R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2009.02.27
【日記】2月27日放送終了後

花粉症なんかなぁ?
目がショボショボします。でもそんなことには負けへんで!

今週は、わざわざ長野県から亀工房のおふたりが来てくれました。
亀工房はギターとハンマー・ダルシマーのデュオなんです。
ハンマー・ダルシマーって聞いたことあります?
ピアノの起源にもなった弦楽器なんです。写真を見てもらったらわかると思うけど、ものすごい数の弦です! 僕なんか6本やのに・・・。
ギター2本とハンマー・ダルシマー。
色んな楽器でセッションすると改めて「音楽ってええなぁ」と思います。
亀工房さん、また演りましょ!

アレンジャーはキャロル・キングの「You’ve Got A Friend」を弾きました。
さすがは世界の名曲。僕も大好きな曲のひとつです。
僕も弾きながら「20世紀少年」の「ともだち」を・・・っていうのは冗談で昔の、今の友達を思い出してしまいました。

だんだんあったかい日が増えてくるけど、たまに寒い日があります。油断しないように!(自分にも言い聞かせてる)

ほな

押尾コータロー

花粉症は花粉症と認めた瞬間に花粉症なんですよ!押尾さん!(笑)
さて・・・今日のゲスト亀工房さん!たっぷり演奏していただきました!
なにせ生まれて初めて目にする ハンマーダルシマー!
その音色の素晴らしさといったら・・・! またこれがギターと一緒になると魅力倍増で。  放送がおわってから少しだけ 触らせていただきました!
ハンマーダルシマー!!  思った以上に 手から体に音の響きが伝わってきて全身で心地いい楽器でした!!  
アレンジャー。とっても素敵でしたねえ・・。
放送でも言いましたが いろんな「ともだち」を思い出しながら聞きました!
あのコーナーは 押尾さんのアレンジはもちろんですがいただいたリスナーさんのお便りに書いてある想いが いつも素敵なんですよね。
みなさんも是非 大切な思い出の一曲リクエストしてくださいね!!

南かおり


2009.02.20
【日記】2月20日放送終了後

今日のゲストは九州・博多からピースの山下恭信くんと恭長くんふたりが来てくれました。
半年ぶりの登場やねんけど、たった半年で変わった気がするなぁ。
男になってきているというか、何というか。
実際、弟の恭長くんはこの半年で身長が5cmも伸びたらしい。
そのうち、僕の背も追い越されるんちゃうか・・・。
前回と同じく、インストの演奏と彼らのニューアルバムからも一曲、演奏してくれました。ほんまに恐るべきクオリティーです。
これからまた半年後、1年後とかに会ったらまた成長しているんやろな。
楽しみです。

ギターおしえタローもサビの演奏がおわり、アウトロをつけました。スリーフィンガーのリズムをキープしながら長い時間演奏するのは難しいけど、がんばってください。
僕は目の前でかおりちゃんと石割くんが上達しているのを見て、毎回感動しています。
リスナーのみんなともその感動を共有したいと思っています。「弾けた!」「弾かれへ〜ん」などなどメールください。一緒にうまくなっていこう!
ほな。

押尾コータロー

傘がとっても荷物になっている南かおりです(笑)
今日はちょうど半年ぶりにピースのお二人がきてくれました!
10代の男子ってほんと成長が早い!! 
押尾さんもわたしもすっかり親戚のおじちゃんおばちゃん状態です(笑) 
またまた素敵な歌声とギターの音色を聞かせてくれました!
すごいなぁ・・・・!! 次に会うのがとっても楽しみです!
さて 教えタローは ついにアウトロがつきましたよ!
ほぼ完成ですです!!!  最後に合わせたときめちゃくちゃ感動しました!
ラジオの向こうで リスナーさんも合わせて弾いてくれたのかなぁ・・なんて思いながら。 いったい何人のセッションだったんでしょうね♪
わたしの課題は 歌いながら弾くことです。なにせ今までコードナビしながら演奏していたので それに慣れきっているのです。ちゃんと歌えるようにならなくちゃ!!  
みなさんはいかがですか? どうぞお便り送ってくださいね!
寒くなったり あったかくなったり・・・風邪ひかないように!
来週また元気にラジオで会いましょう!!

南 かおり


2009.02.13
【日記】2月13日放送終了後

世の中はバレンタインデーですね〜。
初めて女の子からチョコレートもらったのっていつやったかなぁ?

