R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2018.09.24
【日記】9月24日放送終了後

ゲストはDEPAPEKOの皆さん!
…って言っても僕もメンバーなんですけどね。
僕がメインパーソナリティとしてビシッとコーナーを進行しようと思ってたんですけど、やっぱりあかんね。
進行しながらゲストってムリ(笑)

改めてDEPAPEKOとしてお話をさせてもらいましたが、最初は僕とDEPAPEPEがライブで顔をあわせることが多かったので、お客さんと一緒に盛り上がるユニットということでね。
「DEPAPEKOのテーマ」とか作ったりして。
でも、まさかCDを出せるとは思ってもみませんでした。
DEPAPEPE、そしてスタッフに感謝です。

僕もDEPAPEPEもこれまでカバーアルバムをリリースしているんですけど、選曲のジャンルも違うしアレンジの仕方も違うんですよね。
それを一緒にやるという企画でもあるんで、担当を分けました。
徳岡くんはメロディ担当、僕はベース・ドラム担当。
三浦くんはシーケンス。
修行僧のように同じ旋律をひたすら繰り返す(笑)。
この役割がぴったりハマったし、
この3人だからできました。
セッションは「チョコレイト・ディスコ」。
ね、修行僧みたいでしょ?(笑)

思えばDEPAPEPEとは長い付き合いですが、これからも色々と生まれてくる気がします。
末長くよろしくね〜!

ほな。

押尾コータロー


デパペコディ(笑)
デパペコしかかかってない(笑)そんな押し弾き!
いや〜ほんとはちゃんとスタジオにいて
私が三人にインタビュー予定だったのですが
どうしてもスケジュールがあわなくて、とっても残念!
でもずっとアルバムきいてますけど ほんとこのお三人はようできた三人組です。
インタビューでもそれぞれカバーアルバムだしてるよね、って話しがでてきましたが 確かに DEPAPEPEのカバーも押尾さんのカバーもそれぞれ唯一無二のすごさと楽しさがあるんですけど この三人になると そこに キラキラがましましで!三倍じゃないんですよ。それがすごい。
三倍じゃきかないんですよねぇ!!!

ってことでライブはもう楽しくないわけがないので頑張ってチケットゲットしてくださいね!
私も絶対伺いたいです♪たのしみ!

南かおり


2018.09.17
【日記】9月17日放送終了後

番組初登場!
ゲストはシンガーソングライターの蘭華さん。
僕は、彼女のセカンドアルバム「悲しみにつかれたら」で共演していてそのアルバムが9月19日にリリースされます。
ギターと歌だけ。
本当にシンプルな編成で、押尾アレンジのギターで歌ってくれました。

今回はその「悲しみにつかれたら」をセッションしました。
レコーディング以来の共演になりますが、押し弾きでもセッションできてよかった!
蘭華さんのアルバム「悲しみにつかれたら」は、どこか懐かしくて新しい、心にすっと入ってきてくれる作品です。
ぜひ彼女の世界観、歌声、そして押尾のギターも聴いてください。
蘭華さん、またセッションしましょうね〜。

ほな。

押尾コータロー


三連休でした!
お天気のいいお休み というか連休は久しぶりでしたね。
どこかに行かれましたか?
放送でも言いましたが我々は基本的にカレンダーの赤い日(笑)は仕事なのですが・・・
私は土曜はMBSラジオの万博でのイベントにちょこっと参加してきました。
日曜はスタジオにこもり 月曜は中之島でクラフトビアピクニックというビールのイベントの司会など・・・
外仕事は いいですね♪
楽しくて!

ゲストは蘭華さんでした!
声ももちろんなんですが 私はその詩の世界がとっても心に響きました。
俳句を趣味にされてる蘭華さんの選ぶ言葉がシンプルでとってもいい。
その俳句の趣味も曲作りの幅を広げるために始められたとのこと。
なんか ほんとに全てはつながっているのだなぁと思ったり。

そして押尾さんのギターが入ってる曲をセッション♪
新しい蘭華さんの既存曲の魅力を引き出してはりましたね
ほんとに押尾さんはすごい。

さて続々とデパペコの曲お届けしてますがいよいよ来週!!三人揃っての登場になりますよ!!
質問などありましたらお早めに!!!(笑)

南かおり


2018.09.10
【日記】9月10日放送終了後

ゲストは嘉門タツオさん!
番組にはごぶさたでしたね。
でも先日、プライベートでもお会いしたり。
そんな嘉門さんですが、なんと今年でデビュー35周年! そして還暦をお迎えになります!

