R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2013.02.25
【日記】2月25日放送終了後

ニューアルバム&DVD・ブルーレイの発売日が決定しました!
DVD・ブルーレイのタイトルは、そのままですが「10th Anniversary LIVE」です!
そして、ニューアルバムのタイトルは「Reboot & Collabo.」。なんと、この2作品が4月24日に同時発売されます。

「10th Anniversary LIVE」は、12月1日の国際フォーラム・ホールAでの10th Anniversary SUPER LIVEと夏、秋のツアードキュメントを完全収録した記念すべき映像作品。「Reboot & Collabo.」は、「再起動&コラボレーション」のタイトル通り、新たなスタートラインに立った気持ちで、今レコーディングの真っ最中。現場はすごくいい雰囲気で、いい曲が沢山できています。近いうちに、番組の中で楽曲を紹介するので、楽しみにしていてください。早くみんなに聴いてほしいなぁ。

今回のギターBARコータローは最近、久しぶりにはじめて買ったCDを聴いたというリスナーさんからのリクエストで、そのセピア色の思い出をギターカクテルに仕上げてお届けしました。
CDのジャケットを手にとって、ちょっとボロボロになった歌詞カードを見ながら、当時の思い出に浸る・・・そんな情景をこのカクテルで感じてもらえたかなぁ。確かに最近はiPhoneやPCで音楽を聴く人も多いから、CDを聴いてそんな気持ちになるんやね。僕の場合はそれがレコードやったりするんやけど。

さあ、レコーディングはいよいよ最終段階!
気合入れて最後まで頑張るで!!

ほな

押尾コータロー

二月最後の放送です!二月は短いので余計ここらあたりで早っ!!!と思ってしまいまね・・・。
いよいよ押尾さんの新しいアルバムの詳細がすこしずつ解禁となってきました!
発売は 去年のツアーのDVD&BDと共に4/24!!!!
ちょうどあと二か月切った位です!待ち遠しいですねぇ・・・!!
今日は そんなレコーディング風景のお話も少し伺いました!

これからリリース前後にはキャンペーンということでいろんな番組に出られてお話されると思いますが それに先んじて!音源も 解禁になりしだい 押し弾きでもきいていただきますね!
いやーん!楽しみったら!!!!個人的にめっちゃ楽しみにしてる部分もあるのですが そこは またおいおい・・・♪

仕事が終わったあとに切り替えになにかしますか?という質問があって私はクラシックを聴くと言いましたが 私のiPodtouchには 落語と(笑)同じくらいクラシックが入ってたりします。ピアノをやっていたので主にピアノ曲と オーケストラもの。あと クラシックベスト30ってアルバムがあって これもお気に入り。

このランキング一位はパッヘルベルのカノン。ボレロも入ってるしラブソディーインブルーも入ってますよ。割と鉄板な感じです!ベストなだけに。風景が限定される歌詞のある歌でなく 風景が浮かぶ押尾さんのようなインストでなく クラシックがいいんですよね。もちろん個人的にはです。

南かおり


2013.02.18
【日記】2月18日放送終了後

メールを見せてもらうたびにいろんな情景が目に浮かぶ「ギターBAR コータロー」。
今回は「20年前のバリ島での笹舟を浮かべた思い出に…」というものでした。

緑がきれいで、水が清らかで、人の笑顔がまぶしくて…そんなバリを思い浮かべながら弾きました。僕はバリへは行ったことないんですけどね。でも、音楽があればそのメロディにのって旅に出ることができますよね。ラジオを聴いてくれていたリスナーのみんなも一緒に旅行できたかな?僕のギターで、いろんな場所に旅をしてもらえたら嬉しいです。

これからもギターバーのマスター、コータローはみなさんの想い出をお待ちしています。
このバーにレシピはありません。みなさんの想い出がカクテルの素材なのです。
…ちょっと気取ってみました。

そして、住出勝則さんのニューアルバムからも音源をお届けしました。
ビートルズのカバーでした。
さすが住出さん!また一緒に弾ければいいですね〜。

ほな

押尾コータロー


なんだかんだであと一か月で ラジオウォークです。
押し弾き公開録音もめっちゃ楽しみなんですが・・・
私には茶屋町スウィングガールズでのサックス演奏という大きな山が・・・。
吹けるのかなぁ・・・心配だなぁ・・・
ホームページできております! http://www.mbs1179.com/rwalk2013/band/

ギターバーは バリ・・・の川に流した笹の葉・・・というなんともむつかしいお題でした!!
バリというとガムラン なんですけど それだけじゃないですしね・・。
でも そこはさすがの押尾さんでした♪
なんか でもあのリズムが 心地よすぎて放送中なんだか眠たくなっていたのはここだけの秘密です(笑)

そして 住出さんの 新しいビートルズのカバーアルバムもご紹介しました!
いろんなアプローチで カバーされてて楽しいアルバムです!
ぜひどうぞ!!

