R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2014.06.29
【日記】6月29日放送終了後
好きな人には何度あってもうれしいものですね。
そんな今週のゲストは甲斐よしひろさん!
放送の中でもあったけど、 僕が甲斐さんとのコンサートを、がっつりとやらせていただいたのは2012年が最初。 翌年にはアンコールツアーもありました!
あの時のことを思い出すと今でもドキドキしますね。
すごく昔のことのようにも感じるし、ついこの間のことのようにも感じる不思議な感覚です。ちなみに、“MEETS AGAIN”のファイナルの時、僕は泣いてしまいました。
そんな僕が大好きな甲斐よしひろさんですが、 今年2014年はデビュー40周年!!
すごすぎる!
40年ですよ!
そのキャリアという年数もすごいことですが、40年たっても変わらぬスピリット、変わらぬ魂のこもった歌声。
僕がいちファンで「甲斐ぃぃぃ!」と叫んでいたあのころとなんら変わりません。
変わらないどころか40周年記念のアルバム「ROCKSII」を聞かせてもらうと、進化しています。このアルバムは新録音のベストアルバムなのですが、どの曲も新しい生命が吹き込まれてパワーと艶が増したような気がします。
甲斐バンドよ、甲斐サウンドよ、永遠なれ!
7月からはツアーもスタートします。
大阪は2DAYSやで!
本当に生ける伝説ですね。
きっと伝説のライブとなる会場で会いましょう!

ほな

押尾コータロー
番組でもお祝いしていただきました!
6/25無事に誕生日を迎えることができました!
番組にたくさんお便りありがとうございます!
そして 奈良での岡崎倫典師匠と押尾さんの ライブ会場でもたくさんのリスナーさんからおめでとう!って言ってもらえて とっても幸せな誕生日となりました!
ゲストは甲斐よしひろさん!相変わらずの熱いおもろい  でも余裕の大人トークが炸裂です。
初めてのインタビューが嘘みたいに押尾さんもリラックス(笑)
一回目の緊張ぶりはいまでも忘れられないくらいですもん。
でもそらそうですよね・・・。
一緒にツアー回られたり 飲みに行かれたり どんどん親密になっていくお二人を こうやってインタビューすることで感じています。

ライブのチケットについてくる音源。
このインタビューのあと ちょこっと聞かせていただきました。
ほんとに 甲斐さんたら押尾さんに聞かせたかったんですね♪♪
時間ぎりぎりまで一緒に聞いてらっしゃいましたよ!
みなさんはライブまでもうちょっと待っててくださいね!
 待つと言えば 押尾さんのアルバムもあと一ヶ月!!
今日はその新しいアルバムから Legend~時の英雄たち~という曲を聞かせてもらいました!か・・・か・・かっこいい!!!!今年は大坂夏の陣から400年ということで 盛り上がってるわけですが そのテーマソング☆ 合戦の雰囲気とか 馬にのって駆けていく武将たちとか・・・
いろんなものが浮かんできますね!こうなったら姫の曲も聴きたい・・・!
来週聞ける・・かな!

南かおり

2014.06.22
【日記】6月22日放送終了後

ゲストは…こう紹介するのは番組では初めてでした。
4D-JAMのふるかわ魔法さん!
まほちん!
12年以上前にもセッションしたことがあったのですが、いや〜、干支がひとまわりすると、お互い成長するし、ええ感じやね。
4D-JAMの久しぶりのアルバム『S.S.S 〜 Soul Searchin' System』から『Half Way 2 The Sun』をセッションしました。そんな彼女はソロや、The Blue filmsというユニット、そして4D-JAMとしても活動しています。
どれも彼女の顔です。
どんな色にも変われて、そのすべてが彼女の色。
これから4D-JAMとしてライブもバシバシやっていくそうです。
まずは、ニューアルバム『S.S.S 〜 Soul Searchin' System』を聴き込んでください。
ほんまにセンスの塊。
素晴らしい作品です。
まほちん、また来てね。
またセッションしような!

