R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2012.04.30
【日記】4月30日放送終了後

ゲストはギタリストの安達久美さん!
大阪は泉州出身、現在は京都在住の女性ギタリストです。
女性アーティストは何度もゲストに来ていただいてますが、ギタリストは初めて。
お名前はいろんなところで聞いていたのですが、実は初対面!
気さくな人ですぐに打ち解けてしまいまいた。
セッションはスティービー・ワンダーの「Superstition」。
やっぱ、ギターセッションええよね。めっちゃ楽しかったです。
セッションしてみて思ったのですが、安達久美さんはエレキギターがお得意なんですね。
今回のセッションはアコギ同士だったのですが、もともとエレキ弾きだけにリフやフレーズが巧みです。
女性ならではの繊細さと女性とは思えない力強さがある凄腕ギタリストです。

安達久美さんはこの番組にもゲストに来てくださったことがある、ギタリストの梶原順さんと「J&K」というユニットを組んでいます。きっとすごいライブやろなぁと思います。
安達さん、また来てくださいね〜。

ほな

押尾コータロー


4月も終わりなんですねぇ・・・。早いなぁ・・・。
え?ゴールデンウィークじゃないですか!そうだったのか(笑)
ってことで とりたてて忙しいわけでもないですが、暇なわけでもなく 日常なわたくしですが 街が混むなぁと(笑)

そんな中 今週は いよいよ 押尾さんのベストアルバムが発売です! 
一足早く 見せてもらいました!
すごい・・・めっちゃかっこいい!!!
これは なんとしても期間生産限定盤をゲットしてください!
そして ほぼリテイクされた あの名曲の数々!!
私のだいっすきな 「黄昏」も ちょっとだけ雰囲気が変わっています。
どれもこれも素敵! 

今夜のゲストは 安達久美さん!
いや〜ギター抱えてる姿が なんともかっこいい 女子が憧れる女子ってかんじですが お話してみると とてもほんわかとした感じの方でもあり 魅力満載ですよ!
セッションも これぞセッション!って感じで 二人が息を合わせたり お互いをサポートしあったり 技を競ったり 楽しんだり・・・な数分でした。
いつまでも聞いていたいセッション☆
そんな安達さんが これまた素晴らしいミュージシャンたちと過ごすライブな夜♪ 京都にれっつごーです!!
ストリーミングは しゃべりすギターです!
すみません・・。。。またガンダム話しちゃってます(笑)

南かおり

●今回のしゃべりすギター
スギちゃん「ワイルドだろぉ?」
機動戦士ガンダム・ブライトノア艦長「左舷弾幕うすいぞ!なにやってんの!」
ドラマ「101回目のプロポーズ」より「僕は死にません!」


2012.04.23
【日記】4月23日放送終了後

ゲストはギタリストの井草聖二くん。番組には初登場です!
現在23歳の井草くんだけど、彼が高校生の頃から知っているんですよね。
僕と岸部眞明さんがゲスト出演した、キーラン・マーフィーのライブで
オープニングアクトとして出演していて、その時初めて井草くんの演奏を見たんです。
演奏はすごく印象的でした。その頃から比べると大人になったなぁ。
井草くんは「Kokolo」というアルバムをリリースしています。
まずは「花火」という彼の曲でテクニックを見せてもらい、
そのあと僕とのセッションはそのアルバムから「雨の日の贈り物」。
井草くんはアイコンタクトで間を計りながらも、すごく嬉しそうにギターを弾いてました。
でも実は緊張していたらしいです。そうは見えなかったけどなぁ。
でも思えば僕が中川イサトさんとセッションするときの気持ちに似ているのかも。
うれしいけど、めっちゃ緊張する。今でもね。
わかるなぁ。また一緒に演りたいね。

さあ、リスナーのみなさん!
ここで重大なお知らせ!
「ギターもっとおしえタロー」のページを見るのだ!
押尾コータロー、本気です!
乞うご期待!

