|
|
|
|
|
|
上野先生に聞いてみたい事、番組の感想など何でもお寄せください。
〒530-8304 MBSラジオ
「上野誠の万葉歌ごよみ」 |
|
|
|
|
|
|
【2023年11月11日 放送分】 |
2023年11月11日 |
【巻】…6・1037
【歌】…今造る久邇(くに)の都は 山川の清(さや)けき見れば うべ知らすらし
【訳】…今造る久邇の都は、山と川が清らかなのを見ると、なるほどここに都をお造りになるのは、もっともなことだ
【解】…聖武天皇は、ある時に大行幸を企画します。都の多くの人を連れて伊勢、岐阜、滋賀へと数か月の旅に出るのですが、この時、平城京に帰らずに久邇(現在の京都府木津市)を都とすることを宣言しました。これを受けて、大伴家持が、天平15年(743年)に作ったのがこの歌です。今まさに造営中の久邇の都が、山も川も清らかであるとしているのは、都は清らかな場所でなくてはならないとされていたからで、聖武天皇がこの地を都とするのは、「うべ知らすらし」、もっともなことだと讃えているのです。ちなみに、都はこののち、紫香楽、難波を経て、平城京へと戻っていきます。
|
|
|
|