
|
|
 |
 |
|
 |
上野先生に聞いてみたい事、番組の感想など何でもお寄せください。
〒530-8304 MBSラジオ
「上野誠の万葉歌ごよみ」 |
|
 |
|

|
|
|
【2024年1月27日 放送分】 |
2024年1月27日 |
【巻】…9・1768
【歌】…石上布留(いそのかみふる)の早稲田(わさだ)の 穂には出でず 心のうちに恋ふるこのころ
【訳】…石上の布留の早稲田ではないけれど、穂のように外には出さず心の内で恋しく思う今日このごろである
【解】…前回に続いて、抜気大首の歌。石上の布留は、現在の奈良県天理市。石上神宮があるあたりのことです。そこの早稲田というのは、稲の早生種が植えられていたのか、もしくは日当たりがいい田んぼに早く穂が出ていたのでしょう。そんな穂ではないけれど、自分の気持ちを顔には出してはいけないと歌っています。どんな気持ちかというと、結婚した相手の紐児を「好きで好きでたまらない」という恋心。ストレートに表情を出すと、周囲からあまりよく思われないような状況にあったのでしょうね。
|
|
|
|