南かおり


2013.02.11
【日記】2月11日放送終了後

今週は、AKB48の柏木由紀さんの2月6日に発売されたデビューシングル「ショートケーキ (TYPE-A)」に収録されているカップリング曲「桜の木になろう Acoustic Ver. feat.
押尾コータロー」をオンエアしました。

このコラボレーションは去年の12月に「第2回 AKB48紅白対抗歌合戦」のサプライズゲストとして柏木さんと共演したのがきっかけで、今回レコーディングが実現しました。この曲は、もともとAKB48の曲ですが、僕のギター1本のアレンジバージョンでも多くの人に聞いてもらえたら嬉しいです。メロディーも美しくて、すごくいい歌です。

さらにスタジオゲストはナニワエキスプレス清水興さんをお迎えしました。
すごく優しい興さんですが、ベースを持ったら途端にグルーブキングに!
セッションは僕のたっての希望で、押尾コータローの「黄昏」を演らせていただきました。
「あれ? これって黄昏?」と思うぐらい曲の違う顔が見れてほんまに幸せでした。
春にまた「夢の乱入者 トーク&ライブ 2013」でもご一緒できるのが楽しみです。
このイベントは、なんばHatchで4月26日〜28日の3日間あって、僕は4月28日(日)に出演します。各日、超豪華メンバーですよ!これが大阪で見られるって凄いです!
会場で会いましょう!

ほな

押尾コータロー

今日のオープニングに 押尾さんが参加した柏木由紀ちゃんの曲をお届けしました! AKBのライブイベントで 参加した押尾さんをご覧になった秋元さんからぜひ♪とお話があったそうで・・

素敵ですね! こうやって いろんな人とコラボレーションする押尾さんを聞けるっていうのは♪ 
このCDインストバージョン入ってます。つまり 押尾さんのギターだけでも楽しめるのです(笑)お得♪

ゲストは 清水興さん! ここんとこ定期的におこしいただけて嬉しい限りです! 
お忙しい方なんですよー!
ベーシストとして引っ張りだこなので!
セッションは 「黄昏」!!!!!

このゲストセッションにはいろんなパターンがあって前もって連絡をとりあって楽曲を決めることもあれば 今回みたいにその場で決めることもあるのです。 多分初めて聞いた 黄昏 に 清水さん その場で ベースを合わせてあんな素敵なセッションになりました。
すごい人とすごい人のセッションって・・・当たり前だけどすごい!!
ええもん 聞かせていただきました!!!

押し弾きイベントもあるラジオウォーク 少しずつ 時間とかが明らかになってきましたよ! スケジュールあけてくれてますか〜??

南かおり


2013.02.04
【日記】2月4日放送終了後

2月4日
ハッピーバースデー・トゥ・僕〜!
たくさんのお祝いの言葉をありがとう!
押尾コータロー、2月1日で45歳になりました!
これまでのキャリアとか作品を振り返ってみていろんなことがありました。
その積み重ねがあって、今があります。
45という区切りのいい歳でもあるし、
だからこそこれからさらに新たな挑戦を続けていこうと思います。
ギターを始めた中学生のころには自分がギタリストになっているなんて考えなかったけど、とにかく弾く事が楽しくてハイテンションやった。あのテンションの高さは大切です。
押尾少年に負けない勢いで区切りの年を進んでいきます!
みんなありがとう!

番組では中川晃教くんが歌詞をつけた「ナユタ」を、中川くんのライブアルバムからご紹介しました。自分の曲に歌詞がつくのは嬉しいですね。今年もいろんなアーティストの方と出会って新しい世界を見たいと思います!

ほな

押尾コータロー

最近の口癖は「ならぬものはならぬのです」な南かおりです(笑)
大河ドラマ見過ぎですね(笑)
さてさて 2月1日にひとつ大人になった押尾さんをみんなでお祝いです!  確かに 44歳より45歳の方が収まりがいいかもしれません(笑)
でも そんな44歳にこの6月には私がなるんですけど(^_^;)
いや・・でも どんな数字であれ その与えられた新しい年齢を一生懸命 楽しむだけですよね!
押尾さんの新しい1年はどんな 1年なんでしょう!
改めて おめでとうございます!

中川晃教さん あっきーが押尾さんの ナユタに歌詞をつけたもの。
これは ほんとに番組での二人の話から実現したことなんですけど
実際のライブには行けなかったので どんな歌詞がついたのかなぁってずっと思っておりました!
素敵な歌声で またナユタの魅力がひとつ増えた感じ☆
きっとまた番組にお越し頂くとおもうので できたら歌って欲しいなぁ・・!!
生で聞きたいです!

さて。
3月20日。
みなさん 予定はあけていただいてますか??
押し弾きがいよいよ10周年を迎える春 公開録音!
そして茶屋町スウィングガールズで頑張ってる南かおりのサックス披露! あ。ホームページができております!
http://www.mbs1179.com/rwalk2013/band/

南かおり