時 開場 / 5時 開演
【会場】阪神甲子園球場
【料金】・指定席(一般)7,500円 /(学生割)5,000円
・ファミリー着席指定席(一般)7,500円/(学生割)5,000円
・団体応援席1,500円
 
■ 【 ベリーグッドマン 〜甲子園ライブ直前、特別番組〜 】
結成10年を迎えたベリーグッドマン。
彼らがずっと目標にしてきた「甲子園球場でのワンマンライブ」が今年11月開催決定。そのライブに向けての想いを深掘りするドキュメント番組です。
◆MBSテレビ / 10月18日(水) 深夜3時~3時30分放送
※Tverでの見逃し配信あり
 
お問い合わせ:キョードーインフォメーション
0570-08-9966 (明日10/11 の23:29まで、24時間受付)

OPゲスト:THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL、翔さん、Johnnyさん

■アルバム『 ぶっちぎりⅪ Vintage 3 』 10月18日(水曜日)発売!
通常盤 CDのみ 3,300円(税込)
初回限定盤 CD+DVD 豪華BOX仕様《楽屋訪問応募券 封入》6,600円
(DVDには風神雷神TOUR 2023 ファイナル公演EX THEATER ROPPONGI
Johnny復活が発表となった、ライブ映像を完全収録!)
 
 
■ライブ『 ロックンロールロード2023
Johnny Come Back! Vintage3 』
日時:12月2日(土) 午後5時 開演
場所:Zepp Namba
料金:9,900円(税込・全席指定) ※未就学児入場不可 
   入場時 別途ドリンク代が必要です
 
!!チケットの一般販売は10月7日(土曜日)午前10時からです!!
お問い合わせ:YUMEBANCHI  06-6341-3525

ゲスト:未唯mie

■今年3/1にソロ活動を集大成したオールタイムベストアルバム
"MIE to 未唯mie"を発売しました!
 
■仙波清彦 Produce 未唯mie Sings新春"Pink Lady Night"2024
ソロデビューから43年を数え、2010年から毎年行っている"Pink Lady Night"
久米大作によるアレンジが施されたピンクレディーの楽曲を、
仙波清彦率いる和楽器中心の大所帯バンド編成で実演されるスペシャルライブ。
毎年恒例となっている、桂由美が手掛ける艶やかな衣装にもご注目!
 
来年2024年1月13日(土) @ビルボードライブ大阪
1日2回公演
1 stステージ 14:00開場 15:00開演
2ndステージ 17:00開場 18:00開演
チケットはサービスエリア9000円、カジュアルエリア(1ドリンク付き)9000円
また、ご飲食代は別途ご精算となり、別途指定料が必要な席種がございます。
チケットの一般予約受付は、10月24日正午12時からとなります。
詳しくは、ビルボードライブのWEBサイト
またはビルボードライブ大阪 電話:06-6342-7722まで。
 
また、10回目を迎えた2020年の新春Pink Lady Nightの公演をCDとDVDに収録した
「新春Pink Lady Night 10th Anniversary Special Live」を昨年12月に発売されています。
このCD&DVDを楽しんでから来年1月13日のビルボードライブ大阪の公演にお越し下さい!