R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2014.11.30
【日記】11月30日放送終了後

もう今年も残すところ…そんなセリフがいえる季節になってきましたね。
もう11月が終わるやん!
そんな中、先日は阪急西宮ガーデンズのイベントに来てくれたみんな、どうもありがとう!
一時、天候がどうかなぁって心配したけど、収録前には晴れて、しかも収録が終わったと同時に雨!
これはきっと、みんなのパワーやね!
収録の模様は、スペシャル番組で12月8日(月)のよる8時からMBSラジオで放送されます。お楽しみに!
ゲストは世良公則さん!
久しぶりにご一緒できて幸せでした〜。セッションも最高です。
もうめちゃくちゃカッコイイからラジオも聴いて下さいね!

そして今日の押し弾きゲストは、阪急西宮ガーデンズの公開録音でもご一緒したことがある城南海さん。なんとあのイベントから4年ぶりの登場ですよ。
時が経つのは早いですね。セッションは「ハナミズキ」。
アイコンタクトを取りながらのセッションで、すごくいい感じでセッションさせてもらいました。
4年前、彼女は二十歳だったんですよ。
当時からすごく音楽的フィーリングにあふれている人だったけど、そこからアーティストとして時間を重ねて今に至る…。
貴重な時の流れを見させてもらっているようで、すごくうれしくて楽しいセッションでした。
次のセッションが楽しみです!
また演ろうね!

ほな

押尾コータロー


まずは先週の阪急西宮ガーデンズでの公開録音、たくさんお越しいただいてほんとにありがとうございました。
今回で六回目です。
平日になることが多いので なかなか来るのが難しい中 今年もほんとにたっくさんのリスナーさんが!
ゲストは世良公則さん!
トークはちょっと少なめにしてセッションをたっぷり! 
いやー!かっこよかったです!
押尾さんライブもほんと素敵! 
今年から西宮ガーデンズさんで流れてくる曲が二曲になってるので 両方演奏してくれました!!

そんなイベントの二回目開催の時のゲストは 城南海さんでしたね!
その時以来の番組登場でしたが めっちゃきれいになってました!
四年ってすごい(笑)初めて会った時は なんてかわいいんだろう!って感じだったのです。
歌声の方もさらにすばらしく 今回のセッションはなんだかナミダが出てきそうな深みある歌声でした!
来年発売になる春をテーマにしたカバーアルバムがほんっとに今から楽しみでなりません!

阪急西宮ガーデンズの一時間半以上あったイベントをきゅきゅっと一時間にした特番は12/8(月)の20時からです!
聞き逃さないでね!

南かおり


2014.11.23
【日記】11月23日放送終了後

今週のゲストは九州在住のギタリストの逆瀬川剛史くん!
逆瀬川くんは、以前に僕のサイン会に参加してくれたこともあったそうで、そんな彼とギタリストとしてご一緒できるなんて!うれしいよね〜!
ギターが繋いでくれた縁です。
今日のセッションは、逆瀬川くんのオリジナル曲「月下の狼」を一緒にやりました。
逆瀬川くんは今月29日(土)に、なんばパークスのMIKIミュージックサロンで、アンドレスゴードイさんというスゴイ海外のギタリストとライブをするそうです。
今からチェックしておきましょう!

そして!
来ました!
いよいよ今週26日(水)は阪急西宮ガーデンズで公開録音!
ゲストは、なななんと! 世良公則さん!
きっとね、あんな曲やこんな曲も演りますよ。
おっとまだ中身は言えません!
会場のお客さんから僕への質問も募集します!
ぜひ阪急西宮ガーデンズにお越しください!
お待ちしています!

ほな

押尾コータロー


風邪・・・ひいてませんか?
あたし・・ひいてます・・っていうかひいてました(T-T)
ピーク時には結構な熱があったかもです(笑)
かも・・ってのは 生放送があるときは分からないからです。
はかって 熱があったところで 別に仕事を休むわけではないのでそれならば 熱がある という事実は知らない方がいいのです(笑)
もう大丈夫です。みなさんもほんっと・・・きをつけてくださいね。

さて ゲストは 逆瀬川剛史さん。
とってもさわやかなギター青年でした!
話を聞けば聞くほど 押尾キッズなんだなぁ・・と。
なのでセッションはほんとに緊張されてましたが それ以上にうれしそうでしたよ!
素敵な音色でした。また関西でぜひソロライブしてほしいです!

