R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2013.06.24
【日記】6月24日放送終了後

25日がかおりちゃんの誕生日ということで、お祝い〜♪
誕生日を祝うのはいいよね。こっちまで幸せな気持ちになります。
かおりちゃん、おめでとう!この1年も良い1年になりますように。

ゲストは広沢タダシ〜!
もうほとんど準レギュラーですよ、彼は。いつもコーナーが始まる前にオリジナルジングルを演奏するんですけど、広沢くんも入ってきてくれたからね。うれしかったね〜。

そんな広沢くんがトリオとしての初のスタジオアルバム「birth」をリリースしたんです。
これがすんごいでき!「新人バンド」なんて言ってましたけど、こんな新人おらんやろ!(笑)
余計な物をつけないシンプルさがカッコいいんですよね。
音楽の芯の部分で勝負してるっていうか・・・。
本当に3人がガッチリ組み合ってるからこそ出るグルーヴ感です。
そのアルバムからセッションは「birth」をお届けしました。

広沢くんはこの先、中島卓偉さんとのツーマンライブがあったりします。
それもこれもネットで情報はチェックできますが、最近、改めて「広沢タダシえらいな」と思いました。
めっちゃマメ!
フェイスブック、ブログ、ツイッター、さらには新聞連載!
次にスタジオに来てもらう時には、僕もそうなっている! ・・・予定。
また来てください!

ギターBAR、今回は特に力作です!ぜひ聴いてください!

ほな

押尾コータロー
日付変わって 放送は25日! わたくしの誕生日でありました!
押尾さんがまた唄ってくれました!いつもありがとうございます!

去年 押尾さん 44歳やねーってお祝いしたところなのに(笑)すぐその年になる(笑)
きっと来年同じ事をいってるんでしょう(笑)
四十路ともなると 体と相談しながらの生活ですが無理をせず ためこまず 楽しく過ごしたいとおもっております!メッセージありがとうございました!

ゲストは 広沢タダシさん!いつも自然体の広沢さんです。
なんら気負いことなく 広沢さんは広沢さんらしくいつもそこにいらっしゃる感じ・・・が好きです。
そして新しいアルバムはめっちゃかっこいい!ギターキッズなんですよねぇ・・・広沢さんも。

セッションされた曲も好きなんですが インストもいいですよ!!
ライブいきたいなぁ・・・広沢さんのライブMCってどんな感じなんだろう・・・♪
さて 6月終わりますよー!あららびっくりですよ(笑)

南かおり


2013.06.17
【日記】6月17日放送終了後

2日の大阪、そして昨日16日! 
僕のコンサートツアー2013 "Reboot"に来てくれたみんな!
メールありがとう!明日は名古屋です。がんばります!

今週のゲストは子供ばんどのうじきつよしさん! 実は初対面だったんですよ。
僕が一方的に昔から知っているから、まったく初対面という感じがしなかったんですよね。
うじきさんもそんな気持ちでいてくださっていたみたいです。うれしかったなぁ〜。

僕は高校生の時に子供ばんどの音楽を体験!
音楽もぶっ飛んでましたけど、ヘルメットにアンプという姿で独創的、斬新すぎました。
本当に憧れでした。
自分の音楽を発信するってこういうことなんやって思いましたね。
自分のオリジナル・ギタースタイルにも通じます。
そんな憧れたうじきさんが目の前に!
しかもセッションは「サマータイムブルース」。
サイコーでした!

子供ばんどは結成40周年。
ファンのブログがきっかけで25年ぶりに再始動です!
ファンがきっかけってうれしいじゃないですか!
ニューアルバム「CAN DRIVE 55」。
これがまた良いんです!
カッコイイ大人が真剣にハードロックやってる、音がいい! 
子供ばんどのみなさんが楽しんでいるのが伝わってきます。
音楽ファン必聴の一枚だと思います。
このまま子供ばんどにはずーーーーっと演っていて欲しいです!
うじきさん、よろしくお願いします!

ほな

押尾コータロー

押尾さんコンサート! 大阪と東京が終わりました!
名古屋がまだのこっているので内容はおいておいて・・・
いやー・・押尾さん ほんとにライブの似合うギタリストです。
ファンのみなさんとの一体感とか 勢いとか ほんとに
素晴らしい空間でした。
個人的には 新しいアルバムから「ミッション」を聞くのをほんとに楽しみにしていたので あまりにかっこよさに一人 ぷるぷるしておりました♪


終わったところなのに またみにいきたいです(笑)
 ゲストは 子供ばんどのうじきつよしさん。
押尾さん単独インタビューでした♪ いやー。。お会いしたかったなぁ・・・。
押尾さん インタビューがめっちゃ楽しかったみたいですよ!
それが伝わる内容ですよね☆
ギターバーは 天使のお話。
見える見えないは別にして 感謝の気持ちをもつってことが実はとっても大切なのかもしれません。その対象がお便りをくださったリスナーさんは天使ってだけなんだとおもいます。
いやー・・しかし まだ六月半ばなのに暑かったりしますので体調を崩されたりしませんように・・・!!