ほな

押尾コータロー


六月もあと一週間くらい。そしたら2014年が折り返しちゃいますね。
きゃー・・・ですね(笑)六月って 国民の休日ないんですよねえ・・・
唯一 六月と八月に ないんですよね。
でもあと何年かしたら山の日ってやつが 八月にはできるんですよ。
これあっちこっちに書いてるし言ってるんですけど・・・
八月は夏休みだしお盆なんだから その山の日 六月にしてくれればいいのに。
真夏に 山のぼらんでしょ(笑)・・・登るのか?
  さて ゲストは とってもとってもお久しぶりなふるかわ魔法さん。まほちゃん!今回は 4D-JAMとして来てくれました。
実に12年ぶりに活動再開した証のアルバム。
これがめちゃくちゃいいんですよ! もうヘビロテです。
セッションもよかったなぁ・・・。
まほちゃんは ほんとに魅力的な女性なのですよ☆
セクシーでなおかつかわいいという。うらやましい(笑)
そんなまほちゃんと押尾さんとのセッションは なんだか大人な空気が流れててちょっと飲みたくなるような・・・・飲めないけど(笑)
そんな感じ。
大阪のライブ楽しみだなぁ・・・!絶対行こうっと☆

南かおり


2014.06.15
【日記】6月15日放送終了後

6月も半分。
当たり前だけど、7月に向かっています。
7月はというと…僕のニューアルバムの発売日が近づいているということです!
ニューアルバムは7月30日リリース!
タイトルは!
(ドコドコドコドコドコドコ ジャン!)
『PANDORA』
少しミステリアスな雰囲気もあるこのニューアルバム『PANDORA』から
『彼方へ』をお届けしました!
カッティングを多用した曲で、僕もめっちゃ気に入ってる曲です。

番組の中ではWEAVERの杉本雄治さん、そして中村中さんからメッセージが届きま
した。
いろんなアーティストから番組にメッセージが届くのはホンマに嬉しいですね。
それが作品やステージでの共演につながっていくこともある。
番組の最初に僕のニューアルバムの話をさせてもらいましたけど、
音楽も言葉もメッセージだと思います。
それでみんなが繋がっていけたらいいですね。

ほな

押尾コータロー


いよいよ!押尾さんの新しいアルバムのあれやこれやが明らかに!!
発売は7月30日!タイトルは パンドラ!!
その中から一曲 聞かせてもらいました!
ジャケットも含め楽しみすぎることが山のようです!
早く 手にしたいですね! あと少し! ご予約もお忘れなくです!

番組には いろんなライブの感想が届いてます。
今回は 誠一さんのライブとイサト師匠のライブについてご紹介☆
誠一さんのライブは 私も見に行っておりました!
ほんとに 楽しそうでしたねぇ・・・押尾さん。
あんなに本気でステージの上で爆笑してる押尾さんは久しぶりです(笑)
長いお付き合い 心が許せる関係ってほんとにすてきだなぁとあらためて。

ゲストは無しでしたが WEAVERと中村中さんからのメッセージが届きました。
どちらも 一度ゲストにお迎えしたいアーティスト。
いつか タイミングがうまくあうといいのにな・・・!

そしてギターバーは 髪切った?(笑)
そんなにばっさり最近は切ったことないんですけど・・・
ショート願望はあったりします。
なので今度ウィッグかぶっちゃおうかなと。
評判よかったらほんとに切るとかね(笑)ふふふふふふ

南かおり


2014.06.08
【日記】6月8日放送終了後

スッッッペシャルウイーク〜♪
リスナーのみなさん、いつもありがとう!
押尾コータローはみなさんのパワーを糧にいつも楽しい放送をお送りしています!
なんか選挙演説みたいね(笑)
そんな感謝の気持ちを込めてオープニングの一曲は生演奏でお届けしました。
いただいたメールによると「友達が悩んでいるがその悩みに答えられない自分に力が欲しい」
ということで、やっぱコレでしょう!
「翼〜you are the HERO〜」。

どこか不安を抱えながら生きている。みんなそんなもんです。
でもそれをずっと考えているか、少しの勇気を振り絞って気持ちを切り替えるか。
どちらを選ぶかで、その時からの道筋が変わる。
僕の音楽が、その後押しになったらといつも願っています。
なんかちょっとカッコつけた感じになりましたが(笑)
僕の音楽や、番組で話していることなんかを聴いて切り替えてもらえたらなって思っています。

ギターBARでは新たな試みが!
「夕暮れ時の空港の風景をギターカクテルに」というオーダーだったのですが、タイトルもいただいていました!なるほど、タイトルね。「Twilight Airport」。
素敵じゃないですか〜。画が浮かぶ。
こういうのもアリですね。

今週はスペシャルウィークだけに、ツアーグッズに加えて、先日行ってきたボルネオのお土産もセットにしましたよ〜!このセットは今回だけ〜!
たくさんの応募待っています!

