【来月の宿題】
「生のときだけ5・7・5」大募集!!
テーマは『贅沢』!
「ぜいたく」が入った5・7・5をお待ちしています。
宿題の提出期限は、6月30日(金)まで!
【オンエア曲リスト】
1.「ブルームーン」 伊藤君子
2.「ラスト・ダンスは私と」 伊藤君子
☆来週は、「生まれる時代を間違えた!」
今週は急遽お出かけ企画に変更。
「刀剣商見聞録」と題して“刀剣商”、俗に言う「刀屋さんの世界とはどういうものなのか」という事を掘り下げてみたいと思います!
今回お話を伺ったのは、京都府美術刀剣商組合・理事長の林泰行さん!
林さん、実は現在も父親から続く繊維商社の専務さん。
刀剣商は兼業でされています。
他の刀剣商の方も兼業でされている方が多いとか。
林さんが刀剣に魅了されたきっかけは「時代劇」。
小さい頃は東映の時代劇映画全盛期。お母様と一緒に映画を観るうちに刀に魅かれていき、高校3年生の時に居合道に入門。
刀を手に入れたときは毎晩見ていたそうです(笑)
実際に真剣も見せていただきました!
刀の良し悪しは、「姿=反り加減」、「地金の状況を見る=刃をよく見ると模様が」、「刃先に向かって白く見える“足”を見る」。
お天気のいい日に太陽光で地金を見ると、鉄が煌いて「太陽が海に沈むときの様な風景が見えてくる」とおっしゃっていました。
「軍刀」は鍛錬されていないので、美しいものは見えないんだそうです。
7月8日(土)・9日(日)に大阪南美術会館で行われる『なんば刀剣まつり』にも出店されるそうです。
是非、間近で刀剣をみてみてはいかがでしょうか。
福島アナのように、グッっと親近感が湧くかもしれません!
林さん、ありがとうございました!!
【オンエア曲リスト】
1.「ロカビリー剣法」 美空ひばり
【オンエア曲リスト】
1.「高知」 加川良
『特別企画!5月なのでファイブ特集』
2.「恋のダイヤル6700」 フィンガー5
3.「I WANT YOU BACK」 ジャクソン5
4.「長崎は今日も雨だった」 内山田洋とクールファイブ
5.「旅がらすロック」 井上宗孝とシャープファイブ
6.「ベイビィ・ポータブル・ロック」 PIZZICATO FIVE
7.「黄色いお空でBOOM BOOM BOOM」 黄色5
8.「Sunday Morning」 maroon5

今週はお出かけお構いなく!
お出かけ日和の5月3日、に京都市左京区にある「みやこめっせ」で行われています『春の古書大即売会』におでかけしました。
福島アナも学生時代には足繁く通った古書大即売会。
今回は竹岡書店の草木篤男さんにお話を伺いました!
今年で35回目になる「春の古書大即売会」は43店舗の本屋さんが集結し約50万冊が置かれているそうです。
草木さんが普段いらっしゃる竹岡書店はお店を構えて80年!京都ではまだまだ“老舗”とは言えないとか!?
会場に伺った開催日3日目は、マニアの方や遠方から来られた方、新聞やテレビでイベント知った方が来られる方が多いそうなのですが、日によってお客さんの雰囲気もガラっと変わるそうです。
「古書即売会」と言っても古本だけでなく、会場には、普段手にとって見る事のできないような古い時代の物であったり、昭和初期の映画のポスターやブロマイドやチラシなど、“紙”に関するものを直接触って見られるところがこのイベントの魅力のひとつ。
外国人の方には京都の風景が写ったものが人気があるそうです。
会場にはカタロクのような「目録」が販売されているのですが、「この使い方がよく分からない」という福島アナに対し、草木さんは「見て楽しんでいただけたら。会場で現物を見て「いいな」と思えば購入していただければいい」とおっしゃっていました。
人気のものは、開場前に抽選が行われるそうです。
各書店、棚が空いたら新たに本を詰めていくので、初日と最終日では本棚の雰囲気が全然違うので、「目当ての本が3日目に出た」という方もいらっしゃったとか。
「これが京都のやり方なので、ご理解いただければ…」と草木さん。
ここ10年くらいは女性のお客さんも増えているそうで、マンガのような“出逢い”があるかも!?
本屋さんにも得意分野があり、会場には「自分の興味がある本」が置いてある本屋さんを教えていただけるそうですよ〜。
ちなみに、この会場でいちばん高い商品は、幸野楳嶺さんの木版が40万円。。。でも、これも普段は手にとって見ることのできないものなんだそうです。
今後の予定は、
・8月11日(金)〜16日(水) 下鴨神社 糺の森にて『下鴨納涼2017 古本まつり』
・11月1日(水)〜5日(日) 百萬遍知恩寺にて『秋の古本まつり』
是非、足を運んでみてください!!
竹岡書店の草木さん、ありがとうございました!!
☆今回、会場で2000円以上購入するともらえるクリアファイルのプレゼントをいただきました!
こちらのクリアファイルと、先日番組にお越しいただきましたラムゼイパイプバンドさんからいただきました「スコットランド」と書かれたボールペンと鉛筆をセットにして、10人の方にプレゼントします!
プレゼントのご応募はコチラまで☆
おたより:〒530-8304 MBSラジオ「福島のぶひろの、どうぞお構いなく。」
メール:fuku@mbs1179.com
FAX:06-6809-9090
【オンエア曲リスト】
1.「子供ぢゃないの」 弘田三枝子
バックナンバー