今月は金山泉アナウンサーをあさカツのパートナーとしてお迎えしまして、
『金山アナウンサーからB'zの魅力を学ぼう!』をテーマにお送りします!
最後となる今回は『B'zゆかりの地を巡る・・・聖地巡礼!』ということで、
B'zファンにはたまらない聖地をご紹介していただきました!
まずは『稲葉化粧品店』です。こちらは岡山県津山市にある稲葉さんのご実家であり、
化粧品はもちろん売っているのですが、奥にはなんとファンが集えるスペースがあり、B'zグッズやポスター、
さらに稲葉さんの幼少期のアルバムも見られるそうです!
さらには寄せ書きノートまで。お母さんの応援したいという気持ちが感じられますよね♡
そしてこちらのお店で商品を購入すると、稲葉さんの顔写真付きのメンバーズカードがもらえるそうです!
金山アナウンサーに実際にスタジオにお持ちいただきましたよ!
ちなみに金山アナウンサーは来店した際、稲葉さんのお母さんのサインをもらったそうです(笑)
続いては、同じく岡山県津山市にある和菓子屋さん『くらや』です。
創業130年ほどの老舗の和菓子屋さんなんですが、なんとこちらのお店は稲葉さんのお兄さんが社長を務めているそうです!
特におすすめしたいお菓子が、地元の津山産の小麦粉を使ったふわふわのスポンジのワッフル♪
中のカスタードは新鮮な卵と牛乳をたっぷり使用していて、どこか昔懐かしさを感じる味わいとのことです!
そしてもちろん、お兄さんからもきっちりサインをもらったそうですよ(笑)
ファンの方は是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
そしてB'zの曲もぜひチェックしてみてくださいね♪
金山泉アナウンサー、1ヵ月間ありがとうございました♡
今月は金山泉アナウンサーをあさカツのパートナーとしてお迎えしまして、
『金山アナウンサーからB'zの魅力を学ぼう!』をテーマにお送りします!
今回は『金山アナウンサーの人生のターニングポイントに寄り添ってくれたB'zの曲』をご紹介していただきました!
まずは『イチブトゼンブ(2009年)』です!
この曲の中の『すべて知るのは到底無理なのに僕らはどうして あくまでもなんでも征服したがる カンペキを追い求め 愛し抜けるポイントがひとつありゃいいのに』という歌詞の部分が好きだという金山アナウンサー。
というのも独身時代に理想の相手にはどうすれば巡り会えるのか...と悩んでいた時期があったそうで、
そんなときにこの歌詞に出会い、女性に対していろいろと条件や理想はあるけれど、
そうじゃなくて『愛し抜けるポイントがひとつでもあればそれでいいんだ!』と思えたキッカケになったそうです!
そんな話をしていると、過去に松井アナウンサーの紹介で知り合った人との恋愛秘話をいきなり暴露されていた金山アナウンサー(笑)
「妻が聞いていたらどうするんですか!」と額に汗を滲ませておられました...(笑)
ちなみに今の奥さまの愛し抜けるポイントは『とにかく堅実なところ』だそうですよ♡
そして続いての曲は『HOME(1998年)』です!
この曲によって金山アナウンサーの持ちネタ『サイコー!』が生まれたんだそうです!
2番に『裏切られたなんて叫ぶまえに 深呼吸をひとつして』という歌詞があるのですが、
あるライブでこの曲を歌う前に稲葉さんが『では西武ドームのみなさん、深呼吸はよろしいですか?西武ドームの空気...サイコー!』というライブMCをしてからこの曲が始まったそう。そこからヒントを得て、
金山アナウンサーが野球中継の最後、阪神タイガースが勝利したときに
『甲子園球場の空気、サイコー!』と叫び、いまの持ちネタが誕生したそうです!!
なので、あのライブMCとHOMEという曲がなければ、5年前ぐらいにアナウンサー人生は終わっていたそうです...(笑)
みなさんも是非チェックしてみてくださいね♪
来週も金山アナウンサーからB'zの魅力をたっぷりと教えていただきます!お楽しみに♡
今月は金山泉アナウンサーをあさカツのパートナーとしてお迎えしまして、『金山アナウンサーからB'zの魅力を学ぼう!』をテーマにお送りします!
第2回目の今回は『テンションを上げたいときに聴きたいB'zの曲』について熱く語っていただきました!
まず1曲目にご紹介したのは『BAD COMMUNICATION(1989年)』です!
この曲でB'z人気に火がついたといっても過言ではないぐらい有名な1曲ですが、金山アナが初めてライブに行ったときの1曲目がまさにこの曲だったらしく、そのライブを見て改めてB'zの凄さを実感したそうです!
さらに昨年念願叶って、なんとB'zと同じステージに立って開演&終演アナウンスを担当されたそうです!
ステージ袖でギターの松本孝弘さんとすれ違ったそうですが、オーラが凄かったそうですよ♪
続いての曲は『BLOWIN'(1992年)』です!
金山アナが中学1年生のときに買ってもらったライブDVD『"BUZZ!!" THE MOVIE』の1曲目だったことから印象に残っているとのこと♪ボーカルの稲葉浩志さんがテンガロンハットを被りながらステージに登場してくるそうなのですが、
そのテンガロンハットは実は勝新太郎さんからプレゼントされた代物だそうですよ!
ほかにも木村拓哉さんとも仲が良いらしく、30周年ライブのスペシャルゲストとして登場されたこともあるそうです!
とっても豪華ですよね~♪
そして最後は『RUN(1992年)』です!
仲間やチームの大切さを歌っている曲で、タイトル通り走っているときに聴くのがおすすめとのことです♪
ブラックマヨネーズの小杉さんが大阪マラソンを走ったとき、MBSテレビ『戦え!スポーツ内閣』の特集で必ずBGMとして使用されていたのがこの曲!
ぜひみなさんもランニング中に聴いてテンションを上げてくださいね!
来週も金山アナからB'zの魅力をたっぷりと教えていただきます!お楽しみに♡
今月は金山泉アナウンサーをあさカツのパートナーとしてお迎えしまして、
『金山アナウンサーからB'zの魅力を学ぼう!』をテーマにお送りします!
金山アナウンサーといえばB'zファンとして有名なのですが、まず第1回目の今回は、改めて自己紹介から。
新潟県出身で現在38歳。今年で入社12年目になるそうです。
学生時代は東京へ、最初の就職は名古屋の放送局にて勤務されていました。
そんな金山アナウンサーは一昨日、6月5日がお誕生日。さらに娘さんは6月4日が誕生日で2歳になったということで、
Happy続きなこの6月に大好きなB'zについて熱く語っていただきます!
番組開始、さっそくですが『このスタジオの空気...サイコー!!』とお決まりのセリフを声高く叫ばれていて、
朝からテンションMAXのご様子でした(笑)
そもそもB'zを好きになったキッカケは、小学5年生のときに大好きだった、親戚のお姉さんからの影響なんだとか。
そして一番初めに好きになった曲が『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない(1993年)』。
ポップな曲調が良いのと、ボーカル稲葉浩志さんのお顔をCDジャケットを通して初めて見て、
こんなに爽やかでかっこいい男性がいるのかと感動して憧れたそうです!
この曲に出会ってから金山アナウンサーのB'z人生が始まったとのこと♪
初回からすでに熱く、濃い~内容でお届けしました♡
来週は、『テンションを上げたいときによく聴くB'zの曲』について熱く語ってただきます。来週もお楽しみに♡
