朝晩の寒暖差が激しいこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
体調を崩されていませんか?
9月30日放送のあさカツ♡では2018年4月からの「4人のあさカツ先生」を振り返りました。
<4月>あさカツのパーソナリティーでもある
「クワバタ・オハラの小原正子さん」が"小原ご飯"と題しまして、たくさんの簡単レシピを教えてくださいました。
<5月>引き続き肌がきれいでも有名な「小原正子さん」が、"美容"について教えてくださいました。
この回で、小原さんがフェイスマスクを一度に3枚重ねてしていると教えてくださり、愛さんも2枚重ねてつけるようにしたそうです(笑)
<6月>「管理栄養士・医学博士/岩崎真宏さん」が、
健康的な食事や、体質別のダイエットなど、女性が気になる情報をたくさん教えてくださいました。
<7月>「ナニワの美女医/里見英子さん」が、
夏の間に老けない方法を教えてくださいました。
里見先生とは親交があり、よくご飯に行く松井アナウンサー。
里見先生はあさカツに出演してから、会うたびに小原さんの肌をほめているそうです(笑)
<8月>特別編・真夏の大放談会!!
大人気ブロガーの"スイーツレポーターちひろさん"が夏にオススメのスイーツを食べながら、リスナーさんから頂いたお便りを紹介しました!
<9月>「フラワー&グリーンショップ『Target Plants』代表/倉橋健一さん」
観葉植物の素敵な世界を教えてくださいました。
来月は、松井アナウンサーの先輩でもある、「MBS 関岡香アナウンサー」があさカツ先生として登場!
JPIC読書アドバイザーの資格をお持ちの関岡アナウンサーが、絵本のお話をして下さいます。
10月もお楽しみに♡
今回はリスナーさんからの「来月結婚30周年を迎えます。妻に花をプレゼントしたいのですが、オススメのフラワーギフトはありますか?」という質問にお答え頂きました♪
倉橋先生のオススメは生花のアレンジメントで相手の好きな色や花言葉をあしらい、さらに器などにもこだわって思いを届けるのがいいのではないかと答えるのですが・・・
小原さんから「もし奥さんのキライな花だったらどうするの?そうならない為の花はないの?!」という突拍子もない質問に「すみません・・・わかりません・・・」とタジタジな倉橋先生でした(笑)
ちなみに「TargetPlants」では、お客様のお話をしっかり聞いてから相手のイメージにあったお花を仕入れにいく、とても丁寧な対応をしてくれるそうですよ!
そして最後に倉橋先生から松井アナウンサーと小原さんに2人のイメージにあわせた観葉植物をプレゼントしていただきました!!
小原さんにはま~るい小さい観葉植物『ハオルチア』松井アナウンサーにはチックチクに尖った観葉植物『サンスベリア』
さらに器も可愛くて大満足なお二人でした◎
是非フラワーギフトを考えている方は「TargetPlants」に足を運んでみてくださいね★
今回は『家の中のシーンに合わせたオススメの観葉植物』を倉橋さんに教えていただきました!
環境の変化が大きいベランダには「オリーブ」という観葉植物がとても人気なんだとか。
実はみなさんが食べたことのある"オリーブ"と同じ実がなる「一石二鳥」な観葉植物なんです!
しかし、オリーブの実を作るためには、2種類のオリーブを近くで育てないと実が出来にくいこともあるそう。。。
なんだか奥が深い観葉植物の世界に松井アナウンサーも小原さんも興味津々!
様々な環境に対応できる観葉植物を倉橋先生に教えていただきましたが、
最後に松井アナウンサーが「観葉植物ってあった方がいいんですか?!」という
まさかの質問に倉橋先生は「なくてもいいと思います」という想定外の返答!
「無理して育てる必要はない。どちらとも幸せになれない」と
倉橋先生の観葉植物への愛を感じられるコメントでしたが。。。
『観葉植物売ってるんやからもっと売り込み!!』と突っ込まずにはいられない小原さんでした笑
先週の放送で小原さんが「ウンベラータ」という観葉植物をご主人のマック鈴木さんからプレゼントされたというお話をしていましたが、
他にも小原さんのお母様から大きな観葉植物をプレゼントされ、ベランダに置いたところ、見事に枯れてしまったんだとか。
この原因を倉橋さんに聞いてみると"寒さ"が原因で、なおかつベランダで育てる観葉植物ではなかったようです。。。
小原さんはショックとともに「ベランダに置くつもりでプレゼントしてくれたのに外で育てられないんじゃ有り難迷惑よ!」と少しお怒り?!モード突入(笑)
しっかりお花屋さんのスタッフさんと相談して、相手のことを思ってプレゼントするのが一番ですね!
ちなみに倉橋さんはプレゼントする相手のことをめちゃくちゃ聞いて、一緒にプレゼントを選定してくれるそうです!!
ますます「TargetPlants」に行ってみたくなります!!
そして今回はリスナーさんから届いたお便りを紹介しました◎
「子どもと一緒に育てられる観葉植物は?」という質問。
特に初心者の方でもオススメの観葉植物が『ポトス』
比較的環境の変化にも強く、枯れにくいそうです!
観葉植物を始めてみたい!と思っている方は是非『ポトス』で
チャレンジしてみてくださいね!
いよいよ9月に突入し、お子さんの新学期がスタート!
ようやく自分の時間を持てる主婦の皆さんも多いのではないでしょうか?!
何か新しいことを始めたい・・・そんな方に!新たな趣味のご提案!!
今回は"観葉植物の素敵な世界"をご紹介していきます♪
あさカツ先生としてお迎えするのは大阪の南森町にある、フラワー&グリーンショップ「TargetPlants」の代表、倉橋健一さん。
一見、アパレル店員か芸術家のようなオシャレでセンスのある倉橋さんを凝視する松井アナウンサーと小原さん。
そんな2人に圧倒されて思わず台本で顔を隠してしまう倉橋さんなのでした(笑)
松井アナウンサーは自宅で『モンステラ』を
小原さんは『ウンベラータ』という観葉植物を育てているとのこと。
小原さんは1年目の結婚記念日に夫であるマック鈴木さんから「ウンベラータ」をプレゼントされたそうですよ!
しかし、当初は葉が小さく、害虫もつくので大変だったんだとか。。
今ではとてもとても大切に育てている思い出の観葉植物になっているそうです♪
松井アナウンサーも小原さんも観葉植物を育てる経験をしたことがあるようですが、本当にはじめての方にはどういったものがオススメなのか・・・
時代によって流行っている観葉植物はあるのか・・・など
これから1ヶ月、観葉植物の素敵な世界をご紹介していきます!
お楽しみに♪