ほな

押尾コータロー


押尾さんの10周年の記念ツアーの日程が発表になっています。
もちろんゴールデンウィークや夏にも 恒例のイベントもたくさんあったりで 楽しみてんこ盛りですねぇ!!
集大成の東京ライブにも行きたいところですが スケジュール的には難しいので まずはなんばHatchのライブを楽しみにしたいです!!

さてゲストは井草聖二さん。若干23歳。
終始 緊張されていました・・・ってそらそうですよね。
ギターの神様が目の前にいるんですもの♪
でも さすが ビッグネームのオープニングアクトを やってきただけあって素晴らしい生演奏を聴かせてくれました!
アルバムからのセッションも 素敵♪
ぜひ1度きいてみてください!

ストリーミング配信は お久しぶりのギターもっと教えタロー!
重大発表です!
めっちゃすごいことになりました!
が。。。頑張らねば!!!!!!!!ほんとに頑張らねば・・・・!!!

皆さんも一緒にぜひ!!!

南かおり


2012.04.16
【日記】4月16日放送終了後

今週はスペシャルウイークです〜!
ということで、いつも一曲目に僕の曲をオンエアしていますが、今日は生で演奏させてもらいました。
曲は5月2日にリリースするニューアルバム「10th Anniversary BEST」に収録される新曲です!2枚組の「Upper Side」に収録されている「RELATION!」を演奏しましたよ。
リスナーのみなさんと気持ちのリレーが出来るよう想いを込めました。
届きましたか?

さらにスペシャルウイークということで僕からのプレゼントも用意しました。
「Hand to Hand」のリバーシブルエコバッグ、ギターパラダイスのラグランTシャツとピックセット。さらに宮城県石巻市・かめ七呉服店さんの「かめタオル」。
これをセットにして3人のリスナーさんにプレゼントだ〜!
僕のサインも入れさせてもらいます。
春からの新生活で使ってください!

来週、実はホームページのストリーミング放送で、大企画が始動します!
それに向けて僕も今、準備いろいろ頑張ってるからね。
楽しみにしててください!

ほな

押尾コータロー


スペシャルウィークです!!日曜深夜・・というか月曜早朝に(笑)
特番をやらせていただきました!急に決まったので「押し弾き」で宣伝できなかったのですが よく見るリスナーさんからもリクエスト来ていました!
ありがとうございました!!
そんな押し弾き! 押尾さんの生演奏は 新曲「リレーション」!!
めっちゃ嬉しかったデス!しかもラジオでは初生演奏!
初めて聞いたのは押尾さんのファンクラブイベントだったんですけど かっこいい曲だなぁ・・って思っていたので・・・
ますますベストアルバムの発売が楽しみになりましたよー!
いち早く生演奏で聞けるのは押し弾きリスナーの特権です!!!
ギターバーコータローは 「続・桜咲くころ」・・・・
ほんと素敵☆ちょうど 南禅寺でお花見をしてきたばかりだったので そんな桜たちを思い浮かべながら ゆったり聞いていました。
皆さんは 今年はお花見はしっかりできましたか?
私は 大阪城公園と 京都 南禅寺と・・・
でもこの時期は歩いてるだけでお花見できちゃいますよね(笑)
割と好きなのは電車の中から 短い時間だけど見られるお花見スポット。
なので桜のシーズンは あえて座らずに 扉のあたりに立って その一瞬のお花見を楽しんだりしています。
スペシャルウィーク!プレゼントへのご応募もお待ちしていますね!!

南かおり


2012.04.09
【日記】4月9日放送終了後

今回のゲストは泉綾菜さんでした。
この泉さん、3月14日にデビューしたニューカマー!
2000人を超えるオーディションでグランプリを獲得したのが数年前。
そこから満を持してのデビューです。最初は緊張していたけど、そこは大阪出身どうし、すぐ打ち解けました。泉綾菜さん、21歳なんです!ということはお父さん、お母さんは・・・やめとこ・・・(汗)泉さんを見ていると僕もちょっとデビュー当時を思い出してしまいました。そんな僕は今年デビュー10年やもんなぁ。早いなぁ。

