
|
|
 |
 |
上野誠の万葉歌ごよみ
毎週土曜日 朝 5:30〜5:45
上野誠(國學院大學 教授)
上田悦子(MBSアナウンサー)
★上田悦子アナウンサーブログ
|
|
 |
上野先生に聞いてみたい事、番組の感想など何でもお寄せください。
〒530-8304 MBSラジオ
「上野誠の万葉歌ごよみ」 |
|
 |
|

|
|
|
【2023年7月15日 放送分】 |
2023年7月15日 |
【巻】…6・993
【歌】…月立ちてただ三日月の眉根(まよね)掻(か)き 日(け)長く恋ひし君に会へるかも
【訳】…新月となり、三日月形の眉毛を掻いて、長く長く恋慕っていたあなた様に、お会いできました
【解】…大伴坂上郎女の初月(みかづき)の歌一首。月が立つとは、つごもり、つまり新月になること。坂上郎女が、新月に三日月形の眉毛を掻いたというのがこの歌ですが、「眉根掻き」は、眉毛を描くということと、眉の辺りをポリポリと掻くという、両方の意味があります。当時、恋人と会える日には眉がかゆくなるという俗信があり、その延長で、眉毛を掻くと恋人が来てくれるという、おまじないのようなものがありました。坂上郎女も、おまじないにならって眉毛を掻いたら、長く恋慕っていた人にお会いできましたよと歌っているのです。ところで、古代の宴席では、場を盛り上げるために恋歌を披露することがあったようですが、この歌もそのような場面で詠まれた可能性があります。
|
|
|
|