肉離れしたときって
ピキッ!とかバン!とか
おそろしい音がするのですか?
私は経験したことがありません。
そもそも肉離れするような
激しい動きをしません。
階段を上るだけで息切れするくらいですので
ゆっくりゆっくり動いています。
この週末もコタツでのんびりする予定です。
<近藤亨アナウンサー>『帰りに...』
帰りに
ふくらはぎのサポーターを買う予定です。
湿布はうちにまだあったかな...?
大学入学共通テスト初日ということで
受験にまつわるエピソードがたくさん届きました。
特に親御さんの気持ちがあたたかく伝わってきて、
その心が、受験生のみなさんの支えになりますようにと
私も思いました。
私が受験生だったのは30年以上前。
その記憶は年々、薄れていっています...。
<大村浩士アナウンサー>『暖かいところ』
冬本番。寒すぎる‼
こたつから出られないし、
すぐに寝落ちしてしまう毎日。
だれか、外に連れ出してくれー!
(楽しくて暖かいところだとうれしいな)(笑)
フィギュアスケートアニメ「メダリスト」
リスナーさんからのおすすめもありまして
楽しみに見ています。
振付が鈴木明子さんだったとは!
これからどんなプログラムが描かれるのか
ドキドキして待ちたいと思います。
<三ツ廣政輝アナウンサー>『成人式』
今日もありがとうございました!!
成人式も近いということで
成人にまつわるメッセージをたくさんいただきました。
自分の成人式を思い出しながらお送りしましたが
懐かしい友達との再会がたくさんあり
成人式をきっかけに
また連絡を取り合うようになった友達もいました。
みなさんにとって
良い一日になることを祈っています!
あけましておめでとうございます。
暴飲はしませんでしたが
暴食しました。
お腹が出た分、
お腹からしっかりと声を出すことができました。
今年もみなさんと一緒に元気に楽しくすごせますように。
<森本栄浩アナウンサー>『健康第一』
皆さま明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今回のミュージックパークは年末の紅白の話題、メッセージが中心でした。
紅白に関しては過度な演出や知らない歌手が多すぎて、長いこと見ていません。
12月中旬にあった昭和46年の紅白の放送は全部視聴しました。
五木ひろしの初出場、その時から50年連続出場という記念すべき紅白でした。
総合司会が私の尊敬するNHKの鈴木文弥アナ。
途中、翌年に迫った札幌冬季オリンピックの架空実況も入って大満足でした。
昨年は夏前に体調を崩し、会社を病欠しました。
40年のアナ生活では初めての出来事でしたから、今年は健康第一で頑張りたいと思います。
【バックナンバー】