R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2019.10.28
【日記】10月28日放送終了後

秋も深まってきましたね。
今週はピアニストの西村由紀江さんからメッセージをいただきました。
由紀江さんとは前回、スタジオで僕の「夕凪」をセッションさせていただいたんですよね。
メッセージの中でもそれに触れてくださっていて、僕もとても印象深かったので嬉しかったです。
西村由紀江さんは、クリスマスコンサートもされるそうです。
HPでチェックしてみてください。

そして番組では重大発表が...。
...。
暗いニュースじゃないよ。
実は...。
あの...。
その...。
...。
...。
ためすぎました(笑)
阪急西宮ガーデンズでの公開録音が今年も決定しました〜!
11月24日(日)は今からスケジュール帳に書き入れておいてください。
ゲストはピアニストの清塚信也さん。
これは面白くなりそうです!公開録音で会いましょう!

ほな
押尾コータロー


10月ラストの押し弾きでした。
今年も残すところあと二ヶ月とかですね。
毎年書いてるけど(笑)毎年早い!
オープニングでは涙もろくなった我々についてのお話。
押尾さんの話も そうかぁ・・って思いました。
そうです。経験を積んでるから共感できるポイントが増えてるってことなんですよね。
だから涙もろくなってるんだなぁ・・・。
私はもともと結構すぐ涙が出てくるタイプなんですけど(笑)
それでもやっぱり最近はより涙もろくなったなぁと思っておりました。
これからますますいろんなことに泣くはずです!

先日スタジオにお越しいただいた西村由紀江さんからのメッセージ!
あの時のスタジオのセッションを思い出しました。
すごかったなぁ・・・・また聴きたいなぁ・・・。
ショパンのCDをご紹介いただきました。
いろんなアレンジでいろんなアーティストが参加しています。
私も繊細なショパンのメロディが大好きなので このアルバムはほんとに魅惑的!!
そして前回同様またピアノ弾きたい!と思わせくれる西村さんの演奏でした。
おうちにピアノあればいいのになぁ・・・すぐ弾けるのに♪
そして久しぶりに本編でまかせんかいアレンジャー!
素敵な喫茶店の雰囲気でした。
もう一度聴きたいあなたはストリーミング配信をチェックですよん!

今年も西宮ガーデンズでの公開録音も決定しました!やった!
いまから楽しみです!

南かおり


2019.10.21
【日記】10月21日放送終了後

ゲストはピアニストの榊原大さん!
以前、ゲスト出演させてもらった森口博子さんのライブでは榊原さんがバンマスで、アレンジもめっちゃカッコよくて、最高でした。
そんな榊原大さんは、今年デビュー30周年!
みんなに愛されて、ミュージシャンに愛される榊原大さんです。
記念アルバム「Natural」ではG-CLEF時代の曲もセルフカバーされています。

セッションは僕の「Legend〜時の英雄たち〜」。
この曲を大さんに弾いて欲しいと思ってリクエストしました。
ほぼ初見で、このクオリティ!というアレンジ。
すっごい「Legend〜時の英雄たち〜」になりました!
あ〜、楽しかった!
また来てくださいね。

ほな
押尾コータロー


本日も聴いて下さりありがとうございました!
押し弾きのあと 
毎日放送テレビの方で押尾さんがゲストの「+MUSIC」がありましたがそっちも見ていただけましたか?♪♪
押尾さん三昧の月曜夜♪
ライブの打ち上げについての質問がきてました。
あんまりお話しませんでしたが 私自身はライブの後にお呼ばれする打ち上げは結構緊張します。
さっきまでステージで演奏したり歌ったりしていた方がそこにいて飲んでる(笑)
っていう状況がまだドキドキするわけです。
何年やってても。
さてさて!
今宵のゲストは榊原大さん!
先日の押尾さんがシークレットゲストだった森口博子さんのライブのバンマスをされていたのでその話も伺えました♪
デビュー30周年の榊原さん。
30年たっての音楽シーンの変化や変わらないところ いろいろお聞きできました。
新しいアルバムのお話も♪
榊原さんは天然ではないですよね(笑)
自然体 のナチュラル♪
素敵なアルバムです、ぜひ!
セッションは「レジェンド」
めちゃくちゃかっこいい!
一回だけリハして本番・・なんですけど本番になったときのそのかっこよさにぷるぷるしちゃいました。
すごすぎる。
いいもの聴かせていただきました!!