ストリーミングはギターバー!
夢に向かう14歳に押尾さんからのエールカクテルです!!

おお・・・
今週はもう・・・西宮ガーデンズではないですか!!!
まだまだだと思っていたのに!!いやー!楽しみです!
一人でもたくさんのリスナーさんがきてくださいますように!
楽しいこと間違いなしです! 
あ。初めてこられるかた。おしりの下に敷く何か(笑)
持ってきた方がいいです。石の階段にみなさん座ってステージを見下ろしていただく構造なので 長時間座ってると結構冷えます。
あとは・・・いいお天気であることを祈るばかりなのです!!!
うむ。きっと大丈夫!!!

南かおり


2014.11.16
【日記】11月16日放送終了後

いや〜、コンサートツアー 2014 PANDORAが終わりました!
あっという間でした・・・ツアーが終ったらいつも寂しいけど会場いっぱいのみんなの笑顔を思い出すと、幸せな気持ちになります。
そして、次もがんばろうって思う。みんな笑顔が僕のパワーの源!
また 次のライブで会えるのを楽しみに。
年末の大阪でのクリスマスライブ、そして東京のカウントダウンライブの準備も着々と進行中ですよ〜。

今週は中国西安とマレーシアへ。どちらも初めてのライブ。
帰ってきたら、西宮ガーデンズ6周年記念!
「押しても弾いてもスペシャル!」公開収録イベントです。
今回は、なんと世良公則さんがゲスト!もちろんセッションやりますよ。
観覧無料です、13:30から始まるのでみなさん是非観に来てくださいね。

今週はシンガーソングライター澤田かおりさんからメッセージをいただきました。
ピアノ弾き語りの澤田さん。メッセージにもありましたが、いつか澤田さんのピアノと歌と僕のギターで、会話するようにセッションしたいですね。
次回はスタジオにぜひ遊びに来て下さい。お待ちしています!
ほな

押尾コータロー


押尾さんのツアーが終了しました!
あちこちに行かれた方からのたくさんの感想を楽しく拝見しています。
あそこがよかった そこで感動した・・などいろいろですがやっぱり一番最後に マイクもなにも使わず生の声と生のギターの音で届けてくださった美しき人生にじーんと来た・・って感想が多いです!
私も 神戸の会場で ほんとにあのとき 一音一音に込められた思いを感じ取ることができて 幸せな気持ちなったのを覚えています。
そんな美しき人生 今夜も生演奏してくれました!!
うむ!やっぱりええ曲や!!!
そして澤田かおりさんから メッセージが届きましたよ!
いつかスタジオでセッションが聴けるといいのになあ・・・!
ギターバーは夕暮れカクテル・・・
もう一気に秋から冬モードなんですが・・・。
天気のよかった日の夕方 赤く染まる空は なんだかほっこりしますね
寒いだけに 早くあったかいおうちに帰りたいなぁ・・って・・
お。なんかシチューのコマーシャルみたいになってますけど(笑)
来週もおたのしみに!!!

南かおり


2014.11.09
【日記】11月9日放送終了後

ゲストは「私の思い出」。
バンド名ですよ、僕がいきなり作文を書き始めたんじゃないですよ。
京都のアドベンチャーロックバンド・私の思い出。
実はイベントで出会って、ホンマに一目惚れ!
4D-JAMのライブに出演した時に彼らもいて、
そのライブパフォーマンス!躊躇無く行ききってる感じ!
ライブの模様は文章では伝わらないけど、滑稽さとアツさ、空気感。
イイ感じで胡散くさくて、思わず「おもろい!」「かっこいい!」と叫んでしまう。
男はいつだってアドベンチャー!
オー!…そんなやつらです。

私の思い出はフルメンバー、そして正装で来てくれました。
ボーカル、ギター、ベース、サックス、ドラムの代りにカホン。
そして僕を合わせたスペシャルユニットで、彼らの名曲「荒野のネッカチーフ」をセッションしました。
長く番組をさせてもらっていますけど、
これまでで最大規模のセッティングだったと思います。
いやぁ、おもろかった!最高の面白さを感じるにはライブです!
ぜひライブを観てください!!

