2022.03.28

♯26 「ことばのかたち」(おーなり由子・作 講談社)

担当 井上雅雄 / 清水麻椰 / 玉巻映美 / 西村麻子 / 松川浩子

MBSアナウンサーの番組、「コトノハ」。今回も、3月6日に行われたMBSアナウンサーの朗読イベント「コトノハ ものがたりの世界2022」の模様をお送りします。


2020,2021年は、オンライン配信で朗読イベントを行いました。今年は3年ぶりに、会場で、お客さまの前で朗読することができました。


今回は、「ことばのかたち」をお聴きいただきます。「ことば」の良さが感じられ、「ことば」の持つ力について考えさせられる作品を、5人のアナウンサーが朗読します。イベントでは最初に登場しました。


次回(4月4日)は、アメリカの作家オー・ヘンリーの作品から、「アラカルトの春」を、アナウンサーが演じるドラマにしてお送りします。お楽しみに!

2022.03.21

♯25 「のみのぴこ」(谷川俊太郎:サンリード刊)
「欲がでました。」(ヨシタケシンスケ作:新潮社刊)

担当 関岡香 / 川地洋平 / 松川浩子 / 松本麻衣子 / 上田悦子

MBSアナウンサーの番組、「コトノハ」。今回は、3月6日に行われたMBSアナウンサーの朗読イベント「コトノハ ものがたりの世界2022」の模様をお送りします。


2020,2021年は、オンライン配信で朗読イベントを行いました。今年は3年ぶりに、会場で、お客さまの前で朗読することができました。若手アナウンサーの多くは、「初めて、お客さまの反応がある朗読体験」でした。3月21日午後4時30分から、MBSラジオで、その模様をご紹介する特別番組が放送されます。この「コトノハ」でも、特別番組では紹介できなかった他の作品を、できるだけお聴きいただこうと思っています!


今回はまず、「これはのみのぴこ」(関岡香・川地洋平アナウンサー)。ベテランと入社2年目、二人の掛け合いをお楽しみください。そして「欲が出ました」(松川浩子・松本麻衣子・上田悦子アナウンサー)。「あるあるー」と共感しながら聞いてくださるとうれしいです。


次回(3月28日)も、「コトノハ ものがたりの世界2022」の模様をお送りします。どうぞお楽しみに。

2022.03.13

♯24「最後の一葉」(オー・ヘンリー作)

担当 前田春香アナウンサー / 高井美紀アナウンサー / 馬野雅行アナウンサー / 中野広大アナウンサー / 玉巻映美アナウンサー

MBSアナウンサーの番組、「コトノハ」。今回は、アナウンサーが演じる「ラジオドラマ」をお送りします。

  
1862年生まれのアメリカの作家、オー・ヘンリー。短編小説を得意とし、約280もの短編作品を書きました。クリスマスに若い夫婦が、大切なものを売ってプレゼントを贈りあう、「賢者の贈り物」はみなさんご存じではないでしょうか。今回は、これも有名な、「最後の一葉」をお送りします。出演は、前田春香、高井美紀、馬野雅行、中野広大、玉巻映美です。


「初めてのラジオドラマに挑戦しました。アナウンサーが複数人集まる収録が珍しい経験であるとともに、先輩後輩関係なく配役されるため、心地よい緊張感の中、取り組むことが出来ました。『この声、若く聞こえるかな?』『もっと低くしたほうが歳重ねて聞こえるかも』と、互いにアドバイスをし合いながら、良い作品を作り上げようとする一体感があって、『何回でも体験したい』と思いました。誰がどの役を演じているのか、想像しながら聴いてみてください!」(前田春香)


前田・中野の新人二人を、ちょっと先輩の玉巻、ベテランの高井・馬野各アナが見守り、引っ張るという展開になっております。お楽しみに!


次回(3月21日)は、3月6日に行われたMBSアナウンサーの朗読イベント「コトノハものがたりの世界2022」の模様をお送りします。同じく21日午後4時30分から放送の特別番組とともに、ぜひお聴きください!

2022.03.07

♯23 「温泉ソムリエアナのプレゼン対決!」

担当 大吉洋平 / 山崎香佳アナウンサー

MBSアナウンサーが「コトノハ=ことば」をテーマにお送りしている番組、「コトノハ」。


今回は、「温泉ソムリエ」である大吉洋平アナウンサーと山崎香佳アナウンサーが、とっておきのおすすめ温泉について語ります。


「温泉ソムリエの資格を持つ私。月に1度、全国のおすすめ温泉に関しスポーツニッポンで記事を書いています。


今回は、私の地元神戸にあるお気に入りの天然温泉をご紹介。格安で楽しめる名湯なのですが、私が特にリスナーさんに知って頂きたいポイントは『源泉かぶり!』の存在です。一体これは何なのか。是非聴いて下さい!」(大吉洋平)


みなさんは大吉アナのおすすめ・山崎アナのおすすめ、どちらに行ってみたくなりましたか?番組あてにメールでぜひお知らせください!次回(3月14日)からは、3回にわたって「ラジオドラマ」をお送りします。どうぞお楽しみに。

▼バックナンバー▼