R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2015.01.25
【日記】1月25日放送終了後

今週のゲストは、お馴染み! ナニワエキスプレスのスーパーベーシスト・清水興さん!
番組には幾度となく来ていただいているんですけど、実は先日…密会をしてまして…。
しかもベトナムで…。
うーん、国際的〜っ!
海外で待ち合わせ!
しかも会うのが清水興さんっていうのがうれしかったなぁ。
今日の番組でもお知らせしましたけど、4月5日にNHK大阪ホールで行われるミー・タムさんと僕の日越友好コンサートの番組先行予約を行いました。
清水さんとベトナムで密会していたのは、実はこのコンサートに清水さんも出演されるためだったんです。
着々と準備をすすめてますよ。チケットをゲットできた人はお楽しみに!
ちなみにチケット一般発売は1月31日になりますのでぜひ!

清水さんとのお馴染みのセッションは僕の「Legend」。
最近は僕の曲の中からお願いしているのですが、毎回その場で快くOKして素晴らしい演奏をしてくださいます。
なんでも言うてみるもんです。
それもこれも清水さんの深〜い懐のおかげです。
いつもありがとうございます!

4月のミー・タムさんのコンサートも要チェックですが、2月恒例のナニワエキスプレスのコンサートも要チェックですよ!
音楽的国民行事です!
ナニワエキスプレスのHPをチェックしてください!

清水さん、次はどこの国で会いますか?(笑)

ほな

押尾コータロー


いやー!一月終わりますやん。早いですやん。
特に年明けは体調を崩していたので 余計早く感じます・・・。
オープニングにお読みした オリンピックに出たい息子さんの話。
ほっこりしつつ この調子では 東京オリンピック 気がついたら始まってたなんてことになりそうなくらいの 時の流れ方ですわ・・・。
さて ゲストは清水興さん!もうゲスト最多出場賞です!
年に二回忘れずにこうして来てくださること、ほんとにうれしい限りです。
そしてお越しいただく度に 押尾さんと仲良く親密になっていく感じ。
今回は ベトナムで二人が過ごした食事会についてお話をしていただきました。
聞いてるだけで ほんまにベトナム行きたくなりました!
清水マジックです(笑)そんなお二人のセッションは新しいアルバムの中で私が一番好きなLegendでした。
か・・か・・かっこええ!!!!!!!!!!!!!
押尾さんお一人でももちろんかっこいいんですけど 清水さんのベースが入ったバージョンはまた格別!
清水さんと押尾さんとベトナムの歌姫ミー・タムさんが出られるコンサートの番組チケット先行発売をさせていただきましたがゲットできましたか?
予定枚数になってしまって買えなかった方 スケジュールがまだわからなくて見送った方 一般発売は1/31です。 これはほんとに見ていただきたい。
番組終わりで少しこのコンサートの打ち合わせをお二人がされていたのですがほんまに すごい空間になりそうです。
今から楽しみですねぇ!!!

南かおり


2015.01.18
【日記】1月18日放送終了後

今週のゲストは園田涼くん。
現在はソロピアニストとして活動してるんです。
以前、バンド時代に来てくれたことがあったけど、そのころよりもさらに逞しくなったような気がします。
お互いソロアーティスト同士になったね。
園田くんとの出会いは彼が学生の時に僕が番組の企画で学校を訪ねた時なんです。
もうかれこれ10年近くになるんじゃないですかね?
ミュージシャンの成長の過程をずっと見てます。
僕としても貴重な経験です。
 
セッションは「SPAIN」。
その番組企画で高校の軽音楽部を訪ねた時、クラブの先輩として来ていたのが園田くん。
その時に園田くんが演奏してくれた曲を今回セッションしました。
時間と時間をつなぐキーワードのような曲ですね。
 
そんな園田くんは去年末に2枚同時にソロアルバムをリリースし、現在はライブツアー中です。
同じソロ、そしてインストゥルメンタルを奏でるアーティストとして頑張ってほしいですね。
また元気な姿を見せてください。
 
ほな
 
押尾コータロー


1・17が過ぎましたね。
みなさんそれぞれの想いを持って過ごされたことと思います。
ラジオに携わる人間として あのときラジオに出来たことできなかったこと出来たはずのことを 考えます。
20回目ということでいろんなことが節目として 終わろうとしていたりします。
継続していかなくてはいけないこと ちゃんと続けていきたいものです。
さてゲストは お久しぶりの園田涼さん。
以前はソノダバンドとして来られてましたが 今回はソロのピアニストとしての登場です。 
変わったこととか 同じソロの立場としての押尾さんとの会話がとても興味深かったですねぇ。。
その押尾さんがかなりお気に入りの彼の新しいアルバム。
ほんとに 言葉にしたら陳腐かもしれませんが「優しい」音たちです。
技巧からくるものではない 優しさですね。
ホールで 生音で彼のピアノの演奏を聴きたいと心から思わせてくれる二枚です。
二人のセッション「スペイン」すごかったなぁ・・・・。
一番盛り上がるところでの押尾さんのうれしそうな顔をお見せしたかったです。ほんとに楽しそうに弾いてはりました。
楽譜も打ち合わせもない その瞬間を切り取ったまさにセッション。
二人の一流のミュージシャンの寄り添いとバトルを間に座ってひしひし感じておりました。ええもん聞かせてもらいました!!!!
ストリーミングは雪あがり。素敵ですよ!ぜひアクセスしてくださいね!

