radikoで今すぐ聴く!
▼バックナンバー▼


【アッパレやってまーす!木曜日】3月29日放送

桜の季節となり花見シーズン。
いまや有名な東京は目黒川沿いの桜をシートを敷いて酒盛りなどではなく、川沿いの桜を歩いて見るという小峠さんに対して、全くやらないしやる場所もしらない、と井上さん。
もがちゃんは桜の名所とかではなく近所の公園の桜を一人でふらふらと歩いて見ているとか。
以前中目黒で花見をしていたという河本さん、お酒で程よく酔っているときにファンですと声をかけてくれた女性とハグしたところをきっちり週刊誌に撮られてしまい、路上キスと書かれて参った過去があるので今はもうそこへは行かなくなったそうです。

オープニングトークでこじまこが居ないことに一切触れずにいましたが、今週はゲストが来てくれましたと紹介されて出てきたのは当のこじまこ。
やる木があるのを忘れていて遅刻したという前科があるせいか、今回もそうだったんじゃないか、と詰められるこじまこでしたが、今回は別の仕事の都合でどうしても遅れてしまったそう。

遅れて来てしまいスタジオ入り口でちょっとだけバツが悪そうにしているこじまこ。

吉本坂46の第一次審査に通ったことが発表されたという河本さん、なんで選ばれたかわかってなくて審査を受けた感覚も無い様子。
一次審査に通ったメンバー一覧を見ながら色々予想するも、知らなくて面白い名前を挙げ連ねて楽しんでいる次長課長の二人でした。
そして吉本坂に負けてられないとやる木の河本45は最終回。
「はい」という返事だけ書いてメールを送ってきて、というものすごく簡単なお題で、なんと89通!
ついに45通を超えるも、実はそのうちの45通がセンター狙いのしょうまこさんで、実質は45人分となりギリギリでクリアだったという事実が判明。
結成、即解散となり河本45ファーストシーズンは幕を下ろしました。
河本45にご協力してくださったリスナーのみなさんありがとうございました!

アッパレやってまーす木曜日、次回がこの6人のメンバー揃ってお送りする最後の回となります。
是非聞いてくださいね!

【アッパレやってまーす!水曜日】TのK本さん登場!&筧さん罰ゲーム

今週はやるすいメンバー(特に田中さん)を驚かせてみました(笑)
 
いつも通り「質の悪い女」のおたよりを紹介した後に「お笑いマナーうるさ人間を見ました」というメールを紹介。
田中さんから「鬼の木本」というワードが出た時にスタジオに入ってきたのは、「お笑いマナーうるさ人間」ことTKO木本さん!!
まさかの本人登場に胃を抑えてうずくまる田中さん、田中さんの動揺する姿を見て爆笑するコバさん、木本さんについ「リスナーがイジってる」と言ってしまった山根さん。。。
 
番組で一緒になった時にゆきりんが「欲しい」と言ったパンを作る機械を木本さんから後日贈ってもらったのにも関わらず、それをすっかり忘れていた事を指摘し「思い出忘れうるさ人間」、昨年の万博イベントの時に木本さんと司会をした筧さん。その時一緒に出演していた「lol(エルオーエル)」を「ロル」と紹介していまい、木本さんに「アホかお前!何言ってるねん!」と突っ込まれた話に対して「名前間違えうるさ人間」という新たな名前もついてしまいました。


そして、スタジオから出て行った後もスタジオサブでやるすいメンバーの発言をチェックしていた「まだチェックしてる人間」でした。

これからはオフィシャルコーナーとして継続していくと、木本さんの新たな名前が増える予感…笑
木本さん、ありがとうございました!!
 
 
そして「生バトル」で5敗した筧さんの罰ゲームも行いました!
今回の罰ゲームは『バストサイズを測る』。
筧さんの「背中側ならいい」と了解を得て、計測係は田中さんのだったのですがグダグダしていたのでコバさんに交代!
ついでにコバさんと田中さんのバストサイズを測ってみると、コバさんは108センチ、田中さんは84センチ(セーターの上から)でした〜。
 
3月14日の放送の時にホワイトデーを準備していなかった田中さんが差し入れで「中国地方限定のハッピーターン」を持って来てくれていました!

田中さんらしい差し入れ、ありがとうございます☆

来週、やるすいからのお知らせがあります!
お聴き逃しなく!!