ゲストに“自称お気楽シンガー”西沢和弥さんが来てくれました。西沢さんとのお付き合いは古くて、確かスティールパン奏者の山村誠一さんを介して知り合いました。
何度も会っているのに意外にもセッションするのは初めてでした。どうでしたか? 
縦横無尽! 西沢ワールド! いや〜、おもろい! ゆる〜い! ずっと演ってたい! 曲に味があるし、ほっこりするし、笑えるってなかなかないですよね。
西沢さん、また演りましょ。

「まかせんかいアレンジャー!」では渡哲也さんの大ヒット曲「くちなしの花」を弾きました。すごく感動的なメールをいただいて、僕自身も何か勇気をもらったような気がしました。弦を押さえる指や弦を弾く手の感覚まで変わってきます。
いいリクエストをいただきました。
みなさん「まかせんかいアレンジャー!」へ、ええ曲のリクエスト待ってます!
ほな

押尾コータロー


バレンタインデー。盛り上がりました?
うちは旦那がチョコあんまり好きじゃないので(笑)
すっかり義理チョコ・・というか「お世話になってますチョコ」で終わりました〜  なんだか切ない(笑)
学生の頃の 渡すときのどきどき感とかが懐かしいです・・・・・
ゲストは初めまして!の西沢和弥さん!
押尾さんからいろいろとお話伺っていたので はじめまして! な雰囲気ではなかったです!
ゆる〜い おきらく〜な 思わず笑顔になる感じ!
たまりませんねぇ!関西におられて あちこちでライブをされているということなので 是非 行ってみてくださいませませ! 

アレンジャーは「くちなしの花」お便りのエピソードも素敵でしたがわたしにとってもこの曲は大切な思い出の曲。
父が大好きでほんとによく歌っていたんです。
押尾さんの演奏を聞きながら 亡き父の事をいろいろと思い出したりして・・・・・。いつもと違う気持ちで聞いてました。
よかったなぁ・・・・押尾さんのギターによる「くちなしの花」五月の押尾さんライブ情報をお伝えしました!
詳しくは押尾さんのホームページをチェックしてくださいね!
わがふるさと! 大和郡山城ホールでもありますねえ・・・うれしいなぁ・・・・・。
楽しみ!

南 かおり


2009.02.06
【日記】2月6日放送終了後

先週は自分の誕生日で、うれしかったですね〜。今週は気づくと改めて「もう2月やん!」って思ってしまいました。先週、気付けよ・・・。

ゲストはLeyonaさんでした。
久々に会ったんですけど、相変わらずさっぱりしたキャラです。
セッションは「君の瞳に恋してる」でした。この曲って世界中にカバー作品があるけど、今回のセッションバージョンはめっちゃ良かったね。
なんかLeyonaの体の中にはオリジナルのグルーブが流れている感じです。
彼女のアルバム「MELODY」もそれを感じることが出来ると思います。ええアルバムです。

ギターおしえタローはついにサビを弾くことになりました。
有名な「♪あの素晴らしい愛をもう一度」の部分ですよ。
これがかおりちゃんも石割くんも弾けてきてる。
昔、スリーフィンガーが弾けたらヒーローやってんで〜。
ふたりはそれに近づこうとしている。もうちょっとでヒーロー&ヒロインや!
みんなもがんばって!
ほな

押尾コータロー


二月に入りました! よく一月は「行く」二月は「逃げる」と言いますが 今年は 一月 とっても長く感じました。。
仕事もプライベートもてんこ盛りでいろんなことがあったのでそう感じるのかなぁ。。。。 いいことですけどね〜!
さて 今回のゲスト「Leyonaさん」
久しぶりにお会いしました。相変わらず空気みたいな方です。
ふんわりそのスタジオにいるのが とっても自然というか・・・
素敵な歌声でしたねぇ・・・。 お二人ともめちゃくちゃ楽しそうで・・
見ている聞いてるわたしも幸せな気持ちになりました。
ラジオの前のみなさまにも届いたかな・・・♪
 教えタローは いよいよサビにいきました!
ちょっとコードが変わるのが早くて どうかな・・って思ったのですがみんな知ってるコードなので 教わったあとのハードル高い!感が少なかったのがうれしい!
がんばって練習しようっと!
お?これで最後まで習った??ってことは・・・ぼちぼちテストなの?
そなの?え・・・マジで?(笑)  どうなんだろう・・・
とりあえず練習がんばります!!  

南 かおり