南かおり


2015.01.11
【日記】1月11日放送終了後

2015年になって、11日目。
だいぶ、2015という数字にもなれてきた今日この頃。
今日の押し弾きも元気いっぱいお届けしましたよ〜
みなさん「radikoプレミアム」の事はもうご存知ですよね?
今までは、この押し弾きを含めて、関西のラジオ番組は関西でしか聞けなかったのですが
今は、関西でやっている僕のこのラジオも全国で聴けるようになりました。
加入手続きが必要ですが、すごく便利。
ネット版押し弾きしか聞けなかった方にも放送全部を楽しんでもらえるので、
放送を聞いてリクエストやメッセージを送ってほしいです。
パソコンで、とてもクリアに聞こえますよ。

今回のオープニング曲は、その「radikoプレミアム」で番組を聞いてくれるように なった佐賀のリスナーさんからのリクエストをおかけしました。

ゲストは3年ぶりの登場! ギタリストの井草聖二くん。もう3年も経ったとは!
彼はアルバム「ROOM193」を発売しました。
「193」は「い・ぐ・さ」。
この「ROOM193」。
「入るにはどうしたらいいやろ?」って聞いたら、気さくに「どうぞどうぞ」と言ってくれた井草くん。
次はは顔パスで入室させてもらいますね。
今度は3年ぶりといわず、新たなビッグニュースを持って来てください。

ほな

押尾コータロー


もうすっかり日常ですねぇ・・
今年は あんまりお正月気分が味わえなかったので いつまでも2015年はじまってわくわく! って感じにいたいんですけどそうもいかないです(笑)
ゲストは三年ぶりの井草聖二さん。三年ぶり!?ちょっとびっくり。
で そんな井草さんは昨年ご結婚されたそうです。おめでとうございます!!
そんなお話も楽しかったなぁ・・・
生演奏も聴かせてくれました!!ええ曲! 
その曲に押尾さんが感じたお話も素敵。
ラジオなので どんな感じに演奏してるかっていうのがなかなか伝えられなかったんですけどかっこいいんです。奏法が!!
めっちゃ見てしまいました(笑) 
う〜ん・・・・やっぱりどう表現していいかわからない(笑)
ってことで 井草さん たくさんの動画をネットにあげておられるので検索してみてくださいね! もちろんライブに足を運んでいただいて生でみていただくのが一番なんですけど♪♪♪
 ネット版押し弾き 今年もギターバーを配信していきます!
意外とこれの存在しらない人 多いのかなあ・・。
いつも番組の最後に私が告知してるあれですよ!
押し弾きの番組公式ホームページにいってみてくださいね!
みなさんからのお便りを元に 押尾さんがその場で曲を演奏してくれます。
今回のテーマ お鍋です! ほっこりします☆

南かおり


2015.01.04
【日記】1月4日放送終了後

リスナーの皆さん、新年あけましておめでとうございます!
2014年もたくさんのパワーをいただきました。
2015年もがんばりますので、応援お願いします!
クリスマスライブ、そしてカウントダウンライブの感想のメールもたくさん届いていました。ありがとう!

さあ、新年といえば、このゲスト!
チキンガーリックステーキのみなさん!
一年を通して恒例となっていますね。うれしいですね。
これもおなじみ、コーナーの最初のジングル。
いきなり素晴らしいハーモニーを聴かせてもらってテンションアップでした!
セッションはニューアルバム「未来旅行」から「MUSIC MAGIC」。
声とギターとのハーモニー。いいですね〜
また来年の1月に・・・というのはちょっと空きすぎかもしれないので、また近々お待ちしています!1月最初のゲストはチキガリ! 恒例にしていきましょう!

あと、僕のコンサートの告知をひとつ!
4月5日(日)にNHK大阪ホールにて、ベトナムの歌姫ミー・タムさんと押尾コータローのジョイントライブが決定しました!ミー・タムさんはベトナムの超人気女性アーティスト。
「全米が注目する世界のポップスター15」にも選ばれたことがあるんです。
プロデュースは清水興さん。押尾コータローのソロ、そしてジョイントも楽しんでもらえるステージになります。楽しみにしていてくださいね。
今年もみんなにワクワクを届けられるようにがんばります!
ほな

押尾コータロー


あけましておめでとうございます!
2015年の押し弾きスタートであります。今年もどうぞよろしくおねがいいたします!
どんな一年のスタートでしたか?
今年の一曲目は 去年のクリスマスコンサートから渡辺香津美さんとのセッション Landscapeを聞いていただきました。
わたくしはDEPAPEPEとの日にお邪魔しまして その日もめっちゃすばらしかったんですが 渡辺さんのとのセッションもすごかったですねぇ・・・!
たくさんの感想をありがとうございました!
 ゲストは毎年来てくださる チキンガーリックステーキの皆さん。
入院中の川上さんは欠席でしたが 相変わらずの仲の良さであっというまに時間が過ぎちゃいましたが やっぱりリーダーがいないとですね!
次はぜひ全員集合してもらいましょう
でも 今回はいつもチキガリさんだけでの歌声だけだったところに押尾さんが入ってのバージョンが聴けましたよ!新春特別バージョン。
楽しかった〜〜〜〜〜〜!
まあほとんどリハなしで 合わせちゃう押尾さんもすごいですよね!
新年早々 ええもん聴けちゃいました!
去年の夏から チキガリさんと番組をさせていただいてるんですけどそれも この押し弾きで仲良くしてもらってたのが大きいです。ご縁だなぁ・・!
 さて 今年はどんな出会いとセッションがあるのが楽しみです!
押し弾きにお付き合いどうぞよろしくです!

南かおり