
|
|
 |
 |
|
 |
上野先生に聞いてみたい事、番組の感想など何でもお寄せください。
〒530-8304 MBSラジオ
「上野誠の万葉歌ごよみ」 |
|
 |
|

|
|
|
【2023年2月25日 放送分】 |
2023年2月25日 |
【巻】…4・554
【歌】…古人(ふるひと)の賜(たま)へしめたる吉備の酒 病めばすべなし貫簀(ぬきす)賜(たば)らむ
【訳】…昔なじみの人がくださった吉備の酒、身体がつらくなったらどうしようもありません。貫簀もくださいな。
【解】…「古人」は、昔から付き合っている馴染みの人。そして「貫簀」とは、竹で編んだ簀子(すのこ)で、水が飛び散るのを防ぐために、たらいなどにかけていたものです。この歌は、有名な皇族のもとに古い友人である大伴旅人からお酒が届き、皇族が旅人への返礼として贈ったものです。届いたのは、美味しい酒の里として知られる吉備(現在の岡山県)のお酒ですが、歌の作者は、貫簀もくださいな、と訴えています。少々厚かましい印象を受けますが、実はそうではなく、このお酒は美味しいに違いないので、きっと飲みすぎて気分が悪くなるだろうから、あらかじめ貫簀も送ってくださいと、お酒を間接的に賞賛しているのです。このような歌のやりとりが出来るのは、二人がずいぶん親しい間柄だったからでしょう。ちなみに、貫簀は大伴旅人が赴任していた大宰府の名産品です。
|
|
|
|