思えば僕が嘉門タツオさんを知ったのは、小学生でしたもんね。
「ゆけゆけ!川口浩」など、友達と夢中になって聞いては笑って。
楽しかったなぁ。
嘉門さんの曲を聴くと懐かしい思い出も蘇ってくるし、いつ聞いてもおもろいんですよね。

セッションは「明るい未来」。
懐かしい風景がたくさん登場するこの曲を弾いていると、ほっこり感動するんですよね。
コーラスもさせてもらいました。
この曲は嘉門さんのデビュー35周年to還暦記念ニューアルバム
「HEY!浄土〜生きてるうちが花なんだぜ〜」に収録されています。
このアルバムに収録されている終活三部作は聴くと込み上げるものがありますよ。
全世代に聞いてもらいたいいいアルバムです。
このアルバムのコンサートもありますからぜひ!

嘉門さん、また近々〜。
ほな。

押尾コータロー


秋の空気がすこしずつ・・・!
かな?(笑)
さて今宵のデパペコ(笑)「夢芝居」をお届けしました。
この曲は途中にテンポ変わるとこが好きです。
アレンジってすごいなぁ・・・。
早くこれを生で聴きたいぞ!!!!!!
デパペコの東名阪ツアー。まだ先ですけど 是非チケット
ゲットしてくださいねぇ!!!
私もオフ入れました(笑)ぜったいいく!!!!

ゲストは嘉門達夫さん!!

嘉門さんは トークも当然最高なんですけどインタビューの時は 言葉を選んでおられるのがすごく伝わってきて濃いインタビューになります。
勉強になるなぁ・・・。
セッションも楽しかったなぁ・・!
いつも「楽しい!」をたくさん連れてきてくれる嘉門達夫さん!
また来て欲しいです!

ギターバーは夕焼け。
是非アクセスしてくださいね!

ほな!!

南かおり


2018.09.03
【日記】9月3日放送終了後

ゲストはチキンガーリックステーキの皆さん!
去年の10月にチキガリの15周年コンサートに出演させていただきました。
僕も15周年、チキガリも15周年。
同じ時間を重ねてきたアーティスト同士ということでゲストにも呼んでいただき、ステージで共演させていただきました。
今日のセッションは、そのライブでもご一緒した僕の曲「ナユタ」。
チキガリの皆さんのコーラスと僕のギター、いつもと違った「ナユタ」を聴いていただきました。
僕はギターを弾いていて、気持ちよかったー!
あの感動が再び!
リスナーの皆さんも楽しんでもらえたかな?

チキンガーリックステーキの最新カバーアルバムがリリースされています。
とても素敵なアルバムなので、ぜひチェックしてください!
そして、ライブもぜひ!
またセッションしましょね!

ほな。

押尾コータロー


ほんとに次から次へと台風がやってきます・・
今回はまた風が強い台風ということで皆様大丈夫でしょうか・・
そんな中、今回も聴いて下さってありがとうございました。
ここ最近はもう毎週デパペコの話題満載ですが(笑)
今日は 名前の由来的なものをお聞きしました。
言われてみればそうなんですけど
デパペコはデパペコ以外もう考えられないですよね(笑)
お届けしたのは 少女時代の「Gee」
曲終わりの押尾さんの解説が(笑)愛がこもってましたな!
でもアレンジするってそういうことなんだなぁって思ったり。
その曲やアーティストへの愛のかたまりが カバーであり アレンジなんだなぁ・・

さて こちらもそんな曲への愛がこもったアレンジのカバーがたくさん詰まった
アルバムをリリースしました チキンガーリックステーキのみなさんがゲスト!
ちょっとお久しぶりでしたね!
でもその間に我々は コンサートでご一緒してました。
押し弾きリスナーさんもたくさんお越しいただきましたよね!!
その時に たくさんセッションしてくださったんです。
初めてスタジオで打ち合わせのときに 聴かせてもらってあまりのすばらしさに私が泣いてしまったのが 「ナユタ」でした。
どうしてもこれを押し弾きのみなさんに聞いて欲しくてリクエストしちゃいました!
新しいカバーアルバム。すごいんです!
選曲も神です!
是非聞いて欲しいです!!!
生で聴いて欲しいです。私の地元 大和郡山でのコンサートは9/29ですよー!!

南かおり