私の思い出のみんな、また演ろうぜ!
オー!!

ほな

押尾コータロー


私の回りに風邪ひきさんが増えてきました。
みなさん大丈夫ですか? そういえば私も押尾さんもそんなに風邪ひかないです。
・・なんて油断してると危険なのですが・・・。
ウイルスはあちこちに潜んでますからね
うがい手洗いだけは忘れないようにしないと!!!
ゲストは「私の思い出」 
短い時間で彼らの魅力は伝わったでしょうか!
古川魔法さんのライブで出会った彼らですが番組のスタッフも実は知ってて お気に入りだったそうで・・・。
どこかでつながっているのですね!
スタジオに機材がいっぱいで 全員でセッション! 押尾さんも一緒に!
楽しかったですわーーーー!!!!
でも やっぱり生で見て欲しいです!
機会があったら是非ともライブに足を運んでくださいね!
ストリーミング配信はギターバーです!
本やさんの曲。最近はクリックだけで簡単にさくっと本が自宅に届きますが あの独特の紙のにおいをかぎながら 一時間くらいかけていろんな本を見て回るのもいいものです。
思わぬ出会いがあるのはそういうときですよね!

南かおり


2014.11.02
【日記】11月2日放送終了後

ゲストは広沢タダシ〜!
「おう!」と気楽に、そして彼も気さくにやりあえる広沢くんです。
でも番組で会うのは1年半ぶりなんですよね。
もっと早よう来てぇなぁ(笑)。

いつもコーナーの最初は僕がその場でオリジナルジングルを生演奏するんですけど、今回は広沢くんにやってもらいました。
広沢タダシが歌う「押尾コータローの〜 めっちゃ好きやねん♪」
さっと作ってくれたのに名曲やん!

広沢くんはリリースがあるとよくうちの番組に来てくれます。
今回は3年ぶりのアルバム「月の指揮者」を持ってきてくれました。
いいタイトルをつけるよねぇ。
イメージがわいてきます。
このアルバムに収録されている「ふわふわ」をセッションしました。
僕も唄わせてもらったり、コーラスをさせてもらったり。
体にメロディーがすっと入ってきてくれて、自然と声が出た感じ。
広沢くんの曲はそんなフィーリングにさせてくれます。
そんな歌心にあふれたアルバム「月の指揮者」、ぜひ聴いてください。
名盤です。

広沢くん、またね。

ほな

押尾コータロー


今年も残すところあと二ヶ月。そろそろ一年を振り返る準備もしつつやり残したことに思いをはせねば・・・まぁ馳せるだけでいつも終わるんですけど(笑)
さて 今回は大阪の陣のイベントに行かれた方のお便りをご紹介しました。
大阪城をバックに聞く あの二曲はすばらしかったでしょうね!!
甲冑を着たリスナーさんがめっちゃいたことにびっくりです(笑)
なかなかない経験ですよね!うらやましい!
姫のコスプレはなかったのかなぁ(笑)
その姫たちのことを曲にした「月のナミダ」生演奏でした!すばらしい!
ゲストは お久しぶりの広沢タダシさん!
びっくりするくらいイメージチェンジされてました!
前の髪型もいいですけど 個人的には短くされた今の方が好きです♪♪
心境の変化 環境の変化の現れなのかなぁ・・・。
んで できあがったアルバムのめっちゃええこと!
ほんまに 相変わらず ええ曲つくりはります・・・!!!
ワンコーラス押尾さんも歌われたりして・・・
なかなかないセッションでした! 聞けてよかった!
 11/26 毎回書いてますけど(笑)あけといてね♪

南かおり