南かおり


2013.06.10
【日記】6月10日放送終了後

今週はスペシャルウイーク!
いつも気分はスペシャルだけど、さらにスッペシャル〜!
だからラジオを聴いてくれている、たくさんの「キミ」のことを考えながら、この曲を生演奏でお届けしました!ニューアルバムから「キミノコト」。
たくさんのリスナーのキミに届いたかなぁ?聴いてくれたキミが僕の音楽をいろんな解釈をして、完成させてください。

ラジオでの生演奏っていいね。
声も届いているけど、僕はギタリストなので音を届けられるのがうれしいです。

そんなギターを使ったコーナー「ギターBarコータロー」のコーナーを今回は配信だけでなく放送でもお届けしました。今回は「スカイダイビングをした方」のリクエスト。
スカイダイビング・・・むりやね、たぶん。
今回の曲はひとあじ違った曲になったかも。
スリルとスピード!
弾いていて手に汗にぎる!?
ぜひ聴いてみてください!

ほな

押尾コータロー

6月10日
スペシャルウィークですね!
恒例の生演奏は「キミノコト」 生で初めて聞いた!
いいなぁ・・・・優しい音色だなぁ・・・・。
これもっと 生で聞きたくないですか?聞きたいですねぇ!
ってことで12日は NHK大阪ホールに集合ですよ!
押し弾きでもたくさんお届けしてきた新曲も生できけますよ! 我々も必ずいきます! 楽しみ−!!!!
ギターバーは スカイダイビング!!
また名曲生まれました! かっこいい!
でも 実際うちらは・・・・たぶん無理なのです(笑)
いや・・・どうかな。飛べるかな・・・飛んじゃうかな(笑)
飛んではみたいんです!私 実はバンジージャンプもめっちゃやってみたい人なので スカイダイビングもチャンスさえあれば。。と思ってはいます。
私なら押尾さんのどの曲が頭に浮かぶのかなぁ・・・。
力作なお便りから その楽しさが伝わってまいりました♪
スペシャルウィーク プレゼントにもたくさんのご応募お待ちしていますね!
あ・・・宛先言い忘れてる気がする!
すみません!サイトでチェックしてくださいませ!!!
時の記念日 スペシャルでお送りしました!
来週も 聞いて下さいね!
ほにゃ!

南かおり


2013.06.03
【日記】6月3日放送終了後

ゲストはザビエル大村さん!
「三井ぱんと大村はん」や僕の師匠中川イサトさんと共になど、番組にはお越しいただいてた大村さんですが、意外にもソロでは番組初登場だったんです!
何度もゲストに来ていただいたり、僕は先日の「祝 春一番」のライブ以来だったりするので、なんかご近所さんに会ったようなあたたかさと気楽さ。

ザビエルさんはソロアルバム「Good Time Tonight」を6月11日にリリースされます。 セッションはそのアルバムのタイトル曲「今夜はいい気分」を演奏しました。 タイトル通り、弾いていて本当にいい気分。音の間に音楽が聞こえてくるようなといったら、伝わるかな?
とても心地のいいセッションができました。

このアルバムの参加メンバーは中川イサト師匠、山村誠一さん、西沢和弥さん、宮崎勝之さん、井山あきのりさん。 押し弾きでもおなじみの方々ばかりなんです。

そのメンバーが一同に会するCD完成記念ライブが6月11日(火)大阪天満橋RAW TRACKSで行われます。 ぜひ「いい気分の夜」を味わってください!

ほな

押尾コータロー

6月3日
六月は 梅雨だし 連休が全くないし(笑)あんまり好きじゃないですか?
私は自分の生まれ月なので大好きです♪ 今年は押尾さんライブもあるし!楽しいことは 細胞を元気にしてくれますよね。

体調管理についてお話もありましたが まぁ 我々はこういう不規則なお仕事なので 人一倍管理はしてる・・・はずです(笑)放送ではお話できなかったですが もし 朝おきて 口が渇いてるって方には口にはるシールがおすすめですよ。 私は喉のケアのために毎晩はって寝ています。 
鼻がつまり気味の方とか 私みたいに副鼻腔が狭い人はどうしても 口で息をしてしまうんですね。乾燥するし 風邪ひきやすい環境になってしまうので・・・・。ぜひお試しあれ。

ゲストは ソロで登場は初めての ザビエル大村さん。トークも相変わらずのおもしろさ! そしてわくわくセッション♪ライブ行きたいなぁ・・・イサト師匠にも久しぶりにお会いしたいしなぁ・・。

ロケが早く終わったら駆けつけたいとおもっています!みかけたら声かけてくださいね♪
ギターバーは レストラン話♪ 二人ともイタリアン大好きなのがよくわかります(笑)こちらも是非聞いて下さいませ!

南かおり