R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




ギターおしえタロー
過去分(2008年3月まで)のギター教えタローはこちら
押尾コータローの『弦交換もおしえタロー』はこちら
2011.06.20
【もっとおしえタロー】第17回 作曲をおしえタロー!

前回は石割くんが自作の曲を披露してくれました。
これでかおりちゃん、石割くん、ふたりとも曲が出揃いました。
さあ、ここからがひとつの坂道!
一気に登り切ってしまいましょう!
ふたりともテイストの違う曲ですが、ここに単音のフレーズをのせていきます。
Gのコードのドレミファソラシドを3つのフレーズに分けてみました。
これが不思議なことにどのコードにものってきますから、弾いてみてください。
まずは「ドレミ」。
本当は「ソラシ」なんですが、ここでは「ドレミ」にしておいてください。
絶対音感のあるひと、それが正解ですので。
3弦0フレット、3弦2フレット、3弦4フレットで「ド・レ・ミ」です。
続いて「ミ・ファ・ソ」。
これは2弦0フレット、2弦1フレット、2弦3フレット。
最後の「ラ・シ・ド」は、1弦0フレット、1弦2フレット、1弦3フレットです。
このフレーズ、逆もアリです!
「ド・シ・ラ」「ソ・ファ・ミ」「ミ・レ・ド」。
この6つのフレーズを自由に弾いてみてください。
これで立派なメロディー、単音弾きになります。
かおりちゃんと石割くんには自分のコード弾きの曲を録音してもらって、それに合わせて練習してもらっています。
自分で組んだコードの上に自分で考えたメロディーがのるってことになります。
どんな曲に仕上がるか楽しみですね〜!
次回をお楽しみに!