【アッパレやってまーす!木曜日】3月22日放送

桜の季節となり花見シーズン。
いまや有名な東京は目黒川沿いの桜をシートを敷いて酒盛りなどではなく、川沿いの桜を歩いて見るという小峠さんに対して、全くやらないしやる場所もしらない、と井上さん。
もがちゃんは桜の名所とかではなく近所の公園の桜を一人でふらふらと歩いて見ているとか。
以前中目黒で花見をしていたという河本さん、お酒で程よく酔っているときにファンですと声をかけてくれた女性とハグしたところをきっちり週刊誌に撮られてしまい、路上キスと書かれて参った過去があるので今はもうそこへは行かなくなったそうです。

オープニングトークでこじまこが居ないことに一切触れずにいましたが、今週はゲストが来てくれましたと紹介されて出てきたのは当のこじまこ。
やる木があるのを忘れていて遅刻したという前科があるせいか、今回もそうだったんじゃないか、と詰められるこじまこでしたが、今回は別の仕事の都合でどうしても遅れてしまったそう。

遅れて来てしまいスタジオ入り口でちょっとだけバツが悪そうにしているこじまこ。

吉本坂46の第一次審査に通ったことが発表されたという河本さん、なんで選ばれたかわかってなくて審査を受けた感覚も無い様子。
一次審査に通ったメンバー一覧を見ながら色々予想するも、知らなくて面白い名前を挙げ連ねて楽しんでいる次長課長の二人でした。
そして吉本坂に負けてられないとやる木の河本45は最終回。
「はい」という返事だけ書いてメールを送ってきて、というものすごく簡単なお題で、なんと89通!
ついに45通を超えるも、実はそのうちの45通がセンター狙いのしょうまこさんで、実質は45人分となりギリギリでクリアだったという事実が判明。
結成、即解散となり河本45ファーストシーズンは幕を下ろしました。
河本45にご協力してくださったリスナーのみなさんありがとうございました!

アッパレやってまーす木曜日、次回がこの6人のメンバー揃ってお送りする最後の回となります。
是非聞いてくださいね!

【アッパレやってまーす!木曜日】3月22日放送

昨日の春分の日って何をする日?というこじまこの疑問からスタート。
何か考えてみろと言われ、花見にいく日、花見の解禁日、と答えるこじまこに、眠いのかと井上さんに指摘され、昨日は何時に寝たのかと問われれば夜11時に寝てお昼まで寝ていたというこじまこに驚きのメンバー。
リーダーは深夜2時に布団に入って朝6時に目がさめてしまったそうで、もがちゃんもリーダーと同じで長く寝られず、小峠さんは元々の頻尿もあり3時間くらい寝るとトイレに行きたいと起きてしまうようで、こじまこ以外の皆もういい歳なのかな、と笑ってしまっていました。

小峠かわいい小峠のコーナーではもがちゃんが「足袋(たび)」を「あしぶくろ」と読んだことが小峠さんのツボに入り大爆笑。メール文中の「お座敷」も実は読むの危うかったと告白するもがちゃん。なんのてらいもなく「あしぶくろ」と読み上げたもがちゃんが一番カワイイとなりました。

【アッパレやってまーす!水曜日】「好き嫌い」の克服できず!

納豆が嫌いな山根さんと筧さんにコバさんから「これは食べられる!」という「納豆とバニラアイスを混ぜる」というおすすめレシピをスタジオで実践!
 
結果は・・・
納豆が大粒すぎたのか、独特のにおいはあまりしなくなっていたのですが、中に入っている大を噛むと「納豆」でした(笑)
余った納豆を混て食すコバさんの横でにおいが直撃し、険しい表情が番組終盤まで緩まなかった山根さん。(一応、「食べていい」という許可はおりていました)
そんな山根さんからゆきりんに対して「冷たい山根」発言も飛び出し、今週も「冷たい山根」がちらほら現われた放送になりました☆
 
来週の放送で筧さんへの罰ゲームをやりますー!
 