南かおり


2019.10.14
【日記】10月14日放送終了後

ゲストは大西ユカリちゃん!
およそ1年ぶりの登場ですが、
最近もライブ「石田長生展2019 Songs of Ishiyan」で会いました。
その時は久しぶりやったけど、相変わらず会った瞬間「おお、押尾くん!」「お、ユカリちゃん!」って感じ。
昔からの知り合いは安心感が違いますね。
この日のライブは出演者が僕やユカリちゃん含め、とても多くて。
なんと1人1曲!
それも魂込めて歌って弾いて、「どや、石やん!」って感じ。
トリビュートアルバムをそのままお届けできたライブでした。
この日の出演者みんなにとって、石やんは特別な人。
みんなが石やんの歌を歌って、音楽を奏でました。
きっと石やん、喜んでるね。

押し弾きのスタジオセッションはCharさんと石やんのユニット「BAHO」のファンキーなナンバー「Everybody毎度!On The Street」を僕のギターでユカリちゃんに歌ってもらいました。
ユカリちゃんのソウルフルな声、めっちゃかっこよかった!
この曲、今度はお客さんの前で演りたいよね。

この秋、ユカリちゃんは京都磔磔で3DAYSライブ。
他にもあるので詳しくはHPみてください。

ほな。

押尾コータロー


たくさんの被害をもたらした台風19号。
押し弾きリスナーさんもたくさんおられる地域の名前をニュースで聞くたびに心配を募らせておりました。
大丈夫だったでしょうか...
お見舞い申し上げます。
押尾さんのギターサウンドが皆さんの心に響きますように...

さて!
今回のゲストは大西ユカリさん!
ユカリねーさんはもう...おかえり!感がすごいです!
気心の知れたトークと、やっぱりめちゃくちゃかっこいいセッション!!
最高でした。
ほんとライブみたいでした。
またきっといつか二人がセッションするステージみられると思います。
たのしみに待ちましょう!

南かおり


2019.10.07
【日記】10月7日放送終了後

ゲストは豊田渉平くん、そしてGareth Pearsonさん。
豊田くんは何度か来てくれていますが、Gareth Pearsonさんは初出演。
このGareth Pearsonさんはギャロピング、インスト界で話題のギタリストです。
ギターを始めて1年で急激に成長して、なんとあのトミー・エマニュエルの前座に抜擢。
人呼んで"ウエールズの竜巻"
でもそんな早く上手くなる!?
聞けば練習と情熱と目標を持ってすれば早く上達するんだそうです。

Gareth Pearsonさんはとても日本が好きで、来日することが夢だったそうです。
スタジオに来てくれたのが、来日から1週間後だったのですが、とても日本を楽しんでくれているみたいです。
お寿司が大好きで、ぜひ本場の物を食べたいとも言ってましたね。

セッションは豊田渉平&Gareth Pearsonでトミー・エマニュエルの「Cannonball Rag」。
息のあったセッションを聞かせてくれました。
グルーブとスピードがとってもスリリングでポップで楽しい!
これからこの二人が各地に出没します。
ぜひ生でギャロッピングを感じてください。
詳しくは豊田渉平くんのHPで。

楽しかったなぁ。
ギター、最高!

ほな
押尾コータロー


ずいぶん遅いスタートとなりました!
聴いて下さってありがとうございました。
でも タイガース!ファイナルステージへの進出!
放送を待ちながら 手に汗握りました!
よかったよかった!!

オープニングのリズム感のお話。
押尾さんのまずは楽しめという思いがとてもよく伝わってきましたよね。
メトロノームなどを使えばもしかしたら鍛えられるのかもしれないけどその過程で辛いなぁと・・・
歌ったりギター弾いたりするのが辛いなぁと思ってしまいませんように!

さて 今日のゲストは豊田渉平さん。そしてGareth Pearsonさん!!初来日!!
でもお二人もこの来日まで初対面だったとはびっくり(笑)
ネットってすごいですよね(笑)
会うまでに画面を通じて意気投合して今回のリアルご対面・・・そして日本ツアーが実現したんですもんね。
ガレスさんのご紹介と通訳で大活躍してくれましたが豊田さんもものすごいギタリストなので
今度はじっくり豊田渉平さんの話も聞きたいです。
ガレスさんは日本でのライブも楽しんでくれてるみたいでとっても嬉しい!!
演奏スタイルがとにかくかっこいいので 大阪のライブには私もお邪魔する予定です。
見に行きましょう!
なかなか簡単にまた次の日本ツアー!!ってわけにも行かないと思うのでこの機会をお見逃し無くですよ!!!!

南かおり