radikoで今すぐ聴く!
上野誠の万葉歌ごよみ
ポッドキャストの楽しみ方
ポッドキャストの受信ソフトに、このバナーを登録すると音声ファイルが自動的にダウンロードされます。
ポッドキャストの説明はコチラ
上野誠の万葉歌ごよみ
毎週土曜日 朝 5:30〜5:45

上野誠(國學院大學 教授)
上田悦子(MBSアナウンサー)
★上田悦子アナウンサープロフィール
utagoyomi@mbs1179.com
上野先生に聞いてみたい事、番組の感想など何でもお寄せください。
〒530-8304 MBSラジオ
「上野誠の万葉歌ごよみ」

【2025年7月5日 放送分】
【2025年6月28日 放送分】
【2025年6月21日 放送分】
【2025年6月14日 放送分】
【2025年6月7日 放送分】
【2025年5月31日 放送分】
【2025年5月24日 放送分】
【2025年5月17日 放送分】
【2025年5月10日 放送分】
【2025年5月3日 放送分】
上野誠の万葉歌ごよみ-歌ごよみ
【2022年11月26日 放送分】
2022年11月26日
【巻】…3・266

【歌】…近江の海 夕波千鳥 汝(な)が鳴けば こころもしのにいにしへ思ほゆ

【訳】…近江の海、夕波千鳥。お前さんが鳴くと心もしおれて思われることだ

【解】…柿本人麻呂の歌。近江の海とは琵琶湖のことです。描かれているのは、夕日に照らされた波と千鳥の姿。その千鳥の鳴き声を聞くと、しんみりと昔のことが思われると歌っています。夕日に輝く波の風景を見て、昔のことをしみじみと思い出したことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。古代の歌ではありますが、そういう共感を呼び覚ますからか、ファンの多い万葉歌のひとつです。歌にある昔のこととは、壬申の乱のことを指しているのではという説もありますが、はっきりとは分かりません。描かれた風景や心情は、鑑賞する人それぞれが想像するもので、そういう余白がある歌こそが名歌とされています。