「コッパイ」ではありません・・・笑

【アッパレやってまーす!木曜日】3月15日放送

ホワイトデーのお返しを持ってきたリーダー。オシャレなスノーボールクッキーに大喜びのこじまこ。もがちゃんへはこじまこと別の味のクッキーを選んできたリーダーへ、やってんなー、と河本さん。
持ってきていなかったほかの男性陣へはもがちゃんからオフィシャルグッズを買ってとおねだりされていました。

河本45一期生、河本さんの声入り目覚まし時計が全員に貰えるという豪華なプレゼントを用意した今回の応募総数はなんと……25通!前回より増えたものの届かず、さすがの河本さんも、もうやめよう…とがっくり。
前回のエンディングで約束していた焼き鳥を河本さんが放送中に買いに行くことになりました。
ぼんじりと皮、ももとレバー、ねぎま、つくね、塩とタレ両方で、と好き放題注文するやる木メンバー。
河本さんが買いに行っている間に、このコーナーは次回でやめちゃおうと相談し、買ってきた焼き鳥を頬張りながら次回の河本45を決めることに。
そして、メールに名前と「はい」と返事だけ書いて送ってきてくれ、ということに。

焼き鳥を買ってきた河本さん。
ちゃんと焼き鳥を買ってきた河本さんが今週のいちばんカワイイになりました。

焼き立てあつあつの美味しい焼き鳥に大喜びのこじまこ。

河本さんの焼き鳥は少食なもがちゃんの大事な夕食になりました。

焼き鳥を数年ぶりかに食べて、焼き鳥ってこんなに美味しいものだったんだ、と井上さん。

【アッパレやってまーす!水曜日】「地獄契約」がネットニュースに!

3月14日はホワイトデー☆
「前日にマネージャーさんから明日はホワイトデーですよ!と連絡があって思い出して買ってきた」という山根さん。
コバさんは、MBSでの打ち合わせが終わってからご飯を食べに出た足でかわいいチョコレートを買ってきてくれました!

田中さんはというと・・・
「コバさんとの地獄契約があるから」と、何も持ってきていなかったのですが、地獄契約の内容は『ケンドーコバヤシさんより先に彼女をつくらない』という事だけで、『女性にプレゼントを渡してはいけない』という契約はありませんでした。。。
コバさんから「貯金の1億超えた分で何か買って来い」と言われると、「すごい数になっちゃいますよ」と。
そうとう貯まってきたようです(笑)
最終的には、再来週何か持って来てくれる事に。
何を持って来てくれるのか・・・楽しみです!

今週の「生バトル」で負けてしまった筧さんが「アンガ田中が考える罰ゲーム」を受ける事が決定しました!
筧さんはこれで2回目の罰ゲーム。
前回は『ダイエット中に甘いものを食べる』でしたが、今回は『バストサイズを測る』に決定!
ゆきりんがSNSにウエストサイズをアップしていたので、ウエスト測定をやろうと思ったのですが、「自分でもヤバイなと思う」という事で断られました(笑)
罰ゲームは28日の放送で行います〜。

【アッパレやってまーす!木曜日】3月8日放送

オープニングの自己紹介でつい「最上もが」を言いたくなるという小峠さん。音のリズムがいいからついつい行ってしまうそうで、同じく言いたくなる名前を探し色々な芸能人の名前を挙げて検証していました。
ちなみにこじまこの「真子」の名はばあばがつけてくれたそうで、小峠さんの「英二」もおじいちゃんが作家の吉川英治さんから頂いたとか。
最上もがの「もが」は友達がいつかなにかに使いたいと言っていた「もが」をつけてもらい、最上はなにか「も」がつくのがいいと思い「森野もが」など候補があったなかから最上が一番いい感じとなって付けたそう。
やる木メンバーの中で唯一子持ちの河本さんは、生まれた子どもへの名付けの苦労を語ってくれました。
今年の正月にバナナマン日村さんやケンドーコバヤシさんとタイ旅行へ行ったという小峠さん、やる木へのお土産のバナナチップスを買ってきてスタジオまで持ってきていたものの、出すのを忘れていてそのまま持ち帰り、またスタジオへ持ってくるのも面倒だなと思って別の人へあげてしまった、ということが今になってわかり、皆から非難の眼差しを向けられていました。

