2025.11.10

♯215 トーク「カラオケ大好き!」

担当 担当 藤林温子アナウンサー / 三ツ廣政輝アナウンサー / 大村浩士アナウンサー

MBSアナウンサーが「コトノハ=ことば」を
テーマにお送りする「コトノハ」。


今回は「カラオケ」がテーマです。
アナウンサーはカラオケが好きなのでしょうか。
どんな曲を歌っているのでしょうか。
アンケートの回答をもとに、藤林アナ、三ツ廣アナ、大村アナが、
カラオケについて語ります。


次回(11月17日)は、「らいおんくんのビスケット」を、
上田芹莉アナウンサーが朗読します。

2025.11.3

♯214 1分間トーク「わたし自慢 わたしはわたしのココが好き」④

担当

MBSアナウンサーが「コトノハ=ことば」を
テーマにお送りする「コトノハ」。


MBSアナウンサー33人全員が登場するMBSアナウンサーカレンダー。
毎回テーマを決めて写真を撮影しますが、
2026年版は「わたしプロデュース~announcer's selection 33人のカタチ~」。
自分をどんなふうに撮ってもらいたいか、それぞれに考えて撮影に臨みました。
「コトノハ」でも連動企画として、
「わたし自慢~わたしはわたしのココが好き」をテーマに、
全員で1分間ずつ話しています。
今回が最終回です。進行役は藤林温子アナウンサーです。


次回のテーマは「カラオケ」。
アナウンサーに、カラオケで歌う曲、
カラオケでのこだわりなどを聞いてみました。
その結果をもとに、藤林温子アナ、三ツ廣政輝アナ、大村浩士アナがトークします。

2025.10.27

♯213 1分間トーク「わたし自慢 わたしはわたしのココが好き」③+カレンダー作成のウラ話

担当 担当 松井愛アナウンサー / 松川浩子アナウンサー / 藤林温子アナウンサー

MBSアナウンサーが「コトノハ=ことば」を
テーマにお送りする「コトノハ」。


MBSアナウンサー33人全員が登場するMBSアナウンサーカレンダー。
毎回テーマを決めて写真を撮影しますが、
2026年版は「わたしプロデュース~announcer's selection 33人のカタチ~」。
自分をどんなふうに撮ってもらいたいか、
それぞれに考えて撮影に臨みました。
「コトノハ」でも連動企画として、4週にわたって
「わたし自慢~わたしはわたしのココが好き」をテーマに、
全員で1分間ずつ話します。


そして、アナウンサーカレンダー企画班の松井愛アナ、松川浩子アナ、藤林温子アナ
で、撮影のようす、カレンダーの内容などについてトークします。


次回(11月3日)は、全員1分間トークの4回目をお送りします。

2025.10.20

♯212 1分間トーク「わたし自慢 わたしはわたしのココが好き」②

担当

MBSアナウンサーが「コトノハ=ことば」を
テーマにお送りする「コトノハ」。


アナウンサー全員が登場するMBSアナウンサーカレンダー。
毎回テーマを決めて写真を撮影しますが、
2026年版は
「わたしプロデュース~announcer's selection 33人のカタチ~」。
自分をどんなふうに撮ってもらいたいか、
それぞれに考えて撮影に臨みました。
「コトノハ」でも連動企画として、4週にわたって
「わたし自慢~わたしはわたしのココが好き」をテーマに、
全員で1分間ずつ話します。


2回目の今回は9人のアナウンサーが登場します。
進行役は松川浩子アナウンサーです。

2025.10.13

♯211 1分間トーク「わたし自慢~わたしはわたしのココが好き」

担当

MBSアナウンサーが「コトノハ=ことば」を
テーマにお送りする「コトノハ」。


MBSアナウンサー33人全員が登場するMBSアナウンサーカレンダー。
毎年テーマを決めて写真を撮影しますが、
2026年版は「わたしプロデュース」。
自分をどんなふうに撮ってもらいたいか、
それぞれに考えて撮影に臨みました。


「コトノハ」でも連動企画として、
4週にわたって「わたし自慢~わたしはわたしのココが好き」をテーマに、
全員で1分間ずつ話します。


今回は9人のアナウンサーが登場します。
進行は松本麻衣子アナウンサーです。

▼バックナンバー▼