ほな

押尾コータロー


先週に続いて ボルネオ話。
キャノピウォークすごい!押尾さんのブログに画像もあがってますがとっても高いんですね・・・・。びっくり!思っていたよりちゃんと手すりがあったんですけど(当たり前(笑))
これは・・・高いところ怖い人はちょっと無理かも・・・。
私ですか???なんとかと煙は高いところがすきですから(笑)
こういうの大好きです! ますます行ってみたくなりました!
 スペシャルウィークということで 恒例の生演奏!!
翼は もう 何回も何回もライブで聴いてて スタジオでも聴かせてもらっててCD でももちろん聴いてて・・・でもやっぱりええなぁ・・・って思っちゃう。
ほんとに きらきらした曲なんです。
やっぱり生演奏はいいなぁ・・・!
プレゼントは ツアーグッズと ボルネオ土産! ぜひともゲットしてください!!!
押尾さんからのボルネオ土産! なかなか手に入りませんぞ!
 ギターバーコーナーは
夕暮れの飛行場。スタッフさんとの窓越しの交流のお話。
ええお話でした。これから飛行機乗るときは 速攻爆睡しないで(笑)
整備してくださる方々にちゃんと手を振りたいです。
タイトルまで決まっていた(笑)一曲。
「トワイライトエアポート」
またまた名曲生まれちゃいました。マスターは毎回ええ曲作ってくれますが
みなさんからのお便りで想像力が刺激されると よりすてきなカクテルができるのです!
ライブも感想いろいろありがとうございます!なかなかご紹介できませんがまとめてまたお読みしたいと思っているので 行かれたライブの感想をどんどん送っておいてくださいね〜〜〜!!

南かおり


2014.06.01
【日記】6月1日放送終了後
いや〜ボルネオに行ってきました〜暑かったな〜。
でも初めての熱帯雨林!野生の象の群れや天狗猿、犀鳥に感動した5日間でした。
ボルネオから帰ってきた翌日には、さだまさしさんからNHK「今夜も生でさだまさし」のゲストに呼んでいただきました。春日大社で生セッション!ホンマに楽しかった!
さださん、今度は押し弾きゲストに来て欲しいですね。

さてさて、今日のゲストは、僕の憧れ内田勘太郎さん!
いつお会いしても「よう!コータローくん」って感じで気さくな雰囲気ですがいつ聴いても芯が強い、内田勘太郎ならではのギターの音色は凄すぎる!
今日は勘太郎さんの代名詞的奏法・ボトルネックでセッションしました。
今回、勘太郎さんはニューアルバム「DES’E MY BLUES」を持ってきてくださったのですが、その音はスタジオ録音なのにまるで生ライブのよう。
これってレコード作品の理想ですよね。
その瞬間に感じたものを閉じ込めている感じがして、ホンマにステキなアルバムです。
勘太郎さん、ええ音ありがとうございます!僕もアルバム完成間近!がんばろ〜
僕の新たな音色も番組でお届けしますので、待っててくださいね!

ほな

押尾コータロー
とうとう六月になっちゃいました! 番組では触れられませんでしたが6/1はソロギターの日☆今年もライブしてはるのかなぁ・・・。
六弦を一人で・・なので ソロギターの日。
すてきな記念日です!
 押尾さんは 先月のボルネオへの旅の思い出話をしてくれました☆
意外と近いんですねぇ・・・。
でもこうやって話をきかないと 想像もつかないっていうか 知らなかったことも多いですね。
  押尾さんを通して少し新しい世界が広がりました。
いつか機会があれば行ってみたいなぁ・・・。
ロケとかないかなぁ(笑)・・ないだろうな(笑)
 ゲストはお久しぶりの内田勘太郎さん。番組はお久しぶりですが 押尾さんは よく会われてるので なんとなく流れる空気が親密で とっても楽しい時間を過ごせました。
ブルースのセッションって すごい。なーんの打ち合わせもしてないし まさか 冒頭のめっちゃすきやねん!のタイトルコールで セッションになるとは 思ってもみませんでした。
二回も聴けて 得した得した♪♪♪
 内田勘太郎さんって ほんとに ピュアな方なんですよねぇ・・・。
すてきな方です☆  新しいアルバムは ほんとにブルースってかっこいい・・って 心から思える一枚です。ぜひどうぞ!!

南かおり