もがまこ対決は卒業式シーズンということで「答辞バトル」。
「涙・山・子ども」という指定のキーワードを入れ込んだ答辞をその場で作ってもらい、どちらの答辞がグッと来たかを競ってもらいました。
先攻のこじまこは答辞を始めようとするもなぜかBGMの仰げば尊しがツボに入って笑いが収まらずなかなか始められず、最中もへらへらとしてしまう始末。
後攻のもがちゃんはこじまこからもすごいと言われるほどしっかりした答辞をし、もがちゃんの勝利!
そしてなぜか小峠さんも答辞をすることに。もがまこ爆笑の答辞をしてくれました。

スタジオの机に置いてあるお菓子のお皿の上に焼き鳥が乗っていたら嬉しい、と言い出すリーダー。次回の河本45で結果が出なかったら河本さんに焼き鳥を買ってきてもらおうということに。次回の河本45では45通届くのでしょうか…?

【アッパレやってまーす!水曜日】筧さんお誕生日☆

オープニングではコバさんと映画の話が合いすぎてしまい、「たまたま観た映画がかぶる訳がない!」と、ふたりの仲を疑われてしまった筧さん。

田中さんにはうっかり話してしまうセキュリディーの甘さを指摘されるも、「ちゃんと否定してくださいよ!」と、筧さんからしっかり注意を受けたコバさんでした。
 
そんな筧さん、3月6日に24歳のお誕生日を迎えました〜。
やるすい恒例のコバさんの嫌いな歌声とケーキでお祝い!
24歳の抱負は、『自由に、好奇心で過ごしたい』。
免許を取るために教習所通いもしているようで、イギリス&ドイツ旅行といい、いろいろプライベートでも充実した日々を過ごしている筧さんに比べて、映画は観ない、お休みを交渉して旅に出る事もないゆきりんは、「外に出よ!」と決めたようです。
ゆきりんが筧さんみたいにアクティブになる日がくるかもしれません!
そうなると“カリスマ性”がでてNGTメンバーもゆきりんを見る目が変わるはず!?

【アッパレやってまーす!木曜日】3月1日放送

今週は6人揃ってのスタート。
3月に突入し春もすぐそこということで春が大好きと言い出すこじまこに、春が好きだと言い出すやつには誰も振り向かない、とバッサリ切る小峠さん。俺も春が好きだし春が嫌いという奴はいないから言う必要は無い、と主張する小峠さん、もがちゃんはオシャレがしやすい春と秋が好き、という理由にかわいいと笑顔をこぼす小峠さんでした。
冬に飲むコーンポタージュがいいと言う井上さんの話から、コーンポタージュの良さについて語りだす河本さん。そこからコーンポタージュに食パンを浸して食べると美味しいと盛り上がるなか、食パンの耳はコーヒーにひたして食べると言う井上さん。ならば試してみようと急遽食パンとコーンポタージュとコーヒーを用意。
まずコーヒーを浸して食べてみるも若干微妙な反応。続いてコーンポタージュを浸して食べると皆口を揃えて美味しいと大好評。結論としてはコーンポタージュ自体が美味しい、ということで落ち着きました。

先日発表された吉本坂46のメンバーに河本さんが選ばれたとしたらなにかキャッチフレーズがあったらいいのでは、という話に。
アイドルの先輩であるこじまこのアドバイスのもといろいろ考えてみるも、アイドルなので恋愛禁止だけど浮気OKと言い出す河本さんに非難の目を向けるもがまこの二人でした。
そんな河本さんの例のコーナー「河本45」前回は19通という結果でしたが、今回は河本さんオススメの美味しいお店でサービスを受けられるというプレゼントかつ河本さんの好きなところを一つだけ書くという条件での応募数はなんと…16通!なんと減ってしまういうことに。
今回の結果に肩を落とす中、今度こそはと次のプレゼントを考える河本さん。
今回はのプレゼントは「河本さんのボイス入り目覚まし時計」で、応募条件は「河本さんの言ったことで印象に残っている言葉」ということになりました。


2月25日に誕生日を迎えたばかりのもがちゃんに、リーダーからサプライズのケーキが登場しびっくりするもがちゃん。
この誕生日から年齢を公開したもがちゃん、29歳だというのを知って驚く小峠さんでした。

やる木ではリスナーの皆様からのお便りを募集してます!
ふつうのおたより、こじまこ免許センター、プロ歌手ファー真子、小峠かわいい小峠、ボイスチェンジャーもが、番組の感想などなど、たくさんのメールお待ちしてます!