セッションはオフコースの「言葉にできない」をしました。僕もすごく好きな歌です。
泉さんの表現力と声の説得力がすごかった。心に届く歌声なんです。聞いてびっくりしたんですが、弾き語りスタイルでの歌はまだ1年足らずなんだそうです。
泉さんのピアノと僕のギターの相性もよかったと思います。
きっとこれからもっと色んなライブやレコーディングを経てビッグなアーティストになっていくんやろね。

さらにパワーアップして、また番組に遊びに来てください。

ほな

押尾コータロー


あと一か月でリリースになる押尾さんのベストアルバムから 「Mother」をきいていただきました!
この間お邪魔した押尾さんのファンクラブイベントで流れたショートムービーは この曲をもとにつくられているそうです。
とっても短いですが なんだか胸がきゅんとなって イベント終わり なんとなく母にメールしちゃった私です。
この曲は押尾さんも 演奏してると優しい気持ちになられるそうで 番組でかけてるときにも CDに合わせて弾かれたりしてますよ!
御本人セッション(笑)これ 贅沢ですよね♪
ゲストは デビューしたての 泉綾菜ちゃん!
初々しいったら!!だってこの間まで学生さんだったんですもん!
我々の質問にひとつひとつ真剣に答える綾菜ちゃん めっちゃかわいかったです!
ぜひ応援してくださいね!
ばりばりの関西人ですし♪♪
ストリーミングは しゃべりすギター!
押尾さん・・・新境地を開拓してしまったようです(笑)
演奏してるときの顔をお見せできないのが残念です!!!!

南かおり


◎今回のしゃべりすギター
ハングルの自己紹介
マリリンモンローのハッピーバースデー
ルパン三世「カリオストロの城」


2012.04.02
【日記】4月2日放送終了後

ゲストはピアニストの榊原大さんでした。
番組初登場でしたが、イベントでご一緒させていただいたり、榊原さんのラジオ番組に
ゲストで呼んでもらったりとお付き合いはあって、「おいっす〜」って感じ。
年齢が近いこともあって、ノリも近い!ピアノをはじめたきっかけから、今に至るまでの
話をゆっくりできたのは初めてやったから、嬉しかったなぁ。ワイワイとお話できました。

セッションは、僕の「桜・咲くころ」を一緒にやりました。卒業や入学、別れと出会いの季節の作品ですが、これに榊原さんのピアノが入ると・・・いいっ! 愛情たっぷりのセッションになりました。榊原さんが「曲が良すぎて、弾かないで聴いていたくなった」と最大級のお褒めの言葉をいただきました。榊原さん、それをいうなら僕も榊原さんバージョンの「桜・咲くころ」もずーっと聴いていたかった。
お互いの想いが結実されたいいセッションになりました。

そんな榊原さんが、アルバム「Seeds Of Life」をリリースされています。
これがまた素晴らしいんですよ。バラエティーに富んだ楽曲の数々、インストゥルメンタルの可能性、そして音楽への愛情を感じる一枚です。何度も何度も聴きかえして、本当にすごいアルバムやなと思いました。力をもらえる感じ。ぜひ、聴いてみてくださいね。
榊原さん、また一緒に音楽をしましょう。

ほな

押尾コータロー


4月です。新しい年度に入りました!
入学式の季節でもありますね!
今年は桜もだいぶ遅れているようですが逆に満開の中 入学式を 迎えられているところもあるかもしれません!
我が実家 大和郡山も桜がおくれているので 恒例のお城祭りの期間が延長されました!
ぜひお越し下さい(笑)

さて ゲストは榊原大さん!とってもきさくなナイスガイでした!
でっかかったです!毎週押尾さんもたいがいでっかい!とおもっているわけですが 
同じくらい背が高くて 立ってお話してるときは二人をずっと見上げていましたよ! 
セッションも素敵でした!
「桜・咲くころ」名曲です。 押尾さんがピアノで奏でるように ギターで演奏したいと作っただけあって ピアノの音色とぴったりあってました。
ピアノとギターのセッション 好きなんですよね〜!
あっというまに時間がたってしまったので またぜひお越し頂きたいです!

ストリーミング配信はギターバーです!
マスターったら 免許とりたてな感じをギター一本で表現しちゃってます!
必聴!!!

南かおり