バックナンバー


心の叫び!シュプレヒコール会議 - 2019.10.27

ヤマヒロさんが小さなノートにニュースについてのボヤキを日々綴りつつ
それをあーだこーだ言う...という初の試みでお送りした先週の会議室。

すぐ調子にのるのが売りのこの会議室!!

さぁ今週も「初」でいってみましょう!!...ということでやってみました!!
【心の叫び!シュプレヒコール会議】

思っているけど、言えない...そんなリスナーさんからの思いを、会議室の面々が
かわりに叫びましょう!という展開でございます。

拡声器をもたしたら、ノリノリでモノマネまで披露しちゃうヤマヒロ室長が
先陣をきって叫び、そのコールをおりょうさんやワニさん、北Pが続いてリフレインします!

おや?なにやら声の主が2人多いぞ...ということでダレダレダ~~~レかと言いますと...

演劇集団「劇団Patch」から松井勇歩(まつい・ゆうほ)さんと納谷健(なや・たける)さんが
来てくれました~!

劇団Patchといえば...メンバーの三好大貴(みよし・だいき)さんが遊びに来てくれたことがありましたよね~☆
その三好さんから「松井&納谷をよろしく~」という激励メッセージが届く中...
劇団Patchのメンバーが月を舞台に戦いまくる物語【Patch stage vol.13『カーニバル!×13』】がまもなく
開催されるということで、そのお知らせにきてくれた松井さん&納谷さん。

叫びまくる会議に来たからには一緒に叫んでもらいましょう!ということで
紹介者の三好さんに対する不満もシャウトしてもらっちゃいました☆

普段から舞台や稽古、打ち上げでびっしり一緒にいる仲間であるだけに三好さんに言いたいことが
たくさんあってようで・・・三好さん、こちらもし聴かれたら
ちょ~っと直してもらえたら、きっと松井さんと納谷さんに笑顔が増えると思います!

もちろん!
猫が布団に入ってくるー!とか義理の父がトイレの扉を閉めないーー!
とか食欲がありすぎるーーー!とか看護師さんが優しくて惚れてまうやろーーーー!!とか
皆さんになりかわり会議室メンバーで叫ばせていただきましたよ!
少しはすっきりしていただけたでしょうか?

北Pが封筒にきっちり入るサイズで作った新ステッカー
まだまだすんごい在庫数ございますので!
ぜひ、またこの会議を記載する際は、叫んでほしい不満をお寄せくださいませ☆

この会議室のノベルティもっとええのん作れーーーーー!というご不満
しかと受け止めさせていただいております。
ハイ。
だがしかし!
今はこの新ステッカーをせっかくなんでたくさんの皆様にもらっていただけるように頑張ります!
もちろん、でっかい封筒にしか入らないステッカーもまだまだございますので!

そして松井さん、納谷さんが出演する劇団Patchの舞台も皆様よろしくお願いしますーーーーーーーーー!!(叫びながら)
【Patch stage vol.13『カーニバル!×13』】
東京では10月31日(木)~11月3日(日)@シアターサンモール
大阪では11月6日(水)~11月10日(日)@ABCホール
公式HP:https://www.west-patch.com/event/


お試し?!ヤマヒロのぼやきニュース会議 - 2019.10.20

今回は「初」の試みでございます!

まずは、ヤマヒロさんが持っている(写真参照)黄色い小さなノートをご覧ください。

これ、何かといいますと...「ぼやきノート」

日々のニュースを見て感じたことをヤマヒロさんが徒然なるままに書き留めていくためのもの。
で、このノートにぼやきがたまったら会議室でしゃべりましょうよ、という会議を
思いついた会議室一同。
で、実際にやってみたワケです。

そんな「ぼやきニュース会議」。

「ぼやき」と「なんのニュース」かが書き留められたノートを見ながらヤマヒロさんがまず「ぼやきの言葉」を発表。

それをおりょうさんや会議室のみんなで「何のニュースのぼやきか」をわいのわいのと予想。

そのあと、ヤマヒロさんに何のニュースだったか正解発表してもらい、みんなでさらにわいわい話しました。

毎度毎度ニュースでなはく、ヤマヒロさんパーソナルの話としておりょうさんが勝手に解釈してしまい
そのたびヤマヒロさんがツッコむ...という構図も生まれていましたね。

初の試みではありましたが、ヤマヒロさんやワニさんがやいやいしゃべる様子を見て、
おりょうさんが「食堂で知らん人同士やのに、見ていたテレビきっかけでしゃべりだすおじさんたちのよう」とポツリ。

まさにそんな感じで鳥谷選手の阪神タイガース退団やラグビーW杯について自由気ままなトークは盛り上がりました。

ハマったら何回もやるヤマヒロ会議。
またぼやきニュース会議あるな、、、と思いきや「これあかんかったかな」とちょっと心配げなヤマヒロさん。
とはいえ、これからもノートにはちょくちょくぼやいていくそうなので第2回をうっすらとご期待ください。

あ!忘れてはいけないのが...!

W杯でラグビー日本代表の赤と白のしましまユニフォームを「選手がわーっと集まるとエビのお寿司みたいですよね」とおりょうさんが称していたこと!!
そんな風にラグビーを観ているのはおりょうさんだけでは...と思いつつ
来週はいよいよ「シュプレヒコール」やりまっせ!
皆様からのぼやき、引き続きお待ちしております☆


世界一ためにならない相談室 - 2019.10.13

せっかく1年越しに実現したというのに...な結果になってしまった先週の会議室。

資格を持ちまくる男・千葉猛アナウンサーが
新たにGETした資格を報告するために来てくれたはずだったのですが。。。

気が付けば、ほっそりとしたその千葉アナのルックスだけに話題が集中!
資格の話はどこへやら「千葉アナの激やせ会議」と変貌を遂げてしまったのでした。

千葉アナにはまた近々、資格の話をしに来てもらうとして・・・
さてきょうの会議はというと...
番組名物企画「世界一ためにならない相談室」

相談員として爽やかなメンバーが参加してくれました!

入社33年目"かおりん"こと関岡香アナウンサー☆
入社1年目、2018年福娘の#まやどん"こと清水摩椰アナウンサー☆
おなじく入社1年目、空手一家に育った"さきぽ"こと野嶋紗己子アナウンサー☆ 

キラキラフレッシュな3人でしょう!!

ん?かおりんは、ごはんのおとも会議で白ご飯を4膳もたいらげていたんじゃなかったっけって??

それはこの会議室だけの秘密にしておいてください。。。

そしてヤマヒロさんが武川アナウンサーのことを「むとうさん」と言ってしまったことことも
どうか秘密にしておいてください。
武川アナに知られたらなんて言われることか・・・。

さてさて、今年MBSに入社した新人アナウンサーコンビの
"まやどん"と"さきぽ"。目下のお悩みをまず聞いてみたところ...
まやどんは「メイク室ですっぴんでメイク前の芸能人の方に会った時、挨拶をすべきかどうか」に悩み中。
さきぽは「九州出身だがお酒があまり強くない。でも先輩方とのお酒の席には行きたい」とのお悩み。

これにはアナウンサーの先輩であるヤマヒロ室長が「挨拶して大丈夫」「飲めなくても行き」とずばっとためになる回答をしていました。

そしてリスナーの皆様からのお悩みには「ためにならんように回答してな」と新人アナに指導。
(いや、そんな相談室はこのヤマヒロ会議だけですけど)

その熱血指導のおかげか、ふわ~~んとした感じで進んでいった今回の相談室。

あまりの自由さにびくうりしていたまやどんとさきぽですが
「また来たいです!」と言ってくれていたので、森本尚太アナはこれで「ぷいぷいタッシー」だけでなく
「新人アナコンビ」とのアナウメ枠をめぐり熱いバトルを繰り広げることになるかもしれませんね!

ちなみにまやどんもさきぽも尚太アナとは飲みに行ったことがないそうです。。。

そしてそして
引き続きヤマヒロ会議メンバーに叫んでほしいこと募集中!
メールお待ちしています! cyk@mbs1179.com


あれから1年!千葉アナの新資格報告会議 - 2019.10.06

MBSの資格王!千葉猛アナウンサー登場!
...といえばそう!
「資格」ですよ。今回の会議室のテーマは。

あれは1年前の秋。
50もの資格を持ち、51個目に取得する資格を何にするか...
そんな話をしに会議室にやってきた千葉アナウンサー。

やいのやいのと話し合い、51個目の資格は「ふぐ調理師免許にしなはれ!」とおせっかいにも
助言した会議室メンバー。

そして月日は流れ、それから1年後の2019年秋。
満を持して千葉アナウンサーが登場したわけです。

そりぁーもう期待してしまいますよね。
いよいよ、あの資格をとったんだな...と。
そしてそのことを報告しにきてくれたんだな、と。
だからきょうは「資格会議」開催なんだな、と。

そんな目論見は千葉アナウンサーが登場したとたん、もろくも崩れ去ったのです。

なぜなら!!!
1年前と比べて激やせしていたから!!!!!!!

パっと見てわかるぐらい、びっくりするほどスリムになった千葉アナ。

一体なにがあったの?
なんで?なんで?

ヤマヒロさん、おりょうさんの興味はソコにガーーーーーっと集中してしまったのです。

それもそのはず。
千葉アナウンサーの現在の体重は1年前と比べてマイナス14kg。

すれ違っても気づかない人もいるぐらいほっそりしたその理由は...
「教育入院」

あ、これは千葉アナがやわらかく表現しているだけで、実際は
「あんたこれ以上、今の生活と体重やとヤバいからもう入院しなアカンで!」と
健康診断で発覚したことがきっかけ。

入院することになった千葉アナ。
体重を減らさないととなり、持ち前の凝り性もあってか、入院までの2か月で食事制限や運動で減少に成功。
そして入院後、病院の先生監修のもとでも体重管理がなされ...
ってさらっと今表現しましたが、これがとてもショッキングな内容でした。
ここではあえて記ませんが、ヤマヒロさんもビックリ!!
会議室中、ワーーーーっ!!!となった千葉アナの入院事情。

このせいで資格の話はもうどこへやら。
すっかり「減量会議」になってしまったというオチでした。

千葉アナにはまた改めて「資格」について語りにきていただくことがとりあえず決定しましたので
また改めて、ということでお楽しみに♪

そしてそして!新会議も始動します!
実際には言えない「心の叫び」を茶屋町ヤマヒロ会議のメンバーが代わって叫びます!

(ヤマヒロさん、モノマネまで披露するほど拡声器をもってノリノリでした)


現在、叫んでほしいこと募集中

cyk@mbs1179.com

〒530・8304 MBSラジオ「茶屋町ヤマヒロ会議」


水色→マルサラ→ビジョナリーミントと進化してきたステッカーですが...

たくさんの皆様にステッカーをお配りできるようこの会議を機にデザインを一新します!

叫びたいことを送って是非ゲットしてください☆


お問い合わせ・ご意見・ご感想

お問い合わせ・ご意見・ご感想

【バックナンバー】